• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

「道の駅」新潟の能生まで、蟹食べ行こお~♪

「道の駅」新潟の能生まで、蟹食べ行こお~♪
久しぶりのロングドライブに行ってきました。行き先は、新潟県! 以前北陸「道の駅」巡りで、立ち寄った「能生」です。以前にも一度行きましたが、今回も同じプラン?で、とにかく高速ひた走りで、新潟県まで走行。能生インター降りたら、まっしぐらで、道の駅「能生」に直行。 そこでの目的は、「蟹」です。10軒以上 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 23:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

南魚沼(新潟県)

南魚沼(新潟県)
今回のアタック、一度は、準完全制覇(佐渡島のみ未達)した北陸道の駅、新潟県に1駅追加になったのが、どうも気になる。。 今回のプランを考えているとき、初めは関東圏だけを考えていて、群馬の南から北上して行けるところまで行こうとしていましたが、丁度今回の南魚沼は、関越自動車道で群馬と繋がっているではあり ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 21:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

メルヘンおやべ

メルヘンおやべ
今回唯一の富山県の道の駅。でも位置的には、能登半島の付け根であり、最初に訪問した「こまつ木場潟」よりアクセス的には近いところでした。国道8号線沿いにあり、近代的な駅ビルになっていました。駅舎の照明も明るく、三脚なしでも、なんとか写真も取れました。(シャッタスピード1/2でした) もう午後も7時を過 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

能登食祭市場

能登食祭市場
能登先端の「狼煙」を午後3時半に出て、早々に南下を開始。ここ「能登食祭市場」は午後6時までの営業。なんとかギリギリ営業時間の5時半近くに到着。大きな海鮮物市場です。2階にはお食事ところも沢山あって、もう少し時間に余裕があれば、ここで夕食としたかったのですが、残念ながら時間がない。でも、おいしい焼き ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

狼煙(のろし)

狼煙(のろし)
ついに能登半島最先端、「狼煙」までやってきました。今回は5駅のみの計画ではありますが、能登半島は大きい、かなりの強行軍です。朝8時出発と出遅れたこともあり、もうここで午後3時半です。 ここでは大好きな「銀杏」をみつけて嬉しい!さっそく購入してきました。
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

すずなり

すずなり
最初の訪問駅「こまつ木場潟」からは、遠くはなれた能登半島の先端地域の道の駅。同じ石川県でも、端から端への大移動となります。能登有料道路を使い、途中「道の駅桜峠」で休憩しながら延々と能登半島の先っぽを目指しました。駅舎は新しく物産館では、「塩ソフトクリーム」をいただきました。うまぁ~♪
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

こまつ木場潟

こまつ木場潟
今回最初の訪問駅は、石川県の「こまつ木場潟」ここは北陸温泉地帯で粟原・山中・山代など有名な温泉地帯の近くで、他の能登半島4駅とはちょっと離れています。そのため、どう周るかで悩みましたが自宅からは、北陸道周りと東海北陸道、どちらからのアクセスでも、ほとんど差がありませんでした。そのため、全線2車線の ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

新規登録された道の駅攻略に北陸能登半島に・・

新規登録された道の駅攻略に北陸能登半島に・・
今月2回目の遠征にいってきました。目的地は北陸地域。石川県で4駅、富山県で1駅の5駅が今年新規登録されました。北陸地区は、新潟の佐渡島以外は、昨年すべて攻略しましたが、その後新たに追加され、空白地帯ができてしまい、これは行って置かなければね。ってことで、相変わらずの日帰り強行スケジュールで周ってき ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年12月13日 イイね!

スタンプラリー、めでたくB賞の「あたり!」

スタンプラリー、めでたくB賞の「あたり!」
昨年から1年越しで始めた「北陸道の駅」スタンプラリー。5月の段階で、もう訪問できないかも?ってことで、締め切り前に40駅以上50駅未満のエントリーで、提出していたラリー応募。その後に63駅まで訪問して、ちょっと悔しかったけど、この中途半端な訪問数で応募したのが良かったのか、みごとに当選! 商品は、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/13 10:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月08日 イイね!

ついに北陸道の駅スタンプラリー終了(期限切れだけど・・)

ついに北陸道の駅スタンプラリー終了(期限切れだけど・・)
今回の道の駅巡りで、北陸地区も、最近オープンした駅舎と、なかなか攻略が難しい佐渡島を除けばコンプリートできました。 さすがに、新潟県は長い・そして大きいです。富山方面から300kmくらいの長さはキツイです。 これまで、5回目の訪問で、やっと攻略した新潟。途中で訪問用のクルマもエブリーからフィールダ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 01:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation