• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

笹川流れ

笹川流れ
なんとか閉館ギリギリで到着。途中の山道は、新潟県の道の駅訪問で初めての狭路でした。 どこの駅を訪問するにも、道はよく整備された広い道が殆どで驚きました。 やっと、他県並み?の狭路に、このタイミングで出会えるとは、なんとも複雑です。 ここ「笹川流れ」はJRの駅と一体になった駅舎です、色々見たかったの ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 01:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

朝日

朝日
村上市内での渋滞には少しあせりましたが、無事16時15分には到着。隣にある民間?のお土産屋さんに寄り道。 なんだか大きな麩が気になって、これまたお土産に買ってみました。このままの状態で戻したら面白いだろうけどね。 もう外は夕暮れ、、残り時間も気になってきました。今回のラスト「笹川流れ」は閉館が17 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 00:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

神林

神林
ここが、今回の第一関門、閉館16時15分。ルート上、どうしてもここに訪れるにはこの順にしか選択肢がないようでして。。。 ここでは、外に生鮮野菜の売店もあって、物色してみたかったです。残念。。。 ここの職員さんに、残りの2駅について聞いてみました。残りの朝日、笹川流れ、どんなルートがよいのかな?? ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 00:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

胎内

胎内
次の駅、「胎内」なかなか意味不明な駅舎です。場所は日帰り温泉施設でしょうか?? 色々見るのには、一度センター内に靴を脱いで入らなきゃいけなかったので、ここもスタンプのみで次に向かいました。 この時点で、14時50分 やばい。。
続きを読む
Posted at 2009/11/09 00:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

加治川

加治川
前の「豊栄」で職員さんと色々お話したり、ダチョウを見に行ったりで時間をとってしまい、もうこの駅到着時には14時になっていました。 まだ6駅が残った状態で、残り時間が心配になってきました。ここは、駅の方には申し訳ないですが、時間勝負のスタンプラリー、スタンプゲットで、早々に次の胎内に・・・
続きを読む
Posted at 2009/11/09 00:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

豊栄(道の駅発祥の地)

豊栄(道の駅発祥の地)
なんでも、道の駅発祥の地だそうで、これはおさえておかなきゃいけない、道の駅フリークとしては「聖地」のようなもの?? この駅舎の職員さんとお話できて、中部の道の駅や、スタンプラリーのことなど色々聞けました。 また、今回のルートと時間についても、ギリギリ周ることができますよ。って教えていただきました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

新潟ふるさと村

新潟ふるさと村
今回3駅目の訪問地は、やはり以前イベント中で満員御礼状態で、立ち寄ることができなかった「新潟ふるさと村」。 今回もイベント中で、駐車場は満車状態。なんとか滑り込みで駐車でき、巨大な施設を俳諧しました。 イベント館の内外では、沢山のお店やさんが立ち並び大勢のお客さんで賑わっていました。 自分たちは、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 23:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

漢学の里 しただ

漢学の里 しただ
今回の最初の新規訪問駅、自宅を出たのが仕事明けの23時45分。仮眠道具を積み込んで出発。地元のインターチェンジより東海北陸道経由で、一路新潟県へ走り出しました。 途中、睡魔に襲われ、AM2:30には、有磯海SAにて仮眠。朝6:00に出発で、第一目的地の再訪問地、近くのインター経由で「越後川口」へ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 23:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

道の駅めぐりに新潟へ(佐渡以外制覇へのドライブ)

道の駅めぐりに新潟へ(佐渡以外制覇へのドライブ)
道の駅スタンプラリー北陸編については、チャレンジ期間は終了してますが、期間中に行き残した駅は、やっぱ完走しておきたいものです。 特殊な地理関係の佐渡島については、ちょっと厳しいですが、それ以外のエリアについては気になる存在でした。 今回、うまく時間が取れたことで、今年最後になるかもしれない北陸は新 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2009年10月24日 イイね!

細入(飛越ふれあいの里)

細入(飛越ふれあいの里)
「能生」で蟹を堪能した後は、もう帰路につきます。北陸道を富山方面に走行していて、途中のPAでの情報ラジオ、東海北陸道が岐阜県の白鳥IC付近で渋滞10kmだとか・・・悩んだ挙句に、ここは国道41号にて南下することにしました。この駅は、岐阜-富山の県境ちかくに位置します。もう紅葉も始まっていて、なかな ...
続きを読む
Posted at 2009/10/25 18:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation