• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

舞鶴港とれとれセンター

舞鶴港とれとれセンター
「名田庄」から、また来た道を逆戻りして、京都府初訪問先の「舞鶴港とれとれセンター」に到着。ここは、名前の如く、「おさかな市場」がメインの道の駅でした。駅舎自体は、このお魚市場の片隅にあり、コジンマリとしていました。スタンプゲット後、さっそく市場に向かい、中では、販売されてる魚介類を、その場で調理し ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

名田庄

名田庄
福井県最後の訪問駅は、「名田庄」、福井県=日本海の印象が強いのですが、すごい山の中。。高浜からは、ショートカットの近道があり、25Km程度でしたが、この峠越えの道の険しいこと。日本海の0メートルから、一気に山を越えるので、1500ccには酷な道になりました。 到着した道の駅は、ちょっと場違いな感じ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

シーサイド高浜

シーサイド高浜
今回、初の訪問駅は、「シーサイド高浜」岐阜県から、東海北陸-名神-北陸道と高速を乗り継ぎ、敦賀からは、国道で延々60km以上も走って、やっと到着。 米国のオバマ大統領選挙のときには、おお盛り上がりの小浜近くってことで、オバマグッズが沢山みやげ物にありました。
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

近畿道の駅めぐり 福井県+京都府に・・・

近畿道の駅めぐり 福井県+京都府に・・・
今週も、週末はよいお天気。。てことで、今月2度目の近畿「道の駅」めぐりに行ってきました。先回の福井県編で、距離的に訪問困難だった嶺南地方を目指します。この地方は、初訪問で楽しみもいっぱいの旅となりました。 嶺南地方は、京都府と隣接する地域なので、もうすぐ先に丹後半島もあり、こちらに足を伸ばし「舟屋 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

奥琵琶湖パ―クウェイ

奥琵琶湖パ―クウェイ
今回の「近畿 道の駅巡り」も、「塩津海道 あぢがまの里」でタイムアップ!あとは帰宅するだけなのですが、まだ時間は18時、そうそう、ここには、免許を取った頃にドライブしたことのある「奥琵琶湖パークウェイ」が目の前じゃないか!ってことで、約30年前に走ったきりのパ―クウェイに行ってきました。 以前、ネ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 02:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

塩津海道 あぢがまの里

塩津海道 あぢがまの里
まだ新規開駅されたばかりの滋賀県道の駅「塩津海道 あぢがまの里」前回の琵琶湖1周の時には、まだオープン前で訪問できませんでした。 「河野」から国8を南下し到着したのは、17時半、土日限定の1時間延長営業に助けられて、無事開いてるあいだに到着できました。もう営業時間もギリギリなので、物産コーナにメボ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 02:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

河野

河野
今回の福井県最後の訪問駅「河野」です。国道8号線にあるため、越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道路)からは、入ることが出来ません。でも、海岸線の魅力には勝てません。一度しおかぜラインを敦賀方面に走った後、R8号線に合流、ここから福井方面に戻ることでの訪問になりました。 ここからの眺望も素晴し ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 02:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

憧れの「波打ち際」

憧れの「波打ち際」
「パークイン丹生ヶ丘」を後に、次の訪問地「河野」までは、海無し岐阜県のあこがれ?海岸線を走ります。やっぱ、気分がよいですね。久しぶりにクルマの窓を開けて走りました。 越前海岸で「パチリ!」海はいいねぇ~♪
続きを読む
Posted at 2010/04/04 02:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

パークイン丹生ヶ丘

パークイン丹生ヶ丘
「みくに」からのコース取りに少し悩みました、海側から行くか、この駅までは陸側で時間稼ぎをするか・・ 結局は、最終目的地である滋賀県の新駅「塩津海道 あぢがまの里」営業時間にギリギリなので、陸廻りを選択。約1時間で到着でした。やはり地の利が悪いのか、お客さんも少なめでした。 手前に写るのは、愛車のフ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 01:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

みくに

みくに
芦原温泉や、東尋坊の有名観光地ってことで、ここ道の駅「みくに」も、沢山のお客さんで賑わっていました。 ここまで、見掛けた「桜」は、まだまだ硬いつぼみ状態でしたが、お天気も回復した、ここの駐車場では、暖かい日差しに「ちらほら」咲き始めていました。 回復した暖かさに誘われて、「三国牧場ソフトクリーム」 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 01:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation