• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

吉野路 上北山

吉野路 上北山
「杉の湯 川上」から、さらに南下、桜の綺麗な吉野川沿いを走れば、約1時間で到着です。熊野の山と川に挟まれた狭い土地に建っている、山をイメージした?建物です。ここでは、以前和歌山を訪問したときに購入した「じゃばら」のジュース、気に入ってたので、またお土産で購入しました。
続きを読む
Posted at 2011/04/09 19:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2011年04月08日 イイね!

杉の湯 川上(リベンジ編)

杉の湯 川上(リベンジ編)
昨年12月の訪問では時間切れで真っ暗だった「杉の湯 川上」 緑深い山の中にありました。ちょっと小ぶりの物産コーナでは、大好物の草餅!おやつに最適な?3個入りの簡易包装品があり、さっそく購入。おいしくいただきました。
続きを読む
Posted at 2011/04/09 19:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2011年04月08日 イイね!

奈良県の道の駅、リベンジ訪問。「杉の湯 川上」「吉野路 上北山」

奈良県の道の駅、リベンジ訪問。「杉の湯 川上」「吉野路 上北山」
昨年12月に訪問しましたが、惜しくも営業が冬季時間に短縮されてて、間に合わなかった奈良県の2駅。三重県の松阪方面に仕事できた帰路、ちょっと寄り道してみました。三重県松阪市周辺といえば、道の駅「飯高」・「茶倉駅」がありますね。どちらも3回ほど訪問しています。今回は、ここから、和歌山街道[R166]を ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 19:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

宇陀路・大宇陀・針T.R.S

宇陀路・大宇陀・針T.R.S
今回の奈良・和歌山の「道の駅」巡りも、時間切れ、帰宅の徒につきます。途中、前回訪問済みの「宇陀路・大宇陀」・「針T.R.S」に寄り道しながら帰宅です。「宇陀路・大宇陀」では、もう足湯は営業終了、併設のレストランでゆっくり夕食を摂り、一路「針T.R.S」を目指します。ここまでくれば、あとは高速並みの ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

杉の湯 川上

杉の湯 川上
「杉の湯 川上」当初、予定でも、時間的に無理があるので、訪問は営業時間外になることは判っていましたが、通り道沿いなので、寄り道することにしました。併設の温泉施設は、リニュアル中で閉鎖されてました。駐車場も隣接の役場・駐在所・郵便局の集合施設に仮設でした。
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

吉野路 上北山

吉野路 上北山
「吉野路 上北山」 唯一の飛び地「おくとろ」を後に、酷道169号を、ここから北上します。ここで時間は16時半。なんとか閉店時間内に到着できそう!との予定で、疾走しました。ところが。。。道の駅の看板はありますが、妙に暗い。。。なんと「張り紙」には、冬季営業時間17時まで・・とのこと。なんとも残念なこ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

おくとろ

おくとろ
「おくとろ」 南は三重県熊野市と紀和町に、北は奈良県下北山村、西は十津川村に隣接した全国唯一の飛び地の村、ここだけは、どうしても外せない駅舎として、訪問したかったです。 以前、旅行で来たときには、のんびりジェット船で、遊覧した、瀞狭でしたが、今回は酷道169号、くねくねの超狭路酷道でした。所々に出 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

瀞峡街道 熊野川

瀞峡街道 熊野川
「瀞峡街道 熊野川」 この地「瀞峡」は、4年ほど前に高野山から和歌山方面に旅行に来たときに訪問したことがありました。以前は那智方面からのアクセスだったけど、今回は南下しての訪問、途中に熊野本宮大社もあり、ジェット船乗り場も懐かしかったです。
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

奥熊野古道ほんぐう

奥熊野古道ほんぐう
「奥熊野古道ほんぐう」 前の訪問駅「十津川郷」から、更に酷道168号狭路地帯を南下、ついに和歌山県に突入です。 新しく綺麗な建物と広大な駐車場。和歌山県てば、梅と那智黒でしょ!ってことで、お土産に購入。さらに、胡麻豆腐が美味しそうだったので、こちらも購入。食い物ばかり買ってるぅ~♪
続きを読む
Posted at 2010/12/20 20:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年12月18日 イイね!

十津川郷

十津川郷
「十津川郷」 前の訪問駅「吉野路 大塔」から国道168号を、更に南下、途中、有名なつり橋を横目に、狭路酷道をひた走ると、温泉の看板が現れます。ここが「十津川郷」。無料の足湯があって、硫黄の匂いがします。時間があればゆっくり足湯に浸かっていたかったです。
続きを読む
Posted at 2010/12/20 19:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation