• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

番外編?さんなん仁王

番外編?さんなん仁王
「やぶ」から「北はりまエコミュージアム」に向かう道中で、こんな駅が。。。。ちょっとコジンマリした道の駅??だそうです。でも引切り無しに客さんが来てました。なんだか情報施設もあってミニミニな駅でした。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 21:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

北はりまエコミュージアム

北はりまエコミュージアム
今回のラスト訪問駅舎、かなり瀬戸内方面に下りてきて「中国自動車道」に近いあたりにあります。ここも新しい施設で、もう6時近い時間でしたが、沢山のお客さんで賑わっていました。ず~っと「ソフトクリーム」が食べたかったので、ここで夕方ですが「桃ソフト」をいただきました。ほんのり桃の香りが美味かったです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

やぶ

やぶ
最初のプランニングでは最終訪問地となる予定だった「やぶ」、入り口には道の駅の看板はありますが、建物には違う名前が・・・・??ちょっと変わってますね。営業中のドライブインが、後から道の駅になったのでしょうかね?駅舎のなかは一般的な物産店でした。ここは鯉の街だそうで、おおきなモニュメントがありました。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

神鍋高原

神鍋高原
若い頃にスキーにはまっていて、岐阜・長野方面にスキーにいってましたが、ここは、関西、唯一知ってるスキー場です。岐阜県にもスキー場にある道の駅「モンディウス位山」がありますが、冬場以外は殆ど休眠状態で、態々訪れる人は、道の駅マニアくらいなのですが、ここは違いました。駐車場もほぼ満タン状態で沢山のお客 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

あゆの里矢田川

あゆの里矢田川
今回の道の駅訪問の最西端の駅「あゆの里矢田川」。静かな山村にありました。訪問するお客さんも少なく落ち着いた雰囲気でした。食べはしませんでしたが、「川カニ釜飯」がどんなものか興味あったりしました。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

村岡ファームガーデン

村岡ファームガーデン
山を一気に駆け下りた先にありました。但馬牛が有名な地域ですが、「蟹」の漁獲量が日本一とか?知らなかったです。北陸越前方面(富山・福井・石川)が一番だとおもてました。いちどゆっくり蟹たべに来たいですね。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

ハチ北

ハチ北
山間部に位置する、いかにも「ドライブイン」って感じの道の駅。駐車場では「案山子」の展示がありました。地元のイベントなのかな?町役場の職員らしきひとが審査してるようでした。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

ようか但馬蔵

ようか但馬蔵
新しく綺麗な駅舎、統一感のある沢山の建物が区画ごとに整然と並んでいました。ここでは梨を購入。甘くておいしかったです。イガつきの栗もあったけど、後から買えばよかったと思いました。後悔先に立たず。。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

但馬楽座

但馬楽座
大きな温泉施設が道の駅になったようです。広い駐車場には、別棟で物産販売もあって賑わっていました。最初温泉施設が道の駅だと思わず、スタンプ探して、物産店をウロウロしてました。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

あさご

あさご
ここ「あさご」は、年季の入った駅舎でした。でも食堂メニューは色々あって、こちらで食べたほうがよかった印象。残念。。 今回の道の駅巡りで、出発前にプランを考えたとき、R427かみ・フレッシュあさご・あさご、この3駅を結ぶコース取りで迷いました。ダム湖をまわる3桁国道、これがネット上では酷道だそうで。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation