• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

フレッシュあさご

フレッシュあさご
一筆書きでのコース取りが困難で行ったり来たりになってしまいますが、この道の駅は一般道からの利用は殆ど考えられてない?そんな感じの駅舎です。まず進入路が判り難い。。多分あの建物なんだな??って判っていても、看板も見当たらない。。直前で小さな看板が。。。もう間に合いません。。一度通過してしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

但馬のまほろば

但馬のまほろば
高規格道にあるサービスエリアと兼用の施設で、一般道からのアクセスの場合、駐車場が少ないです。店舗としては、広くて綺麗でインフォメーションも判りやすくよかったです。 ここでちょっと早めの昼食をとりました。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 07:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

農匠の郷やくの(京都府)

農匠の郷やくの(京都府)
6月の訪問時コースに組み込めずに未訪問だった今回唯一の京都府の道の駅。兵庫県との県境に位置するため、今回の訪問ルートのほうが近い位置にあります。ただ、国道沿いの大きな建物が、同じような名前の民間ドライブインで、道の駅の看板も見ようによってはそこをさしているような・・・てことで、案の定勘違いしてスタ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 01:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

R427かみ

R427かみ
はやくも山間部の道の駅突入?、ただし道中は快適な道路で交通量も少ないので大して時間もかからづに到着。スタンプの設置場所がわからず、ちょっとウロウロしました。道路の反対側には手入れのされた杉の木がイッパイ。大自然にかこまれたよい場所でした。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 01:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

あおがき

あおがき
北近畿豊岡自動車道の無料区間ということで、高速?移動が可能でした。ありがたやぁ~♪ 駅舎は、広いです。物産店では、早くも露天まで営業してて、ちょっと色々つまみ食いしたくなってしまいました。
続きを読む
Posted at 2010/10/04 00:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

丹波おばあちゃんの里

丹波おばあちゃんの里
今回の最初の訪問駅、舞鶴若狭自動車道の春日IC出口すぐにありました。丁度営業開始直後でしたが、大勢のお客さんでイッパイ。新鮮な野菜にパンに・・皆さん購買力旺盛ですね(笑)
続きを読む
Posted at 2010/10/04 00:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年10月02日 イイね!

近畿道の駅巡り(久しぶりのロングドライブ)

近畿道の駅巡り(久しぶりのロングドライブ)
6月に訪問して以来、なかなかチャンスの無かったロングドライブ。今回やっと時間が取れて、久しぶりに日帰りでの「近畿道の駅巡り」にいってきました。 相変わらずの日帰りですが、今回は、「丹波おばあちゃんの里」をスタート地点に15箇所をめぐりました。 ルートについては、単純に考えれば、名神・中国道経由で舞 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 00:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

ガレリア かめおか

ガレリア かめおか
京都新光悦村を後にし、今回の最終訪問駅である「ガレリア かめおか」到着してびっくり!なんとデカイ建物。。バブリーな資産ですね。道の駅としての活動はよくわかりませんが、建物も立派だし、庭園も、よく手入れされてて綺麗でした。
続きを読む
Posted at 2010/06/06 18:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

京都新光悦村

京都新光悦村
丹波マーケスを出たのが16時半頃、街に近づくと営業時間も遅くまで開いているのでありがたいです。ここ「京都新光悦村」には30分程度で到着。時間的に少し道路も混みだしますが、18時までの営業なので余裕です。もう閉店も近いので、駅舎は閑古してました。
続きを読む
Posted at 2010/06/06 18:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

丹波マーケス

丹波マーケス
「瑞穂の里・さらびき」から、さらに南下し、段々街になってきました。ここ「丹波マーケス」は、これまたびっくりの場所。なんとスーパーマーケットの中にありました。道の駅の看板に従って、駐車場に入ると路線バスやら、観光バスやら、ご近所さんのお買い物でごったがえる店内へ。。。スタンプはどこ・・?なんとマクド ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 17:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation