• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

瑞穂の里・さらびき

瑞穂の里・さらびき
「丹後あじわいの郷」を後に、進路は、また来た道を逆戻り、ひとつ前に訪問した「シルクのまち かや」を通過し、一路R173を南下しました。ちょっと昔のドライブインって感じの駅舎。京都の道の駅は、どこも巨大な駐車場が完備されてますね。。そんな印象。
続きを読む
Posted at 2010/06/06 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

丹後あじわいの郷

丹後あじわいの郷
「シルクのまち かや」付近で昼食後に向かったのは、前回の訪問で時間切れにより到着が閉店後だった「丹後あじわいの郷」。掛かった時間は、ほぼ40分程度でしょうか。意外と近かった。。巨大な駐車場で、テーマパークになってるようですが、なんだか遊びに来てるお客さんは少なそう。。自分たちも「スタンプ」ゲットで ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 17:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

シルクのまち かや

シルクのまち かや
「和(なごみ)」から、さらに北上、ここでも直接向かう国道がないため、途中で県道経由で向かいました。ここで2台のナビにコース取りに差異が出ました。ミニゴリラとトヨタ純正。。どちらにしようか迷いましたが、純正の出したルートは近回り、平面地図ではわからない、とんでもない狭路を進むことに。。山の中のガード ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 17:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

和(なごみ)

和(なごみ)
「美山ふれあい広場」から、県道で向かう先は「和(なごみ)」、いままでの経験で、ダム越えするような地形にある県道は険道が多くて心配しましたが、以外や?2桁国道なみの立派な道。難なく30分程度で到着できました。見た目は古そうですが、駅舎自体はすごい賑わい。今回の訪問先では1番賑わってた感じです。とはい ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 16:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

美山ふれあい広場

美山ふれあい広場
「ウッディー京北」から北上すること約50分、ほぼ1本道で到着、さらに山の中に入りますが、この駅は駐車場がデカイ!観光協会に、老人福祉施設?、特産品売店、乳製品売店、おやき売店等々が敷地内に点在しています。ここでは、乳製品直産ってことで、ジェラートとソフトクリームをいただきました。うまぁ~♪
続きを読む
Posted at 2010/06/06 16:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

ウッディー京北

ウッディー京北
今回の「京都道の駅」めぐり、最初の訪問地は、まだ今年4月にオープンしたての駅舎です。まだ真新しい木材の香りがしそうです。ここは、京都市では、お初の駅舎だそうですが、ここが京都??っておもうくらい山の中。。ここまでの道中では、結構狭路もありました。 スタンプの用意はありましたが、台紙がなかったので残 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 16:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

先月行けなかった道の駅、今回は京都府を周りました。

先月行けなかった道の駅、今回は京都府を周りました。
気候もよく、田植えも一段落。ってことで先月は行けなかった道の駅にいってきました。 今回は、前回逃した「京都府」です。攻めるためのコース取りで悩みましたが、今回は9箇所の駅舎を巡り、残り1駅となりました。この1駅は「兵庫県」と一緒に行くことにしましょう。 今回のコース 自宅→美濃加茂IC→京都南I ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 16:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

丹後半島って魅力的

丹後半島って魅力的
今回初訪問地であった丹後半島、舟屋と鳴き砂は堪能できたけど、日本三景の「天橋立」を見逃しちゃったし、時間の関係で、まだ見訪問の駅も近くにあり、また、きっと近々訪れたいです。 次回は、高速使って関西周りでロングドライブしてみましょうかね? でも、関西地区は、高速も渋滞しそうで不安もありますね。。。。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 21:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

てんきてんき丹後

てんきてんき丹後
今日は、自宅を出たのが9時だったので、現地に到着がお昼過ぎ、そんなわけで、もうこの駅が最後の訪問駅となりました。6時までの営業時間に残り15分で到着。殆ど余裕なくスタンプだけでおしまいでした。
続きを読む
Posted at 2010/04/18 21:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2010年04月17日 イイね!

舟屋の里 伊根

舟屋の里 伊根
以前より、ここ丹後半島には、「舟屋」っていう家屋があることは知っていましたが、初めてみる風景に情緒があって、すごく良かったです。また、ここには、日本三景のひとつ、天橋立がありますが、時間の都合で通過してしまい、これは残念でした。
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation