• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

大社ご縁広場(島根県)

大社ご縁広場(島根県)島根県3駅目は、「大社ご縁広場」、神門通り広場からちょっと南下した「宇迦橋の大鳥居」近くにありました。大きな建物で、資料館が「道の駅」になったようですね。
建物の中には、地元の高校生が制作した大形の神殿模型がありました。
Posted at 2016/05/14 23:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月11日 イイね!

湯の川(島根県道の駅)

湯の川(島根県道の駅)島根県2駅目は、出雲市直前の温泉町にある「湯の川」
安来の町で、パンフレットを入れるホルダ等を買いに立ち寄ったりして、到着が遅くなってしまい、ここでの昼食となってしまいました。ほんとは、出雲で「蕎麦」が食べたかったけど・・・
足湯もあったけど、予定時間が押しててパス!。
残念。。
Posted at 2016/05/14 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2016年05月11日 イイね!

初日は、島根県初上陸は「あらエッサ」

初日は、島根県初上陸は「あらエッサ」今回の旅行、温泉宿は、11日・12日の2泊のみ。自宅から島根までは、約500km。当日出発では、どんなに急いでも、食事時間や休憩も必要なので10時間近くは掛かりそうです。これでは観光するのは困難。そこで、今回ノアでは初の車中泊も体験してみました。7人乗りなので、サードシートは跳ね上げ、セカンドシートは前に限界までスライド。なんとか床面に就寝スペースを確保、この床面スペースに「低反発マット・銀マット」の2枚敷で仮眠室の出来上がり。西宮無塩SA・蒜山高原SAの2か所で、合計4時間程の仮眠をすることか出来ました。
朝9時を待って、米子で高速を降り、第一目的地の「道の駅・あらエッサ」に到着。さっそく島根県初のスタンプGET!となりました。
Posted at 2016/05/14 22:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2011年06月18日 イイね!

あわくらんど

あわくらんど鳥取から、高規格の「鳥取自動車道」を南下し、岡山県に入ると、そこには岡山県再東端の「道の駅・あわくらんど」があります。中国地方、ここ岡山県は、2度目の訪問になります。前は、丁度2年ほど前に「カローラフィールダ」で、倉敷にドライブしたときに「みやま公園」に寄り道したとき以来です。その時購入した2009年版のスタンプ帳を持ってきてよかったです。ここは大きなドライブインで、観光バスも寄り道してました。岡山ってことで、「きび団子」をお土産に購入。ここで、17時になりました。時間的に、次の道の駅訪問は、困難。てことで、今回の「道の駅」は、もうおしまいです。あとは300キロ、延々と高速道路を走行です、燃費は、どれくらい悪化するのかな・・・
Posted at 2011/06/19 23:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域
2011年06月18日 イイね!

清流茶屋かわはら

清流茶屋かわはら今回、鳥取県最後の道の駅、「清流茶屋かわはら」、鳥取自動車道沿いにありました。
鳥取ってことで、「鬼太郎」関連のお土産がたくさんありました。
ここまで走行して、平均燃費は18.8キロを表示。やっぱ下道の信号無しの道は「ハイブリッド」には最適ですね。ここからの帰路は、高規格道路なので、料金は無料ですが、とっても快適に走行できます。ただ、スピードが高めの片側1車線なので、燃費にはキツイです。
Posted at 2011/06/19 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中国) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation