• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

若狭おばま(福井県)

若狭おばま(福井県)しばらくのごぶたさだった、近畿道の駅、久しぶりの訪問は、福井県の「若狭おばま」です。真新しい駅舎は、メインのR27から少し海側に入った、舞鶴若狭自動車道のインター近くにありました。
この自動車道、以前実施していた高速無料化社会実験以降に延長されたようですね。はやく敦賀まで延長されて、北陸道と繋がるといいですね。
で、駅舎では、職員のお姉さま?に「小浜」見所等々色々説明していただきました。売店コーナでは、一世を風靡した「オバマ大統領」の等身大パネルもお出迎え。。いまでは、ちょっとブームも去って、今、この街は、「大飯原発」で有名ですね。事故になれば地理的には、大飯町より影響大きそうな「小浜市」、どうなるのかな・・
Posted at 2012/06/03 16:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2012年06月03日 イイね!

今年初めての遠征、近畿道の駅で追加になった「道の駅」を訪問しました。

今年初めての遠征、近畿道の駅で追加になった「道の駅」を訪問しました。色々「家庭の事情」ってことで、なかなか再開出来なかった「道の駅」巡り、家庭も、なんとか落ち着きつつあり、なんとか半年ぶりに復活できました。昨年本格的に周りだした「近畿地方」ですが、今回は時間の都合もあって、福井県と京都の2箇所にいってきました。朝の出発が遅かったため、舞鶴の道の駅での昼食は断念せざるを得なかったのは残念でしたが、なんとか未訪問だった2箇所を訪問できました。
本来なら、兵庫県にも新設された「くみはまSANKAIKAN」も行きたかったのですが、こちらのほうは、もうじき新設される「あまるべ」といっしょに再度訪問することにしました。
 オール一般道路でのドライブ、目的地が、福井と京都、どのようにしようか迷いましたが、都市部の京都市内を通過するのに躊躇したため、往復北陸周りを選択しました。
今回の訪問駅舎
[福井県]
 若狭おばま

[京都府]
 スプリングスひよし

(再訪問) 塩津海道あぢかまの里・マキノ追坂峠・若狭熊川宿・名田庄・美山ふれあい広場

「詳細ルートはこちらから・・・・」

これで、訪問済み駅数は326駅となりました。
出発:10:00 帰着:22:00 全走行距離 450Km

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RT9bjrCJPWOJHdsTs5BQ--&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="550" height="450" wmode="transparent">

写真は、夕暮れの道の駅「マキノ追坂峠」(滋賀県)
Posted at 2012/06/03 01:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2011年06月18日 イイね!

はが

はが「みなみ波賀」から、ものの15分ほどで到着です。なんでも、ここが近畿道の駅で一番最初に認定された駅舎だそうです。わりとこじんまりした駅舎内でお客さんも少なめ。。自分ひとりでした。ここでは、名産?のりんごを使ったジャムを購入。食べるのが楽しみです。
これで、兵庫県の「道の駅」30駅は、今回の9駅訪問で、完全制覇です。この時点で、まだ14時半前です。ここから更に北上すれば、鳥取県の東端にある「若桜」・「はっとう」・「清流茶屋かわはら」が射程圏内です。距離にして、50キロ弱、さらには、帰路のために南下すれば、岡山県の道の駅、「あわくらんど」、こちらも35キロほど、しかも営業時間は19時までと遅い時間までも嬉しい対応、折角ここまで遠路はるばる来たのですから、このまま帰るのは勿体無いです。向かうしかありませんね。
Posted at 2011/06/19 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2011年06月18日 イイね!

みなみ波賀

みなみ波賀「播磨いちのみや」から、さらに北上、30分ほどで、綺麗な建物が目に入ります。レストランや物産店など沢山の店舗が並んでします。この地方で「りんご」が名産なんて知らなかったです。
Posted at 2011/06/19 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域
2011年06月18日 イイね!

播磨いちのみや

播磨いちのみや街中の「山崎」から北上すれば、程なく山が近づいてきます。そんな静かな郊外にありました。行程約20分で到着。町に近いこともあってお客さんも多く賑わっています。やっぱ山間部で野菜関係は豊富ですね。残念なことに自分は「海無し県」の岐阜県人には目新しいものは少ないのですが・・・・
Posted at 2011/06/19 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(近畿) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation