• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

早くも40,000Km超えちゃった。

早くも40,000Km超えちゃった。昨年の7月に1年落ちで購入したフィールダですが、今回のロングドライブの最中に40,000kmオーバーしました。購入時には19,000kmだったので、この1年で20,000kmも走ったことになります。
この間に、訪問した道の駅は230駅に達しました。この先、どこまで伸びるのでしょうね。
エルグランドのときは、年10,000程度だったので倍の走行距離です、でも燃料代は半分くらい。。
Posted at 2010/10/04 23:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | クルマ
2010年01月21日 イイね!

ポジションランプが何だかな・・・

ポジションランプが何だかな・・・ヘッドライトがHIDなので、余計にポジション球の電球色が悲しい。。そこで、白色LEDに交換してみました。ちょっと青いくらいですが、ま、かなりバランスよくなりました。
あとは、Hiビームのしょぼい色を白色にしたいな・・
Posted at 2010/01/21 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | クルマ
2010年01月21日 イイね!

フォグを明るくしたい・・・

フォグを明るくしたい・・・いつも、HIDにしては暗いなぁ~ってのが感想のフィールダー。前に乗ってたエルグランドでも純正のHIDだったけど暗さは感じてなかったので、実際に暗いのではないのでしょうか??
「これ、なんとかなりませんか??」ショップで聞いたら、純正と入れ替えのHID、ポン付け出来るので簡単だし、結構明るいよ。とのこと。
だけど、やっぱヘッドライトは、信頼性のある純正じゃないと、故障とか心配だし、夜間の走行中に突然消えちゃったらどうしようもないってことで、純正ハロゲンのフォグをHID化することにしました。
年をとると?白い光は、明るく見えません。やっぱ、昔使ってたようなイエローバルブが欲しい。
とくに今のシーズン、雪が舞うときのイエローバルブは絶大な威力を発揮します。
てことで、価格とも相談してXENONのイエローに決定。さっそく取り付けてみました。
実際に走って確認しないとわかりませんが、雨や雪の夜が、ちょっと楽しみ!
Posted at 2010/01/21 20:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | クルマ
2009年11月04日 イイね!

革巻き風ハンドル

革巻き風ハンドルフィールダー購入時から気になってたハンドル。。
安いクルマだから仕方ないけど、ウレタンの安っぽいハンドルは悲しい。。
てことで、革巻き風のハンドルカバー着けてたけど、内側の巻き込みが無いのでロングドライブでは指が痛くなってしまう。。
そこで、もうちょとマシなものは無いものかと思ってました、昔は編みこみのカバーが結構あったのになかなか見つけられませんでした。
クルマの配線工具が欲しくって、オートバックスに行ってみたら、見つけました!本革のハンドルカバー。
編みこみ式なので、ハンドルにしっくり馴染んで、一体となり、上級グレードに交換したみたい。取り付けは、結構大変でした。針で1穴1穴編みこんでいきます。ぐるりと一周するのに2時間くらいかかってしまいました。
近くで見れば、目地が不揃いで不細工だけど、遠目には全然OK!なにより手に馴染み満足感アップです。

世界皮革 本革編むハンドルカバー\3,400-ちょっとお高いのが痛いです。
Posted at 2009/11/04 23:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | クルマ
2009年09月12日 イイね!

バックモニター取り付け

バックモニター取り付け会社の同僚が激安カメラを2台オクで落札。その1台を譲り受け取り付けしてみました。
リアーハッチの内張り外しや、ナビまでの配線引き回しは大変でしたが、無事取り付け完了。
カメラの仕様か、シールド線をグランドに落とすと映像が出ない。。謎?
さらに、カメラの映像出力に予め目安線が出力されているため、ナビの目安線と重複してます。。。
取り付けは、角度調節もないカメラのため、プラパテで適当な角度でとりつけました。
カメラ1,100円 ディーラ純正ナビのバックカメラ変換ケーブル3,000円でその他副資材入れても5,000円で完成!
カメラ:KASHIN KS07-178C ケーブル:データシステム RCH001T
Posted at 2009/09/12 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | クルマ

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation