• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

中部「道の駅」完全制覇への道(その20)ついに達成!!

中部「道の駅」完全制覇への道(その20)ついに達成!!中部「道の駅」完全制覇への道(その20)は、紅葉の飛騨路を堪能しがてら、ついに中部道の駅も完走です。今年の初めに入手したスタンプブック、ラストは岐阜県の「飛騨古川いぶし」で完走。
楽しい1年でした。エブリーもよくがんばってくれました。走行距離も1年で1万Kmオーバー。次の目標は北陸の道の駅。制覇するぜぇ~♪

今回訪問した「道の駅」
岐阜県:
アルプ飛騨古川
飛騨古川いぶし


岐阜県:50駅 愛知県:10駅 静岡県:20駅 三重県:15駅 長野県:11駅

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTjAdYCQrWOJDdzDiAXw--&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="550" height="450" wmode="transparent">
Posted at 2011/10/15 02:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中部) | 旅行/地域
2008年10月16日 イイね!

中部「道の駅」完全制覇への道(その19)

中部「道の駅」完全制覇への道(その19)中部「道の駅」完全制覇への道(その19)は、紅葉の季節でもあり、ちょっとドライブに出発。今回は嫁は仕事のため、両親を連れて。。まだ、あと1週間は早い感じで、清見の峠あたりで紅葉がはじまったばかりのようでした。
あと、残すところ2箇所となった駅舎訪問時にはきれいな紅葉に出会えるかな??今回は、ちょっとエコランに挑戦!エルグランドE51 3.5で、満タン法で9.6の好成績でした。

今回訪問した「道の駅」
岐阜県:
明宝
パスカル清見
ななもり清見


岐阜県:48駅/50駅 愛知県:10駅/10駅 静岡県:20駅/20駅 三重県:15駅/15駅 長野県:11駅/11駅

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTBKpHu.LWOJCqoiAFzQ--&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="550" height="450" wmode="transparent">
Posted at 2011/10/15 02:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(中部) | 旅行/地域
2008年10月12日 イイね!

北陸完全制覇への道(その3)

北陸完全制覇への道(その3)北陸完全制覇への道(その3)は、石川県・富山県で取りこぼしていた6箇所の制覇と未知の県新潟に初訪問を目的に出発。
山中温泉は、以前家族旅行で訪れたことがあったので、道には迷うことなく早朝のR156-R157を快走。パンフでは、開店9時の予定が8時半開店と今回もラッキーな30分早く計画はスタート。予定通りの駅訪問をこなすことができました。
今回は、先回の失敗にそなえ、早めに昼食も高速のサービスエリアで取ることもできたし、お天気にも恵まれ快適なドライブ日和でした。

新潟県は人生始めての訪問で、楽しみでしたが、やはり自宅からの距離に心配するも・・・中央道経由であれば以外や、早く到着できそうです。

今回の訪問で、石川・富山両県での駅訪問は、完走したので、残るは、難関新潟県のみ。。あと1年半のあいだに、どこまでいけるのでしょう?
楽しみであり、過酷でもあり、

今回訪問した「道の駅」
石川県
山中温泉ゆけむり健康村
一向一揆の里
瀬女
しらやまさん

富山県
ウェーブパークなめりかわ
うなづき

新潟県
越後市振の関
親不知ピアパーク
能生
あらい

「詳細ルートは、こちらから・・・・」

富山県 13駅/13駅 石川県 18駅/18駅 新潟県 4駅/33駅

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTEvgrTxLWOJCpW0CIuQ--&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="550" height="450" wmode="transparent">
Posted at 2011/10/15 02:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation