• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

水上町水紀行館(群馬県)

水上町水紀行館(群馬県)新潟県から関越自動車道で群馬入りしてすぐ。ここ水上町水紀行館は群馬県最北端の道の駅です。
広大な駐車場と大きな駅舎が印象です。すぐ隣を流れる利根川では、ラフティングを楽しんだり、川沿いを散策する人々で賑わっていました。
Posted at 2012/10/07 22:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(関東) | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

南魚沼(新潟県)

南魚沼(新潟県)今回のアタック、一度は、準完全制覇(佐渡島のみ未達)した北陸道の駅、新潟県に1駅追加になったのが、どうも気になる。。
今回のプランを考えているとき、初めは関東圏だけを考えていて、群馬の南から北上して行けるところまで行こうとしていましたが、丁度今回の南魚沼は、関越自動車道で群馬と繋がっているではありませんか!!ってことっで、コース取りに取り入れ群馬県を南下することにしました。おかげで帰路の予定も立てやすくなって助かります。
自宅を出発したのが前日の1正午を周った頃、それから延々国道をひた走り。ほぼ12時間走りっぱなしで新潟は「南魚沼」に到着。深夜の駅舎には先客の車が数台。でも、ここの駅舎、常夜灯もなく、ほとんど真っ暗な状態、トイレもどこにあるのかわかりません。。
駅舎の周りをぐるぐるまわって、やっと見つけたトイレも施錠されていました。多目的トイレ1箇所だけが開いていたようですが案内の照明もなく真っ暗で、これでは営業開始までの時間が苦痛です。
幸い高速のインターも近くSAとICは同じ場所、早々に国道を南下して、湯沢ICから関越自動車道に入り、1区間走行、塩沢石打SAにて仮眠となりました。
エスティマの後部荷室は広大です。一人寝るには十分すぎます。朝までグッスリしたあと、洗顔・朝食を済ませ、同じ位置にあるICから「道の駅 南魚沼」に向かいました。
駅舎は、まだ供用を開始したばかりなので、綺麗でいいですね。ここは今泉記念館と四季味わい館、憩いの広場で構成されてて、1日ゆっくり過ごせそうな場所でした。
ここでは、やっぱ新潟魚沼に来たんだからと「魚沼産こしひかり」をお土産に購入。早速の散財でした。
ここから先は、関東圏、群馬県の日の駅を目指します。

これで、新潟県34駅/35駅に復活です。ちなみに富山・石川は完全制覇継続中
Posted at 2012/10/07 21:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

またまた、関東道の駅に単独アタック!

またまた、関東道の駅に単独アタック! 暑さや、家庭の事情等で久しく行動していなかった「関東道の駅」。時間が取れたので、今回も単独もアタックしてきました。
 今回も前回同様、金曜日の昼間に出発。日付が変わる頃には、現地直近の高速道路のSAに到着。そこでゆっくり朝まで休んで、土曜日はめいっぱい道の駅を周ります。。
 今回のスタート地点は、今年「北陸道の駅」に新規登録された新潟県は南魚沼です。そこから南下しながら群馬県の北部を訪問することにしました。
 往路は、経費節約ってことで一般国道での遠征です。岐阜県からR41~R21~R19~R18~R117と乗り継ぎ、無事長野県栄村の道の駅に到着。ここから新潟県R353経由で無事南魚沼に入りました。
 復路は、流石に一般国道は辛い・・・ってことで、一気に高速で帰宅。群馬県から4時間程で帰宅できました。高速1000円の時代が懐かしい。。

今回の訪問駅舎
新潟県
・南魚沼(平成24年7月供用)

群馬県(訪問駅23駅/全26駅)
・水上町水紀行館
・月夜野矢瀬親水公園
・たくみの里
・川場田園プラザ
・白沢
・あぐりーむ昭和
・霊山たけやま
・おのこ
・こもち
・ふじみ
・ぐりーんふらわー牧場・大胡
・赤城の恵
・よしおか温泉
・ふじおか(ららん藤岡)

営業時間外・その他再訪問
岐阜県
・賤母
長野県
・木曽川源流の里きそむら
・奈良井木曽の大橋
・大岡村
・花の駅千曲川
・信越さかえ

全走行距離 920Km 

「詳細ルートはこちらから・・・・」

<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTgkWZTYzWOJEVHwdxkA--&playSpeed=4&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0" autostart=0 allowScriptAccess="never" width="550" height="450" wmode="transparent">
Posted at 2012/10/07 20:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅(関東) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation