• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasube3500のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

「新兵器」導入!!

「新兵器」導入!!以前、ドライブレコーダを取り付けた目的は、「ドライブ動画を撮ること。」だったわけですが、クルマ据付の機器からメモリーを毎回着脱するのは、厄介なことでした。
たまたま、別件で「カメラのキタムラ」に出向いたら、防滴対応アクションカム(ライブビューリモコン付きキット)[HDR-AS100VR]が、30Kを切る価格。
思わず衝動買いしてしまいました。クルマへの設置は、使わなくなっていた携帯電話ホルダと、安い小型三脚を分解した雲台で自作、そこそこの動画撮影が、手軽に出来るようになりました。
はやく、「道の駅」巡りも復活したいな・・・・
Posted at 2014/10/18 23:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | パソコン/インターネット
2014年10月11日 イイね!

「道の駅」新潟の能生まで、蟹食べ行こお~♪

「道の駅」新潟の能生まで、蟹食べ行こお~♪久しぶりのロングドライブに行ってきました。行き先は、新潟県!
以前北陸「道の駅」巡りで、立ち寄った「能生」です。以前にも一度行きましたが、今回も同じプラン?で、とにかく高速ひた走りで、新潟県まで走行。能生インター降りたら、まっしぐらで、道の駅「能生」に直行。
そこでの目的は、「蟹」です。10軒以上?の蟹屋さんが立ち並ぶ「蟹横丁」。ここで、適当に蟹を購入。そのまま、樽?に受け取り、休憩所でひたすら食う!食う!食う!
満腹になったら、また、ひたすら走る!走る!走る!で、帰宅したら、丁度12時間でした。
今回のドライブ、行きは、東海北陸道→北陸道、帰路は、北陸道→上信越道→中央道でのループです。
ループをひと周りしてみて、気付いたこと。自宅からの直近インター「美濃加茂」なのですが、高速代をケチったつもりで、中央道方面からの帰宅で「美濃加茂」から、ひとつ手前の「御嵩」で、降りたのですが、なんと高速料金は、ひとつ先の「美濃加茂」まで乗ったほうが、安かった・・・。微妙に東海北陸経由のほうが近かったようです。。残念・・

今回の走行距離 約650km、燃費は、少し悪くて15km/L程度、ほとんど高速道路のみでした。
Posted at 2014/10/18 23:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅(北陸) | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   09/15 21:18
白髪オヤジのくるま日記。 道の駅巡りにはまっていて、各県制覇に向けて走り回っています。 目指せ全国制覇!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
生涯33台目に購入した愛車は、その台数に相応しい?エクストレイルT33です。これで日産は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
先行予約から約半年、待ちに待った「デリカミニ」です。エブリーワゴンからの乗り換えです。 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
トヨタ パッソから買い換えました。娘がメインで乗るため、イメージカラーのピンクを選択。納 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
排気量50ccのエンジンが、排ガス規制?で、次々と販売終了となってきて、なんだか寂しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation