函館旅行【2】からの続き。
やっと主目的の一つ、ラブライブ聖地本陣である「Saint Snow 鹿角聖良、理亞の実家」に到着。

甘味処だ。
「ラブライブで来ました」と言えば部屋を見せてくれるらしい。
無論、巡礼した時間は早朝なんで営業時間外だw
一際目に付く「くじら汁」とは、鯨の皮を使った汁物。函館の郷土料理という。
美鈴コーヒーという看板が。
近くにあるAir聖地神尾観鈴の家とダブるw
なんでも函館の老舗珈琲屋という。
後、宿泊ホテルで頂いたのだが、何か海の味がしたような、、、
どろり濃厚な味では無かったw
そして大三坂を進むと、、、
一番の目的場所であるAir聖地神尾観鈴の家が。
(前日フライングで見ちゃったけどw)
こちらはお蕎麦屋さんらしい。
いやぁ、、、感激の一言。
Airの主聖地は和歌山なのだが、まさか函館にポツンとあるとは。
しかも主人公の家だもの。
Airは好きだったね。
Key作品はカノンから見ていたけど、ハマッたのはこっちだったな。
観鈴CVの川上とも子さんの熱演も素晴らしかった、、、
そのロケ地をこの目で見られるとは思わなかったので感無量だ。
夏影などAirのBGMを聴き、思い浸りながら暫く建屋を眺めていた。
京都アニメーションの事件を考えると更に思い複雑よね、、、
十分潤った後、有名観光スポット八幡坂に移動。
~からの眺め。
スペシャルユニット
「セイント アクア スノー」の路上ライブをやった所だ。
ライブは夜だったので、夜景が綺麗な夜撮ればよかったと後々後悔w
又も猫を発見w
かなりイキってますw
車の方を見ると威嚇するようなので何だろうと覗き込むと、、、

車の下に子猫がw
お母さんが子猫を守ってたのね。失礼しました~/(^-^;
ちょっと行ったら又々猫発見ww

今回の旅行ではニャンコに結構逢えたな。大ニャン足(大満足)だw
山を下ると
日本最古のコンクリート電柱が。
四角い。
朝がズンズン明けてきた。
ホテル前を通過し朝市へ
この時の時刻はもう既に5時ぐらいだったかな。
なもんでお店には人が。
「おにいさん~食べてって~」という勧誘があちこちで/(^-^;
試食食べると断りづらいので、基本食べないw
生け簀にいるイカを釣ってその場で食べるという店も。
次は港へ。
函館市青函連絡船記念館摩周丸。

横須賀戦艦三笠の様な記念館になってる。
これでプライベートタイムは終了。
ホテルへ帰宅。
朝っ風呂に入った後、ホテルで朝食。
バイキング形式で、セルフ海鮮丼が作れた。
あと初めてジンギスカンを食べた。
そんなに臭くないんだな。
ジンギスカンって歴史上の人物の名前にするの止めてくれって言われてるんだよな。
日本で言うなれば、ショウトクタイシ美味い、みたいなものなのかね。
次のイベントは金森赤レンガ倉庫にある店で「オルゴール造り」をする事に。
本当はガラス吹き体験をやりたかったのだが、やってなかったのでコレに変更。
ガラス吹き体験はひだまりスケッチでやってたのでアニメの追体験が出来ず残念。
してオルゴール造り
オルゴールが鳴るベースがあって
それにガラス工芸品で飾り付けていく。
チビの選んだオルゴール曲は、、、
初音ミク「千本桜」ww
出来た子やw
(「太鼓の達人」の曲で覚えたという事)
30分ぐらいで完成した
ちなみに、ここ金森赤レンガ倉庫で
キャラのぬいぐるみを持ったラブライバーを発見したw
そのぬいぐるみと写真を撮ってたw
やはりラブライバーはパワーが違うなw
今度は函館駅周辺へ移動。
函館山、金森赤レンガ倉庫、函館駅はホテルを中心として大体半径2km弱なので移動は徒歩なのよ。
して函館駅。
アクアが最初に付いた場所だ。
アニメだと冬なのよね。
駅構内には青森ねぶた祭りのポスターが。
ねぶた祭って「ね“ぶ”た」なの?「ね“ぷ”た」なの?どっちなん?
あと北海道の人は青森へ、青森の人は北海道へどうやって行くの?
車じゃフェリーしかないよな。
気軽に行けるもんなのかね。
近くて遠い、のかしら。気になるわ。
函館本線0マイル地点記念碑
不祥事相次ぐ値上げ敢行悪名高き北海道JR始まりの地w
朝市に移動し、お土産&昼食を済まして、函館旅行イベントは終了。
路面電車で空港へ。
新型の2連結車両に乗れた。
そうなのよ。函館の路面電車って古い車両も混在してて
エアコンや扇風機すら無いのもあるw
行きはエアコン&扇風機が無くめちゃめちゃ暑かった。
だから最新車両に乗れたのは、ほんとラッキーだった。
その帰路、路面電車の車両基地に、、、
JRA函館が。

土曜なんで、馬券外れたシケたおっさんがゾロゾロいると思ったのだが、あまりいなかったなw
路面電車は空港まで行っておらず、バスに乗り換えないといけないのだが、
バス停に向かう道を歩いていたら、マンホールが五稜郭デザインになっていた。

沼津みたいにラブライブじゃないのかw
それはいかんなww
函館空港到着
案内板はパタパタ。
帰りはエアDO

ANAよりCAが可愛いかったw
羽田到着。
羽田モノレールではポケモンタイアップの車両が。
お土産ピックアップ
ANAで貰った風船プレーン
やきそば弁当w

さいたま市にはセイコーマートがあって、買えるのだけどねw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<総 評>
家族旅行初の飛行機での北海道旅行。
自分は前に一度北海道札幌に行った事があるが、やっぱり北海道はいいね~
なんったって食べ物が美味いしw
今回は、巡礼地が函館に沢山あるラブライブのお陰で、
聖地巡礼を思いっ切り組み込む事が出来た。
更に、和歌山が本陣と言われていたAir聖地が函館にあるというのは驚いた。
しかもこれら聖地はホテルから大体徒歩圏内の所にあったので、
プライベート時間に上手く組み込む事が出来、気兼ねなく味わう事が出来たのは、
奇跡にも似た幸運であり、アニオタな俺は大大大満足だ。
が、逆に考えると、
もうこんな奇跡的な事はそうそう起きないなという不安が過ぎるw
(お し ま い)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/10 22:35:09