• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

感電防止に「HIOKI」検電器

感電防止に「HIOKI」検電器 こんばんは。

関東もやっと、秋めいてきましたね。

今週末は北東北へ行こうかな?と思いましたがまた北海道からお呼びが掛ったので
10月に北海道へ行く事としました。

さて、今夜は「HIOKI」さんの検電器。
活電確認に使います。
感電しないようにね(^^;

例えばメインブレーカの一次側を落とし二次側から下をメンテする時は良いですが
メインブレーカONでその直下にあるブレーカーから下で作業をする時にあると便利です。

あと電磁開閉器など一次側電圧は200Vあるのに開閉器ONしても二次側電圧があれ?というような簡単な診断もこれがあればテスタ要らずです。
まぁ最終的にはテスタを当てないといけませんが。

一々テスターを当てるのが面倒、時間が無駄という時の検電器ですね。




でもこれはACのみの検電器ですのでDC12~24Vな自動車用途で使うなら
AC/DC用の検電器が必要ですね。

AC/DC用でも今は安いですのであると便利です。

ということで「HIOKI 3480」を紛失したのでまた買いました(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/16 01:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ラペスカ
amggtsさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年9月16日 10:50
こんにちは☀️

僕も作業の仕事の時は必携です😊

というか、これ持たすに現場に行くと重大なペナルティが、、、😱
コメントへの返答
2020年9月16日 19:03
さくらはちいちさんどもです。

プロですね!(^^)

広い業界で使われていますが所持している方は多いですよね。

で、買ってから知ったのですがLEDライト付きとなり3480より使用時間が1/3になっていたんですね。

予備電池を買っておかないと(^^;

プロフィール

garagekの店主です。 6~7年振り?に再登録しました。 自宅横へ30坪程のガレージを建て、ずーっとプライベーターで 車弄りを行いサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディバータバルブ品質対決 「オーストラリアvsアメリカ!!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:23:27
FBT-7000P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:17:16

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
私の仕事車です。 燃費は10km/L前後。 燃料タンクが40Lと小さいので350㎞前後 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
新型ジムニーの納期が1年なので あきらめて農道のフェラーリを契約 4WDのCVTでリヤデ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
新型ジムニーも良いですがこちらにしました。 納期は1年3か月、忘れるほど長かったのです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Edition 40です。 家族の元へ帰省する際、往復約1000キロを燃費良く、安全に且 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation