• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

本日より新潟へ

本日より新潟へまぁ新潟ネタは無く、
いつもの小出のらーめん屋で
ブクブクスープの「つけ麺」を食べたくらいです(^^;

さて職域接種が始まりましたね。

うちの会社もスタート。

医療従事者の家族は嫁、息子、娘は既に6月頭に2回目の接種まで終了していますが私は未だなので。

これで自宅へ帰省できます(笑)

でも2回目の接種は3wk空けないといけないからね。

今年のお盆休みは2年振りに帰省できるのかな?(^^;


で、副反応というか軽い副反応的症状は若い方に多く、1回目は軽い筋肉痛症状で
2回目は当日夜から発熱、関節痛、倦怠感、頭痛って感じですね。

ジジイな私ならインフル接種後程度の穿刺部位の痛み程度でしょうかね(笑)

私はさっさと接種を受けたいと思います(^^)
Posted at 2021/06/22 18:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

レースデッキ&デウォルト  レイアウト変更 

レースデッキ&デウォルト  レイアウト変更 今日は社宅リビングの
第3期工事を行いました(^^)

またレイアウト変更です。

で、今回はツールボックスのタワーパーキング化を行いました(笑)



先ずは「イーグルネスト」さんがレースデッキの拡張(^^)



メタルラックの「ルミナス」を使いデウォルト用のラックを組立です(^^)



耐荷重は5段で250㎏。
1枚の棚で50㎏は載せれますのでルミナスのφ25シリーズなら
ツール用の棚として十分な耐荷重が得られますので安心です。

ちなみに価格は5段セット品を使って他は単品パーツを使い、約40000円でしたが
車のパーツに比べれば安いモノです(^^)
車のパーツと違い毎日接する自分専用の収納棚ですから
これがもし10万でも私は安いと思います。



デウォルトの全てのケースを連結してしまうと持ち出し時に不要なケースは
どうするの?となります。

使用するツールのみを連結し持ち出しができるようにラックへ。
必要なツールのみを連結させ持ち出せるようにしました。



出張時に必要なツールのみをセットし持ち出しできるようにFJKさんが設計。
カラーレーザープリンタも指定位置へ設置。




本日、完成しました(^^)



でも発注済みのデウォルトのツールケースが全ては届いていないので
とりあえずマキタのケースで埋めてます(笑)



長尺ツールもこの様にラックに掛ける事が可能です。


イーグルネストのFJKさんには休日にもかかわらず資材調達から設置まで
何から何までありがとうございました_(._.)_

素晴らしい完成度で大満足なメタルラックとなりました(^^)/

魔改造用作業台の第三期工事も楽しみにしていますので
また、よろしくお願いします(笑)
Posted at 2021/06/20 19:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

懐かしの商用車コレクション マックツールズ

懐かしの商用車コレクション マックツールズレアなモノとなってますが
今月号は「マックバン」(^^)












私らの年代ですと「サニトラ」も良いですね(^^)
Posted at 2021/06/20 02:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

昨夜のカスタム

昨夜のカスタム昨夜はFJKさんに指導を受けながら工具箱の鍵をカスタムしました(^^)





社宅にあるエッジの鍵をカスタム。



全ての加工方法を伝授させてもらいました(笑)



エッジに挿すとこんな感じに。




FJKさんは工具箱を購入されたお客様のみ無料で加工を行っていますが
私なら¥10000を頂かないとやりません(^^;

慣れれれば良いかもしれませんが私は慣れても¥5000はいただきます(笑)

加工する技術と手間はグリップのカスタム以上に手間のかかる作業です(^^;

FJKさん、昨夜は詳しい作業方法を伝授いただきありがとうございました_(._.)_
これで田舎へ戻っても自身で加工できます(笑)




次にホースリムーバー。
仕事用です。



普段はPBとコーケンを使っていますがグリップが1番グリップで
YHさんやBSさんのラジアル補強材が入った耐油ホースには力不足です。



マックツールズのJPシャンクとUSマックグリップのソフトグリップを組み合わせ
完成です(^^)
マックグリップですと一回り大きく1.5番なグリップとなり「力」が入ります。



マキタ用にグリーンのバッテリカバーも昨夜納品(^^)
早速使ってます。



ライルのストレートエンドなホースプラッカー。




FJKさんが持っていたので即買い(笑)
まだ使っていませんがこれはかなり戦力となるかと思います。




真ん中のスナップオンのツールはOリング用。
OリングにはSとGとPタイプがありますがそれ用で。
厳密に言うと4Dな耐油性のあるOリングを普段は使ってます。

まぁ、コレもカスタム用のベースで父の日価格で安価で購入しました(^^)




一番右側の「ミトロイ チューブリムーバー エボ 4X6」 TRE4X6
ミトロイのエアホースリムーバー。

紛失したのでまたAmazonで(^^;

エアホースのワンタッチ継ぎ手からエアホースを取り外す際に使用します。

エアホースは数年以上経過すると劣化(膨潤)により継ぎ手からエアホースが外れにくくなり苦労するのですがコレがあれば1発です(笑)

さてと、今夜も何点かカスタムします(^^)
Posted at 2021/06/19 16:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

マックツールズ 魔改造用 作業台 カスタム

マックツールズ 魔改造用 作業台 カスタムお疲れ様です(^^)

千葉県各地へ1WKの出張が終了し無事に帰宅です。



いすみ市の岬らーめんにて「塩らーめん」



らーめんを注文するとサービス。
今回はゆっくり、岬らーめんを味わってきました(^^)



佐原にも寄って。



初、佐原のルートインへ。
小江戸「川越」の様な歴史を感じる佐原でした。

さてさて、昨夜に帰宅後「イーグルネスト」さんへ頼んでいた「魔改造用作業台」のカスタムを(^^)/



FJKさんがカスタム中(^^)





いきなり完成の絵です(^^;



今回はアイリスのタッチセンサ付きのLED照明(900㎜)をマグネット取付。





次回の追加工事もありますのでまだ完成ではありませんが作業環境は更に改善され
使い易い「魔改造用作業台」となりました(^^)




FJKさんより2日間かけて入手してくれた新製品の「スーパードライ」をお土産に頂きながら昨夜は色々と作業を行いましたので後ほどアップしたいと思います。
Posted at 2021/06/19 14:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

garagekの店主です。 6~7年振り?に再登録しました。 自宅横へ30坪程のガレージを建て、ずーっとプライベーターで 車弄りを行いサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディバータバルブ品質対決 「オーストラリアvsアメリカ!!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:23:27
FBT-7000P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:17:16

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
私の仕事車です。 燃費は10km/L前後。 燃料タンクが40Lと小さいので350㎞前後 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
新型ジムニーの納期が1年なので あきらめて農道のフェラーリを契約 4WDのCVTでリヤデ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
新型ジムニーも良いですがこちらにしました。 納期は1年3か月、忘れるほど長かったのです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Edition 40です。 家族の元へ帰省する際、往復約1000キロを燃費良く、安全に且 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation