• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

「キャッシュレス・消費者還元事業」ですが6/30をもって廃止

「キャッシュレス・消費者還元事業」ですが6/30をもって廃止キャッシュレス・消費者還元事業」ですが6/30をもって廃止との事。
次の一手があるから延長をせず「廃止」なら良いですけど次はありますかね(^^;

まぁ、直近ですと「Go Toキャンペーン」が控えていますがこれも曖昧でね(^^; 
まったく煮詰まっていません。
で、代理店を通しツアーへ申し込めば対象とされるけど、各社のネット予約だと対象とならないような?
それこそ私らですと楽天トラベルやYAHOOトラベルや直で予約を取りますがその場合は「Go Toキャンペーン」の対象とはならない感じですよね。

普段から超~ヘビーユーザーなのに未対象っていうのもなんか納得できません。

まぁ、しばらくは政府の行方をしっかり監視していないと損をしそうです(^^;

さて今日は「キャッシュレス・消費者還元事業」が廃止との事なので
お買い物をしました。



マキタの充電式インパクトレンチ「TW300DRGX」を注文。





「キャッシュレス・消費者還元事業」で還元されるのは2500円相当ですが来月には還元されなくなります。
まぁ¥2500ですけどね。

で、ヤフオクでも安く売られているのですがリサイクルショップとか領収書発行が不可とかな出品ばかり(^^;
トラブった場合、無償で治せないので「PayPayモール」にて。

まぁ、アリさんの「似非マキタ」でも良かったのですが、今回は将来の息子たちへ残す為に良いモノを買っておきました。

そして「モノタロウ」の18Vなインパクトレンチも頼んだので比較をしたいと思います(笑
Posted at 2020/06/28 18:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

新潟県へ

新潟県へ6/25 いつもの4モーションで新潟へ。
雪は無いですけど四駆(^^;


行きの土樽PAはこんな天候。
気温18度と肌寒かったのですが…。


関越トンネルを抜けると真夏日(^^;
塩沢石打PAでの気温は32度でした。


浦佐駅前の「たんぽぽ」にて「ピリ辛ジャンラーメン」
旨い!(笑


魚沼で1泊し帰りは「越後もち豚」。
いつもの湯沢では食べずに塩沢石打PAで。


関越トンネル上り入り口。

トンネルを抜けると晴れ間が(^^;

やっぱね~関越トンネルっていつ通ってもワクワクします(^^)

山手トンネルとは違いますよね(笑
Posted at 2020/06/26 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

今日は某所ガレージへ

今日は某所ガレージへ私が到着するとTOYOカラーな派手なスープラがお出迎え。

M選手」が車を磨いてました(^^)
T社のテストドライバーでもありますが2年振りにD1へ参戦との事。


ちなみにブレーキはスープラも「brembo」ではなく「Wilwood」を使ってます。


店主の2020(左)&2019(右)なスープラ。
跳ね馬の458なLB仕様も愛車ですが内装は私のゴルフ7と同じタン皮でそっくりです(笑
でも外観はまったく違いますけどね(^^;

で、今日は「コロナ禍」によりうっかり忘れていたゴルフ7のオイル交換を行いました。
前回交換から1年2か月経過かな?何キロ走ったのか?不明(^^;

オーバースペックだった「Moty's」から→「Mobil 1」へ。
ちなみに交換後の変化は何もありませんでしたのでまだまだ大丈夫だったかも(笑
Posted at 2020/06/20 17:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

「炭酸泉」に浸かって、その後「工具」(^^;

「炭酸泉」に浸かって、その後「工具」(^^;「必要緊急」だったので一足先に群馬県へ行ってきました。


いつもの「東京都北区の保養施設」です。




相変わらず貸切でした。


緑の香りがなんとも言えず凄く落ち着きます(笑


やっぱり田舎は良いですね~。


いつもの炭酸泉でジジイなのに肌が艶々です(^^;

さてと、きょうはFACOM弄り。

現行型のJ161Bです。


バラシます(笑
新型FACOM(3/8)へ旧型のR.161の1/4のギアを組み込んでみるテストです。


なんと!イケました。
新型FACOM「J161B(改)3/8→1/4仕様」(笑


ってことで新型FACOM「R.161B(改)1/4→3/8」を2本作る事としました(笑

USAG」グループな新型になってもFACOMのギアは変わらずでした(^^)/
Posted at 2020/06/19 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

FACOM ラチェットレンチ R.161 (改)本日退役

FACOM ラチェットレンチ R.161 (改)本日退役 こんばんは!「K」です。
今夜も工具ネタです(^^;

興味の無い方は吹っ飛ばしてください(笑



先日手配した次期戦闘ラチェットなTONE「RH3HW」が2本到着しました(笑
中空で軽くて、握りが太く剛性もあるので更に追加です。
まぁ今は評価の段階ですがFA化できない部門での使用を考えてます。
うちにはまだまだ手組が必要で重要な製品が多々ありますので…。


で、私が趣味や仕事で20年以上使っているFACOMのR.161 (改)1/4→3/8仕様を本日、1本だけ退役させました。

なんでか?言いますと勿体ないから(笑
もう欲しくても買えないし(^^;


そこでTONEの「RH3HW」です。
重量、バランス、剛性、72ギア、価格と凄く良いです。

しかし、コマの送りがクサビ式故に重いというか荒いので早送りに使う円盤(スピンナー)の外径を大きくしないと送りが重くなります。
なもんで、様々な外径の円盤を試してみました。


色々と試したけどTONEのQA-03かQA-03Sがベストマッチでした。

送りが重いのでコーケンの円盤だと指が滑ってしまいます。
(コーケンのラチェットは送りが軽いので問題ありません。)
対しTONEの円盤はローレットのエッジがしっかり立っているので指への食い付きが良く滑りません。

ってことでTONEにはTONEでした(笑

ちなみに外径違いのQA-03とQA-03Sがありますが作業スペースに余裕があるなら
「QA-03」ですね。やはり外径が大きい分、送りが軽くなります。

ってことで今月中にFACOM→TONEへ入れ替えます(^^)

まぁ、FACOMの72ギアの方がコマの送りは直6E/Gみたいなシルキーな
回転で全然軽く綺麗に回りますが「高価」というのが難点ですね(^^;

でも、それに対しTONEの「RH3HW」は安い店舗を探せば¥2923と「FACOM」の半額以下ですからコスパは高いです(^^)
Posted at 2020/06/17 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

garagekの店主です。 6~7年振り?に再登録しました。 自宅横へ30坪程のガレージを建て、ずーっとプライベーターで 車弄りを行いサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 34 56
78910 1112 13
141516 1718 19 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ディバータバルブ品質対決 「オーストラリアvsアメリカ!!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:23:27
FBT-7000P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:17:16

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
私の仕事車です。 燃費は10km/L前後。 燃料タンクが40Lと小さいので350㎞前後 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
新型ジムニーの納期が1年なので あきらめて農道のフェラーリを契約 4WDのCVTでリヤデ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
新型ジムニーも良いですがこちらにしました。 納期は1年3か月、忘れるほど長かったのです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Edition 40です。 家族の元へ帰省する際、往復約1000キロを燃費良く、安全に且 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation