26日にミライース系のリコールが出ましたね。
350系の燃料ポンプの不具合。
300系なのでうちの子は関係ない。
350系の人は車検証の左上2段目の車台番号と
トヨタリコールピクシス系を見比べてください。
新車で購入した人は引っ越ししてなければリコールの手紙が届きます。
引っ越ししてる人や中古で購入した人は上記で見比べて
対象なら購入店か近くのトヨタへ連絡してください。
対応してくれます。
さて、「ミライースリコール」にビックリして探したら350系っておいうオチ
ダイハツやらかしたからね・・・
まぁそれは置いておいて
今回は車検の話です。
前に
車検前の話をしたの覚えていますか?
まだ先のOBD検査ツールを購入して検査したり
これは念のために購入しただけですね。
リアウィングとったり
GTウィングの部類になり羽と車体の幅と取付方法でNGでした。
前後の牽引フックを外した
これは普通に突起物に当たるのと車体から、
はみ出てるタメにNG
角度調整ナンバープレートを外したり
調整できる物は基本NGです。
位置を移動できる物はちゃんと規定の角度が出ていれば可能ですが、
グレーです。
グレーとは検査員の判断によるという事ですが、
競技用とついている物は車検NGになりますので注意してください。
ワイパーが割れているので交換したり
ワイパーにヒビや破れがあればNGです。
雨の日に前方の視界不良になるタメです。
あとはオイル関係を全部交換して嬉しそうに車検代行業者の元にいくと・・・
1、フォルランプが黄色でNG
2、スピンターンノブがグレーのちにNG
3、地面を照らすLEDがNG
4、流れるウィンカーがNG
わっしょーい。いっぱいNGくらった説明を全部聞いて納得したので直します。
1、フォルランプは白色か淡い黄色じゃないとダメ
淡い黄色ってなんだよ。
これは電球色に交換するって言ってくれた。まぁいい。
2、今まで何回も車検してきたスピンターンノブがグレーでNGなのが納得いかない。
前回はあなたの店でしたよ?
陸運局に問い合わせてくれた・・・
競技用な物なのでNG完全なNGグレーでもなかった。
今までの検査員がスピンターンノブの仕組みを知っていたから問題にならなかったようです。
バネを外しただけなのでバネを買えばいいんでしょ・・・
バネだけ売ってないだと?
サイドブレーキ一式になるだと?
5100円しました。
ヤ〇オクにその時は出てなかった。
3,地面を照らすLEDは色が変えれるからNGだそうです。
サイドブレーキのダメージがあるので、
何色で固定ならいいんだよとはもう聞けなかった・・・
4、流れるウィンカーは純正と同じ点灯方式じゃないからNG
付ける時にめっちゃ調べたのに・・・
そんな事書いてなかったわ・・・
そうそう気付かれなかったけどハイマウントストップランンプあるじゃない?
それをね、スモールで弱点灯するようにしてるけどそれもNGです。
サイドミラーの中にウィンカーを仕込むのもNGっぽい。
電子ホーンで音色を変えれるようにしている物はNG
スイッチが付いていたらNGになります。
アリーナホーンシリーズだね。
泣きながら1~4の作業をしましたよ。
でも勉強になったね。
こんどから電装系は何もしない事にした。
今回で懲りたよ。
車検の総合計は41426円でした。
Posted at 2023/05/27 14:20:11 | |
トラックバック(0) | 日記