• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しゃあ☆専用ぷりのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

無事ににゃんこが帰宅できます様に…

この記事は、拡散希望ですm(__)mについて書いています。

同じにゃんこを愛してる身として…
私のネットワークは僅かではございますが拡散に協力させて下さい!
Posted at 2017/09/19 18:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:SG-MAX社 SG-MAX

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:豪雨被災で行方不明になりましたが電動ポリッシャー


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 08:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月05日 イイね!

九州北部豪雨から1か月

皆様ご無沙汰しています。

みん友の皆様からの温かい励まし投稿やメールをいっぱいいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ沢山いただいたメールやメッセージに返答するまでの肉体的・精神的ゆとりが持てずに1か月過ぎてしまい…
改めてこの場を借りて皆様に謝罪と感謝の言葉を言わせて下さい。

今日まで皆様からいただいた励まし投稿やメール等に返答出来ず申し訳有りませんでした。
皆様からいただいた温かいメッセージを見て様々な理由で途方に暮れ潰れかけていた気持ちが潰れずにここまで頑張ることが出来ました。
本当に、本当にありがとうございます。


被災から1か月経ちようやく新居(と言っても築50年前後の古民家)への拠点移行が80%ほど完了し、残すは被災後に生活拠点として使用していた2階の私の部屋と被災を免れた中2階にある私の作業部屋(汚部屋(笑))を残すのみとなりました。
私の部屋と作業部屋は親族や両親が片付けを手伝えない様な汚宝部屋なので…
仕事休みの日にぼちぼちと片付けをしておりますが、今度の休みである月曜日は台風が接近予定(泣)
今現在も避難勧告が続き少しでも雨が強く降ると即避難指示が出る地区なので…作業は無理そうです。
一体何時になったら完全に拠点移行出来るのか…
まぁ…なる様にしかならないですね〜(苦笑)

気持ちに少しゆとりが出来たので今更ですが被害状況を少しだけ…



此方は住宅側面になります。
堆積した土砂は1m30cm程です。
衝突した土砂や流木の衝撃か建物が少し傾いています。
画像の裏面は…土砂と流木で壁が破壊され1階への土砂の流入場所となってます。
因みに土砂流入場所に両親の寝室があり、私の部屋に両親が避難して数分後に流木が壁を突き破り土砂が入り込んで来ました。








此方は玄関になります。
被災直後でスマホのフラッシュを焚くことすら忘れているので見難いですが…
正面に見えるメッキゴリラは私が学生時代の頃から所有しており、オートポリスにて88ccで11馬力126km/hを計測した愛機ですが…
シート上部まで水没してしまいました(泣)




1階部分の一部です。(内部画像の大半は被災直後を思い出すのでかなり削除してしまいました)
土砂や流木・我が家の物以外にも15インチの重いてっちんホイールや隣家の家具など様々な物が入り込んでます。
私の住む地区は元々下水道が完備しておらず汲み取りの家が多数で、堆積した土砂は汚物塗れの様で凄く臭いです(御食事中の方ごめんなさい)


結局トータルの被害は…
・1階にあった家財道具ほぼ一式
・エアコン室外機全滅
・バイク2台
・父親の趣味の蘭や皐月等の植物
・父親所有のスズキハスラー(半水没)
・父親が可愛がっていた野鳥一羽
等々です。
まだまだ一杯ありそうですが後から分かるんでしょうね(苦笑)
住んでいた住宅は借家で戦前からある古い住宅の為に修理はせず解体するみたいです。


我が家の被害はこんな感じですが…
ほぼ物的被害しかない私達家族は正直まだ被害は軽い方です。
自宅から数軒離れた御近所様の家は土砂で完全に倒壊していますしご家族が流され亡くなった方もいます。

私達家族は雨の度に避難指示が出される被災地区に継続して住むことを断念して別の町に既に転居しましたが…
今回の台風を含めて今後雨の度に被害発生するであろうこの地区の未来が心配です。
なんだかんだで20年以上生活し住み心地の良かった地区だけに…ね。


最近は異常気象の頻度が多く『何十年何百年に一度の○○』というニュースが沢山流れています。
私も今回被災する迄は『最近この手の話が多いなぁ』程度の認識でしたが…
何時我が身に降りかかってもおかしくない事なんだと本当に痛感しました。

同じ様な事がみん友の皆様やこのブログを読んでいただいた方に起こらない事を切に願うばかりです。
Posted at 2017/08/05 10:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

ホッと一息

ホッと一息正直両親ともに疲れ果ててました。
全く捗らない床上浸水後の片付け…
水を多く含んだ真砂土を掻き出す作業に私は腰の痛みが再燃し始めるし、遅々として進まない作業と転居先を探す難度が異様に高く、両親ともに途方に暮れてましたが…


良い情報が飛び込んできました!
原鶴温泉と筑後川温泉の被災者に対しての温泉無料開放♪
早速今夜利用しました!



本日は筑後川温泉の清乃屋さんです!
旅館のフロントの方に身分証明書を提示(と言っても住所をチラッと見ただけ)で入浴OK♪

先日迄はライフラインが完全NGの為に近所の井戸水が生きてるお宅から頂いたお水で堅く絞ったタオルで拭くのみでしたが…

念願のあったかいお風呂(しかも温泉♨️)
少し長めに入り疲れた身体を休めることが出来ました。
腰痛も少し楽になり精神的ストレスから来る頭痛も気にならなくなる位良い温泉でした!

明日迄は温泉を一部無料開放しているので、それを楽しみに明日の作業頑張ろっと!
Posted at 2017/07/08 22:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月06日 イイね!

自宅周辺…

自宅周辺…国道386号線…



もう一枚



自宅近くの高校付近



昨夜は自宅に戻る為に色々とルート検索していたら…
道路陥没してたらしく胸まで土砂に埋まりそのまま流され危うく死ぬところでした…

タイトルの画像は自宅近くの川ですが、土石風倒木が橋の欄干に引っかかりBMWが哀れな姿に…
Posted at 2017/07/06 13:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@G-Fighter さん
昨年の被害で母親が怖がってしまい避難指示が発令され直ぐに避難しました。
発令されない事を願いますがG-Fighterさんの地区にもし避難指示が発令された場合は早めの避難を…」
何シテル?   07/06 21:08
☆しゃあ☆専用ぷりです。 普段から親しくしている中古車販売店の店長さんから、年配の女性所有3年落ちドノーマル状態をお安く販売してもらいお金を掛けずにコツコツと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シロッコ 最後の洗車 お別れです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 14:37:39
思ったよりイイと思います(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 17:24:47
NANIYA シーケンシャルLEDテープ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:25:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期の最終月に生産されたS-LED Editionです。 フォレスターが出先での小さい ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
グレードは20E カラーはクタニレッドパール 所有期間が数ヶ月という短い期間でしたが愛 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
レグナムVR-4を父に引継ぎ次に購入したフォレスターSG-9 グレードはSTIバージョン ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
グレードは VR-4 色はパールホワイト 画像は後期ですが実際は前期に後期バンパー装着し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation