2017年11月16日
10月21日愛知で台風があり、翌日車に乗車しようとドアをあけてビックリ‼なんと運転席フロア部分が水浸しになっておりタオルで浸水している水をかきだし、乾燥し早速原因追求。しかし素人では原因把握出来ず、ネット等で同様な症状がないか確認しましたが、自分と同形式DBA- 4164T 2011年製の雨漏り情報なし。そして、豊橋市のボルボ-スバル修理専門店ドンドックスへ入庫。
そして本日原因判明!フロント硝子の圧着が悪く浸水したとの事!
ドンドックスオーナがディラーへ自分の車のように雨漏り情報ないか確認してくれたところ、私の年式2011年式~2013年式に同様な症状がかなり多く出ているようです。経年変化でガラス接着剤が劣化しその隙間から漏れたのでは?との事でフロント硝子を一度外し圧着加工をしました。諸経費は上記不具合での入庫が多いので無償で施工して頂きました。
皆さんも気をつけて下さいね。
Posted at 2017/11/16 11:07:14 | |
トラックバック(0)
2017年07月26日
愛知県在住のアルテアと言います。実は自分のボルボS60のO2センサー故障の為中古のセンサーを持ち込み交換してもらいました。店名はドンドックス豊橋です。ここのお店はオーナー一人でやっていますが、このオーナーのボルボ愛と知識に裏打ちされたアドバイスがユーザー目線にたち親身になっくれます。
凄い人格者であり整備士さんです。
もしボルボ修理依頼ならオススメです!
ドンドックスアドレス
http://www.dondocks.jp
Posted at 2017/07/26 13:40:24 | |
トラックバック(0)
2017年06月29日
中古部品を購入したいのですが、自分の車と適合するかどうか確認する方法を教えて頂けますか?購入先が部品のみの販売で自分の車と適合するかは自分自信で調べて下さいとの事で!ディラーにきくのがいやなので、もし分かる方いらっしゃれば教えて下さい。
自分の車2011年11月登録ボルボs60T4形式DBA-FB4164T排気量1600CC
部品取車2012年12月登録v60T 4形式DBA- 4164T 55 排気量16000CC
です。
あと2011年式のS60T 4は何年式までなら部品は互換性あるかわかりますか?
Posted at 2017/06/29 16:17:44 | |
トラックバック(0)
2017年06月26日
もしわかればアドバイスお願いします。
24日に突然エミッションシステムのランプがつきディラーに持ち込み診断してもらったたらO2センサーフロント側が異常で交換必要だとの事費用は工賃込み68000円
まだディラーには聞いてませんが、清掃で状態回復しないものなのかな?なんて思って投稿しました。ほかのボルボD車も上記のようなトラブルが出てるような記事も拝見しました。自分の車はボルボs60 2011年式FB- 4164T です。
もし何らかアドバイスあれば教えて頂けますようお願い致します。
Posted at 2017/06/26 12:22:50 | |
トラックバック(0) | 日記