• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BM_Kのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

唯一無二のスリードアハッチバック

唯一無二のスリードアハッチバックノーマル状態で走行会程度ならメンテナンス以外なにも整備しなくて良いので、意外とお金が掛からない1台です。
Posted at 2021/02/27 12:11:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月18日 イイね!

グランツーリスモスポーツ「GR Supra GT Cup」結果報告

皆さまお久しぶりです。BM_Kです。

新型肺炎ウイルス蔓延により活動自粛で外出自粛の昨今、「お出かけ出来ないならおうち時間を少しでも有意義なものに出来ないだろうか?」と4月から参戦していたグランツーリスモスポーツの「GR Supra GT Cup」の最終結果が出ました。

長いことグランツーリスモシリーズをプレイしていますが、よくよく考えてみると長期間行われるイベントには初参戦でした。














ズバリ、ビミョー・・・
結局、最終戦はクラッシュに巻き込まれるわ、単独スピンするわでビリフィニッシュ⤵️

シーズンを通して最高位が第6戦の2位。
シーズン中、決勝前の予選が混走だったので予選の難しさ、決勝での予選結果の重要性が嫌というほど思い知らされたイベントでした。
予選アタック中に渋滞に巻き込まれると、どうにもならんですね⤵️

国内だけでも数千人規模、また初参戦の長期イベントとしては収穫のある結果と言えるでしょうか?

リアルで86/BRZレースやヴィッツのワンメイクレースに参戦されている方々の大変さを、ゲームを通してですが知ることが出来ました。





第6戦で予選3位をゲットした時、事前プラクティス動画がこちら














また、参戦に際して痛車制作のデカールを提供下さいましたプレーヤーの皆さまに感謝とお礼を申し上げます。
m(_ _)m










取り急ぎ報告ということで。


ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2020/08/18 20:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

F.ドリーム平塚攻略~覚え書き~

・現状:
33"5をアベレージに安定してラップしているが、更なるタイムアップに伸び悩み

・カリキュラム:
スタッフさん先導のもとタイムアタックをしつつブレーキタイミング、ライン構成の習得

・結果:
BEST_32"911(上半身のプロテクター無し)

・スタッフさんからのアドバイス:
・空走長すぎ、ペダルの踏み替え遅い。
・カートは「アクセルオンで曲げる」を意識する。
・過重移動及び、止めるブレーキと曲げるブレーキの使い分けはOKだけど、キホン突っ込み過ぎ。
・「最大舵角で空走」はハコ車での乗り方。カートとハコ車はあえて乗り方を変えること。
・F.ドリーム平塚は「パーシャル区間は存在しない」
・S字コーナー進入は黄色パイロン1個目でブレーキングして瞬間的に向きを変え、アウト側タイヤバリアへテールスライドを止めつつアクセル全開で立ち上がる。
・S字~2ヘアピンの繋ぎは現状の「イン・イン・イン」でOK。ただしアクセル全開。
・2ヘアピン進入は2つ目の赤色パイロンでブレーキング、インクリップの黄色パイロンへ向かって瞬間的かつ弱いテールスライドをしつつターンインするが縁石は乗らずタイヤのショルダーで舐めるだけ。
・2ヘアピン後、左側の縁石は乗ってヨシ。タイヤバリアへ寄せる。
・最終コーナーはミドルライン。アウトクリップは2番グリッド上を限度にアウト側ガードレールには寄せない。

・課題:
ハコ車の「最大舵角で空走」を意識し過ぎたため、アクセルを踏めるところで踏めていない様子。スタッフさんのアドバイスから修正箇所は多岐にわたるが、先導付きとは言え「BEST:32"911で走れた」ことからスタッフさんからの指摘をもとにトレーニングを重ねることで「32"5でラップは可能」と思われる。
Posted at 2020/05/02 09:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

東京オートサロン 2020

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。

オリンピックイヤーの「TokyoAutoSalon 2020」に行って来ましたよ~



今年はですねぇ・・・なんとっ!









チケット代が掛かってませんっ!












ゼロですっ!







なんとですねぇ・・・

たまたま見ていたMotorzのYouTubeチャンネルの懸賞に応募したら、招待券が当選したんですよ~♥️














はいっ、これっ!



年始早々に運を無駄遣いしてます(笑)


今年は大丈夫かなぁ・・・どこかで首くくるレベルのしっぺ返しは無しでお願いします
いや、ホントマジで・・・

Motorz編集部の皆さま、ごっつぁんです
m(_ _)m

オートサロンに来たらまずは・・・




やっぱりここでしょっ!

















オートサロンと言えばここっ!
「ロータリーの老舗」こと「RE雨宮」!

雨さ~ん♥️












メインのブースには・・・













SA22C、サバンナと・・・・















ロータスのヨーロッパ(?)だったであろう何かが・・・

たしか20Bペリフェラルポートの赤いヨーロッパがあったような・・・?

新しく作ったのでしょうか?
















関係各所からネタバレしまくって、「な~んか物足りないなぁ・・・」とブラブラしていたら・・・














お、70スープラ🎵

















電気自動車になってました(笑)
すぅ~げぇ~





さらにブラブラぁ~・・・














税別498万円のシミュレーター(笑)
一般販売しているそうな?

もちろん体験してきましたよ~
ソフトはPC版のアセットコルサで、フルノーマルのGT86を使用してレッドブルリンクを走りました。
3ペダルのMTミッションで操作は難しかったのですが、じわぁ~っとタイヤが滑り出すステアフィールはコントローラブルで楽しかった♥️








もっとブラブラ~




















D1ライツのセブンススカイライン~
会社の先輩が大ファンでして、おつかいにステッカー購入ミッション(「パシり」とも言う)を遂行してぇ~




















新型ヤリスのカップカーがありぃ~の・・・




これもロールケージが入ってしっかりレーシングカーしてましたが、出走するカテゴリーがワカランです

(後にルーキーレーシング、モリゾー選手騎乗のS耐参戦車両と判明)












トーヨータイヤブースで浮気してぇ・・・

あのねぇ・・・自分、こーゆーキレイ系のお姉さん大好き♥️
↑アホ













途中スゴく熱気ムンムンのブースがあるなぁと思ったら・・・





















ですよねwww
オスなんて所詮そんなもんです

・・・ってオレもか・・・www

















C-HRのラリー車がありぃ~の・・・
たしかダートラの試験車両だって言ってたかな?


















クラウン・・・だよね?(笑)














ん~・・・あったっ!





















ヤリスっ!





先行予約がスタートしてかなりの受注が入ったそうですが、ウチは買えませんっ!

ってゆ~か、ヴィッツに新しくタイヤを買いました。
何買ったかはヒミツです(笑)
ヒントは「ポテンザの高いヤツ」
あ、街乗りにSタイヤは使わないので、ご安心下さい
m(_ _)m


からの~・・・




















やっぱりありました、グランツーリスモっ!

タイムアタックに挑戦したのですが、残念ながらランクインならずでした⤵️
筐体の横で案内してくれた、お姉さんは「は、速いですね・・・」って引いてたんだけどね(笑)
なんかごめんなさいwww

ここまで来るとかなり日が落ちてきたので・・・




















限定ミニカー購入♥️










ここまで来ると、もぅ満足・・・

もうお腹一杯・・・足イタイ・・・






一人で行ってきたので少々寂しさはあったのですが、自分が「ここ見たいっ!」と思えるブースを重点に見ることが出来て中々楽しかったですよ🎵












ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2020/01/12 17:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

国内A級ライセンス講習会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。

突然ですが・・・










国内A級ドライバーライセンスを取得しました(笑)
もともとは同じ日にグランツーリスモスポーツの大会がありまして、そっちに出場しようと予定していたのですが事情があって断念⤵️

あとインターネットで・・・
「財布からちらりと覗くAライセンスはカッコいい」というとっても不純な言葉が・・・www

でも・・・









ホントそれなっ!(爆)





まずはインターネットのJAFモータースポーツ関連のページより受講したい講習会を見つけて、講習会参加申請の連絡をしますよ
メールとかエントリーフォーム的な物は無いので、電話で直接連絡しました。

ただですね・・・




困ったことにですね・・・











書類が来ない・・・(泣)



すったもんだして、7月30日に申し込みの電話をして書類が来たのが8月6日で・・・走るのが・・・




8月の・・・









11日?・・・マジでっ!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

本当は書類が自宅に郵送されて必要書類に記入して返送、かつ受講料を銀行振込するのですが、ど~考えても間に合わない・・・
とくに返送した書類が主催に到着して、正式受理を待って・・・なんてムリっ!

事情を主催に電話で説明したところ・・・







「BM_Kさん絶対来ます?」
「絶対行きます!だって夏休みヒマだもんっ!」

「でしたら正式受理で良いですよ。お金と書類持ってきてくださいね~」



ゆ、緩いなおぃ(笑)
とりあえずセーフ・・・(´Д`;)

なんとか当日を迎えて、袖ヶ浦フォレストレースウェイに行って来ました・・・
















朝の7時半くらいに受け付けをして講習会スタートまで時間があるので、車の準備をします。












ゼッケン張り~の


タイム計測器くっつけ~の。
走行中に落っことすと5万円だそうなのでしっかりと・・・と思ったら間違えてたのでお昼過ぎの休憩中にやり直しました。
危ない危ない(笑)

タイムスケジュールをザックリ言うと午前中に講義とペーパーテスト、午後から走行前のブリーフィングに講義少々と実技テスト

と言った感じ、勉強がニガテの自分には講義がキツかった・・・











午前中の地獄を乗り越え、お昼は現地のレストランにて

暑い時はガッツリ系に限る(笑)






いよいよお楽しみの実技テストですっ!
今回もgoproをヴィッツにくっつけて車載動画を撮影してきました♪
事前準備としてオイルとオイルエレメントの交換だけやってます



人生2度目のサーキット走行がAライセンス講習会という暴挙をご堪能下さい











走行が終わってタイヤの摩耗度合いを確認します。タイヤがズルズルだと帰り道は危ないですからね~



写真は右フロントになります。タイヤはポテンザのRE050Aです。
おぉ~なかなか溶けてますなぁ、ヘタクソ特有のショルダーばかり偏摩耗という訳でも無いようなので、とりあえず帰りは大丈夫そうです。

よしよし♪


結果発表まで時間があるので帰り支度をしつつ時間潰して、キンチョーの結果発表っ!

















無事合格でしたっ!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!












自宅に戻って後日
現地で確認出来なかった前後のブレーキ廻りとリヤタイヤの確認おば・・・







ん~とりあえず大丈夫かな?
なかなかやるじゃん、スバル純正。ローターはGRMN純正だけど・・・
次にリヤは~っと・・・


ん?















あちゃ~
ローターは円周状の傷が付いているし、タイヤはゴミだらけでした・・・
よくこれで帰って来れたな・・・

そんなこんなでマイナートラブルがちょこちょこありましたが、無事・・・









A級ライセンスドライバーの仲間入りが出来ましたっ!

ついでに言うと・・・






このブログをご覧になっていて、ドライバーの頭数が足りなくてお困りのそこのあなたっ!







是非っ!
BM_Kを使ってみてはいかがでしょう?(笑)

ではでは~
(@^^)/~~~


~追記~

2019.09.06
本日、JAFよりライセンスプレート(ライセンスカード?)が無事届きましたっ!

♪ヽ(´▽`)/ワーイ!
Posted at 2019/08/13 11:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン修理に挑戦中

風向板を制御しているステップモーターの不良で風向き調整出来ない症状が無事治りました

これで今年の夏も快適です❤️」
何シテル?   05/17 13:21
はじめまして、この度みんカラをはじめました「BM_K」と申します。 本格的にSNSをするのは初めてなので勝手がわかってませんが徐々に楽しんでいきたいと考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:26:17
N-tec シフトデバイスアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 02:25:45
AiM SOLO2 DL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:42:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年 東/西第7戦 富士にて無事デビュー出来ましたっ! スポンサー企業各社様、レー ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
ロッソモデロのレーシングシミュレーターです。 リアルで学んだことを仮想世界に、仮想世界 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
縁があって、中古車のヴィッツGRMNターボに乗り換えました。 軽量コンパクトなボディに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDAインプレッサ2003Vリミテッドです。 GDBに乗りたかったのですが、維持費が辛い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation