• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BM_Kのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

小さ過ぎますっ!

皆さま、お久しぶりです。BM_Kです。

突然ですが・・・













ヴィッツ買いました(笑)






からの・・・
















小さ過ぎますよ・・・ヴィッツのアクセルペダル・・・。ヒール&トーやりずらいし・・・踵でアクセルを煽るときに足が空振るんですよねぇ
練習するにも、上達しない環境じゃ意味ないので。「腕より道具」ってヤツですか?(笑)

自分には、せっかくのGRMN、せっかくのマイカーが魅力半減だし、気持ちよく走りたいし・・・

なので、アクセルペダルの交換作業に挑戦しました。

ちゃんと付けれるか分からないですが・・・まぁ、なんとかなるべ♪

使う部品はこちら↓


トヨタの純正ペダルです。純正なんですけど、適合車種が分からないんですよね、これ・・・
ヴィッツは「試しにやったら、付いちゃった」って感じです🐷ブヒッス!





ではまず、ヴィッツは電動スロットルなのでバッテリーのマイナス端子を外しておきます。
アクセルペダルを取り外して作業をするのですが、たぶんスロットルポジションのセンサーが異常信号を拾うはずなので・・・







次に室内のアクセルペダルを外しますよ~


写真はクラッチペダルのカバーが外れてますが、ジュランのハイリフトペダルカバーを導入予定なので外れてます。
130系ヴィッツは品番:P01が適合するそうですね

品番は素人判断なので、参考にされる場合は自己責任でお願いします


ペダルは10mmのボルト2つで固定されていました。隠れていて見えないですけど、上からカプラーが1つ付いていたので一緒に外します。
↑バッテリーを外したのはこれをやるためですね







取れました~♪






ここからが本題ですよ~
交換するためには写真に映っているロックピンを外すのですが、これがまぁ硬っいんです
(;´∀`)


ロックピンを外すのに、アストロプロダクツのストレートピンポンチのセットをゲットしました。

これの4mmを使います。トンカンやって・・・








取れました~






ここから新しくペダルを取り付けるのですが、ロックピンがですねぇ・・・硬いのヨ・・・泣きそうになりました

1時間ゴムハンマーで格闘し、鉄ハンマーに選手交替して30秒の秒殺でした。
最初から鉄ハンマーでやれば良かった・・・
↑アホ







つ、付いた・・・ひ、膝が笑っとる・・・
(;´∀`)






ここまで来るとあとはカンタン♪
取り外した時の逆の手順でちょいちょいっと♪


完成しました~(泣)

なんとか作業を終わらせて、インプレッションの結果は上々でした♪
ちょ~っと、アームと交換したペダルとでガタつきがありますが、オッケオッケ♪
踏んでたらワカランので、気にしな~い♪

工賃ケチった甲斐はありましたね♪

ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2018/10/05 17:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン修理に挑戦中

風向板を制御しているステップモーターの不良で風向き調整出来ない症状が無事治りました

これで今年の夏も快適です❤️」
何シテル?   05/17 13:21
はじめまして、この度みんカラをはじめました「BM_K」と申します。 本格的にSNSをするのは初めてなので勝手がわかってませんが徐々に楽しんでいきたいと考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:26:17
N-tec シフトデバイスアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 02:25:45
AiM SOLO2 DL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:42:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年 東/西第7戦 富士にて無事デビュー出来ましたっ! スポンサー企業各社様、レー ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
ロッソモデロのレーシングシミュレーターです。 リアルで学んだことを仮想世界に、仮想世界 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
縁があって、中古車のヴィッツGRMNターボに乗り換えました。 軽量コンパクトなボディに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDAインプレッサ2003Vリミテッドです。 GDBに乗りたかったのですが、維持費が辛い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation