• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BM_Kのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

you、大阪来ちゃいなよ

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。
「ゴールデンウィークで10連休」なんてニュースにありましたけど、自分も9連休をゲットしたので行ったことのない近畿地方へ一人旅をしてきました♪

毎年冬に長野県は八千穂レイクに行っていたのですが、「西日本はそーいえば行ったことないなぁ」と思い、行ってきちゃいました。
ただ行くだけだと勿体ないので、「これはっ!」と思えるイベントがないかリサーチしまして・・・結果・・・



「フェルメール展のリベンジ」
「なんばグランド花月で本場の漫才見たい!」



に決定!( ≧∀≦)ノ
この2つって、意外と会場が近いんですよね♪












5月2日:
早起きして、8時半に自宅を出発
上手いこと大きな渋滞に遭遇することなく、あっという間に駿河湾まで来ました。





ん~・・・もうちょい天気が良かったらなぁ。




さらにさらに、休憩を挟みつつ走ること数時間・・・
気がつくと琵琶湖













この時点でお昼過ぎくらいでしょうか?
現地名産の食べ物とかでも良かったのですが、お昼ご飯は自宅から持ってきた菓子パンで済ませました。

ここから、伊勢湾岸道や新名神高速道路で渋滞にはまりつつ、なんとかホテルに到着しました。

晩御飯は・・・













大阪に来てまで、ラーメンwとゆーか、混ぜそばww











5月3日:
そして本番っ!
「フェルメール展」と「なんばグランド花月」に行きますよっ!

チケットの時間の関係から、なんばグランド花月から行って来ました。












す、すんごい人の数・・・
渋谷とか新宿のレベルでは無いですね・・・
マジぱね~人の数でした。


開場前にゲットしたチケットが、立ち見って・・・
事前に買っておかないとダメですね~・・・。

ん~・・・生で見れるから良しっ!ってことで(笑)


開演まで時間があるので、職場用と実家用にお土産を物色・・・
「美味しそう」より「面白そう」を基準に買ってきましたw
大丈夫!食べられるヤツですwww










演目はこんな感じです。
テレビでしか見たことのない芸人さんが多数出演♪

新喜劇で池乃めだか師匠が登場したときに、「え?」「うわ・・・」「小っさ・・・」と会場全体がザワザワしたり、
中田カウス師匠と霜降り明星が対談してみたり・・・

桂文枝師匠はさすが、師匠と呼ばれる噺家さんです。
日常の風景を切り取って話しているだけなのですが、話の持って行き方が「それでそれで?」とか「そのオチは?」と引き込まれました。
お客を引き込ませておいて、オチが面白くて笑いが止まりませんでした♪( ≧∀≦)ノ

あ、新喜劇は6月1日の毎日放送で放送予定だそうです。








散々笑ってお腹が痛いのですが、もう一つの目的地へ・・・











大阪市立美術館で・・・











フェルメール展♪

美術館からは・・・











お?通天閣じゃね?

よそ見しつつ美術館のエントランスへ・・・












おぉ!でっかいシャンデリア~
建物が文化遺産になっているそうです。

上野に行った時もそうでしたが、こっちも人!人!人!
混んでるなぁ・・・
上野と違って、チケットの時間制限が無かったのでじっくり見学してきました♪
フェルメールブルーはキレイですねぇ、これホントに油彩画なんでしょうか・・・写真じゃなくて?












上野の時には無かったような・・・
音声ガイドの裏で流れていたBGMが収録されている・・・のかな?

今度、しのべ~さんのプリウス借りてこよっと♪フフフ♪

お昼ご飯を忘れて遊びまくって、気がつくと晩御飯・・・











前日に行ったラーメン屋で別メニューをば。
だってホテルから近いんだもん・・・










5月4日:
早いもので一人旅の最終日、東京へ帰ります。
新名神高速道路で渋滞、伊勢湾岸道で渋滞、新東名で渋滞・・・

新東名でニュースになった制限速度120km区間で挽回しましたが、東名でやっぱり渋滞・・・
空腹と疲れと眠気で脳内がお花畑状態になりながら、給油と休憩を兼ねて立ち寄ったSAでは・・・
















一気に眠気がブッ飛びました(笑)。何だろう、この「安心感」www
調べたところ、物語の舞台が沼津なんだそうです。だから痛車がちらほらいたのね。
勇気が出なくてブースの中には入れませんでした(笑)

だって人目が気になるんだもん!
地元だとフラフラ~っとアニメイトとか行っちゃうけど!
やっぱ気になる・・・
「え、あの人ヲタク・・・」的な
ヲタクだけど・・・

とりあえずワタクシBM_Kは疲れがピークに達すると、変な笑いが止まらなくなるようですw

(゚∀゚)ウヒョヒョヒョヒョwwww









お昼はシラス丼で。
シラスから感じられる旨味と絶妙な塩加減がグーでした。
旨いっ!

再びヴィッツに乗り込み、渋滞と格闘し自宅に到着した時には、大阪を出発して10時間が経過していました。

とても楽しくて、たくさんの発見があって、良い経験をたくさんした3日間でしたね♪












ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2019/05/05 11:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月12日 イイね!

行くっきゃないっ!

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。

あちこち忙しいこの時期に偶然、2日間の連休が取れたので神奈川県平塚市にある「Fドリーム平塚」に遊びに行って来ました。

なんでもコース改修をしたそうで、キレイになった路面を堪能してきましたよ♪ ( ≧∀≦)ノ











現地に到着です!

最終コーナー


ピットレーン~ホームストレート

うん、めっちゃキレイ♥️










せっかくなのでgoproを持参して・・・


乗った感想は、ズバリ「踏める♥️」
タイヤの横方向のグリップ感が段違いに良いですね~、動画の最後で調子に乗りすぎてスピンしていますが、踏める♥️

アクセルを全開にしている時間が全然違いました♪

とりあえず、
アウトラップ~1周目
冷間でタイヤのフィーリングを確かめる

2周目
1ヘアピンでやり過ぎて、アンダーステア
タイヤの暖め方が足らない・・・よね?

3周目
ベストラップ
1ヘアピンのブレーキング頑張れそう?


4周目
1ヘアピンでスピーン!
急にグリップが無くなった?タイヤカスに乗ったかしら?


と言った感じです(笑)





結果はこんな具合で・・・


スタッフさんと少し話をしてきましたが、「コース改修が終わった途端、ベストタイムが1秒縮んだお客さんが続出している」とのこと・・・

うん、自分も1秒ほどタイムが良くなりました。

運転している最中はかなりいっぱいいっぱいだったのですが、動画を見ているとそーでも無いですね~
1ヘアピンのブレーキングは相変わらずフラフラしているし・・・
全体的にもまだ修正出来そうな気がしたり、しなかったり・・・

次回はもう少しタイムが良くなるように練習ですね

やっぱりカート楽しいっ‼️


ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2019/03/12 15:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

ヴィッツで氷上ドリに挑戦です!

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。

1月の終わり頃に、アライモータースポーツ様主催の氷上走行会に参加してきました。
ヴィッツを購入した当時は行かないつもりでしたが、ガマンできなくなって突撃してきましたよ♪ ( ≧∀≦)ノ











現地に到着しました!。・・・早すぎて管理人しかいませんです(笑)









今回はリアルで懇意にして頂いている、先輩方と遊びますよ!

まず、「潤君」大先生!
ごめんなさい、写真が無いです。BPレガシィでの参加でしたが、オートマなのにスイスイ~っとドリフトを決めてました。

そして、「しのべー」さん

エンジンのオイル消費を心配されてましたが、元気よく走ってました。
自分のドラテク教官です(笑)

今回初対面の「Iさん」
みんカラはまだやっていないそうですが、穏やかな人柄でいつも良くして頂いてます

ノンターボ、4駆、マニュアルミッションのGHインプレッサでの参加です。



走行前のヴィッツさん。さ、寒い・・・
お隣のMR-2がフルノーマルの激シブでした。うん、カッコいい♥️












朝イチバン、ドラミ中の新井敏弘選手
私服だとフツーのおっさん?
レッスンクラスの車に乗っている所を見てましたが、走りはキレてました。とても真似できないスピードとドリフトアングルでカッ飛んでましたよ。流石プロドライバーです










順番が回ってきたので走り始めたのですが・・・










早々に刺さる。かつ、埋まって出れない(爆)
しのべーさんに、恥ずかしい瞬間を激写されてしまいました(笑)








今回はゴープロを持ってきて、車載動画の撮影にも挑戦してきましたよ↓



ん~難しい・・・
サイドブレーキで向きを変えるにもイマイチ上手くいかない・・・


スティント3回目、しのべーさん撮影

夕方にはなんとな~くドリフト・・・出来ました?










相変わらずの極寒で大変でしたが、前年までの溜め込んだストレスを吹き飛ばすことが出来ました♪






最後に記念写真をパシャリ!

左から・・・
Iさん、BM_K、新井選手、しのべーさん、潤君さん
の順番で♪
( ≧∀≦)ノ


ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2019/02/17 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

冬支度です!~ヴィッツGRMNターボの場合~

皆さまお久しぶりです、BM_Kです。

すっかり真冬の今日このごろ、「関東でも降雪の恐れあり」なんて天気予報を見かけたので、ヴィッツに冬支度をしました。







「しました」なのですが、適合するサイズのホイールが見つからないのなんの・・・
再度ヴィッツについて調べたところ、

「フロントのブレーキキャリパーはスバルの対向キャリパーとほぼ一緒(ブレンボでないヤツ)、ブレーキローターはトヨタのP120系ラクティス用らしい・・・」

との情報をキャッチしました。
ってことは・・・「大型ブレーキ対応のホイールでなくても良さそう?」と思い、用意したホイールがこちら↓








既に装着した写真ですが、wedsのジョーカーでサイズは16インチの6.5J、
オフセットは+40です。

タイヤは横浜タイヤのアイスガードiG50で、サイズは195/60R16としました。
以前使っていたスタッドレスは知人に20000円で買い取ってもらい、中古美品を32000円でゲットしました。
( ≧∀≦)ノイヤッホーイ!

フロントはブレーキキャリパーとホイールが接触してしまうので、厚さ3mmのスペーサーを用意しました。
スポークとキャリパーのフェイス部分が当たるんだよねぇ・・・はぁ~😞💨


少し戻ってタイヤの比較をば・・・

左がスタッドレス、右がノーマルタイヤです。
明らかにスタッドレスが細い・・・
215/45R17から195/60R16への変更ですから、
当たり前ですね(笑)

キャリパーとのクリアランスはこんな具合に・・・

スレっスレですね。走行テストをしたところ、異音や足回りとの接触も無さそうなのでOKってことで (;^_^A

完成後の外観はこんな感じです。
・・・意外とキライじゃない(笑)







少々難点がありましたが、真冬に公道を走らせるには問題ない状態にすることができました。(v^ー°)ブイッ

毎年行っている、八千穂レイクの氷上走行会は今のところ未定。
AWDでもコントロールが難しい氷上、FFのヴィッツではどうなるのか?
ん~興味はあるんですけどね。検討してみます


ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2018/12/14 19:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

プチオフ!

皆さまお久しぶりです。BM_Kです。

最近ご無沙汰のブログですが、なんと!
みん友の「うにm」さんが東京まで遠征にいらしているとのことなので、記念(?)にプチオフをさせてもらいましたよ!

某日、都内某ホテルの駐車場にて集合&オフです♪












記念に一枚パシャり
RCZえぇなぁ♥️やっぱりカッコいい♥️

うにmさんにお願いして車内もパシャり




えぇなぁ、ため息が出ます。はぁ~
ご厚意で、試乗もさせてもらっちゃいました♪

自分のヴィッツとは違って同じマニュアル車でも、エンジンの特性やクラッチペダル重さ、サスペンションの踏ん張り具合なんかも「やさしい」とか「柔らかい」って印象ですね。

柔らかいながらも、しっかりストロークして、しっかり足回りがボディを受け止めてる感じ?とってもお上品な乗り心地ですな

危険のない範囲でちょっと踏み込んでみました(笑)
これ以上入れ込むと欲しくなるので抑えて抑えて・・・
ヴィッツのローンが・・・www

うにmさんも負けず劣らず大変お上品な方で、自分の手と足が一緒に出ないながらも、・・・なんかね、汗が止まらんのよ⤵️
(;´∀`)ダラー

気が付くと2時間ほど喋りっぱなしの、立ちっぱなしでした。共通の話題があると止まらないですね
うーわー、ごめんなさい m(_ _)m



今回は東京にいらして貰ってのオフ会でしたが、いつかは自分も遠征してみたいですね。
北関東は毎年行ってたんですが、近畿地方は行ったことがないので近い内に行ってみたいと思います。
鈴鹿、USJ・・・ん~リサーチせねば・・・

うにmさん素敵な時間をありがとう!




ではでは~
(@^^)/~~~
Posted at 2018/11/18 22:00:26 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「エアコン修理に挑戦中

風向板を制御しているステップモーターの不良で風向き調整出来ない症状が無事治りました

これで今年の夏も快適です❤️」
何シテル?   05/17 13:21
はじめまして、この度みんカラをはじめました「BM_K」と申します。 本格的にSNSをするのは初めてなので勝手がわかってませんが徐々に楽しんでいきたいと考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:26:17
N-tec シフトデバイスアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 02:25:45
AiM SOLO2 DL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:42:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022年 東/西第7戦 富士にて無事デビュー出来ましたっ! スポンサー企業各社様、レー ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
ロッソモデロのレーシングシミュレーターです。 リアルで学んだことを仮想世界に、仮想世界 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
縁があって、中古車のヴィッツGRMNターボに乗り換えました。 軽量コンパクトなボディに ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDAインプレッサ2003Vリミテッドです。 GDBに乗りたかったのですが、維持費が辛い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation