• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

A8で首都高試乗200㌔(距離ね)

A8で首都高試乗200㌔(距離ね) 年末にS8が出るんですよ。
現行対比で長さが3㌢弱増えているで、拙宅の駐車場に入らないと思います、と営業さんに伝えたら「四輪操舵があるから大丈夫ですよ」と言う所から始まった試乗会でした。
結論から言うと切り返し無しで一発で入るんですよ。感動しました!が、感動はここまで。
8は試乗記が少ないので所謂評論家の意見が主流で、前日はYouTubeなどを見て其れこそ楽しみであまり寝れませんでした!

前日迄に確認した情報だと、
⭐︎四輪操舵でグイグイとコーナリングを攻める
→確かに首都高のワインディングは片手運転でこなせます。事実、カーブでの車線変更はS8より楽に感じます
⭐︎魔法のカーペットのような乗り心地
→エアサスですからね。S8とあまり変わらないかな?
⭐︎静粛性に優れている
→これはホント。ダイナミックで乗ってもエンジン音があまり響いて来ません。静かなダイナミック!?
⭐︎先進のMMI
→正直、おじさんにはデジタルは使いこなせません


その後246を横浜青葉迄行き横浜北西線から首都高湾岸線へと。
コースティングで燃費が稼げるとの事ですが、時間にして最長30秒。殆どの場合が数秒から10秒位ですかね。
チリツモで燃費を稼ぐんでしょうが、普段と同じ乗り方をして10㌔しか行かないんですよ。
おろしたての新車で当たりも未だ無いんでしょうけど。
あ、普段は13㌔行きますよ。
満タンにして航続距離が82ℓタンクで950㌔。
何でこんなに違うんですかね?
あ、今月だけで2千㌔弱走ってます。
14万㌔突破ですね。


乗った感じ、初めて8に乗る方にはお勧めだと思いますが、私はS8出ても買い替えないと思います。

細かいですが気になった点





Cピラーの裾野が狭くなっているので後ろに向けてのドッシリ感が無くなりました。
結果的にクーペスタイルが普通のセダンになっちゃいました。






リアガラスの面積も小さくなっていると思います。

内装は何故か直線指向で曲線を多用したS8の方が個人的には飽きが来ません。






更に細かいですが、

メガネ入れが無くなってる!


ライト操作もAUTOを切るには普通→ロービーム→オフと3回カチカチ押さないと消えない。

そのレーザーライトも某解説には宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいだとの形容がありましたが、は??

恐らく、後席に乗る人にはいいクルマだと思います。以上!

と言う訳で、来月は点検でS8をお預けするので気になっているA6ディーゼルをリクエストしました。

所で注文したA1ですが完成したものの、未だスペインからの船旅は始まって居ないそうです。

ブログ一覧
Posted at 2020/05/10 16:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年5月10日 21:38
新型A8試乗されたのですね。最新の8はどうでしたか?
確かマイルドハイブリッドですよね。燃費が10kmとのこと、今のS8と余り変わりませんね。
私もデザイン的には今のクーペの様なラインと塊感が好きです。
スポーティーというより立派なセダン?て感じがしますね!
秋にS8が出るそうですが、一体いくらくらいで発売されるのかな?
ちなみにoniq55号はピカピカですが何年で14万キロ??
デイトナグレーも引き締まって見えていい感じ。
コメントへの返答
2020年5月11日 4:11
こんにちは、

全く違うクルマになっていました。
マイルドハイブリッドはその名の通り、本当にマイルドです。
ただ燃費が・・・
車重からするとこの辺りが限界なんでしょうか。
横にビシッとプラスが入ったのでザ・セダン的な仕上がりになっています。
新型S8はお値段そのままの2千万円だそうです汗

私は本日時点で3年10か月14万㌔ですが、走るのが楽しいクルマなんですよ。
それの感覚がA8には無かったですね。
2020年5月10日 22:15
S8オーナーによる新型A8のインプレッションは貴重ですね~!走行性能についてはそれほど不満はなく、デジタルデバイスを経由した操作群に不満ありといったところでしょうか。SとAモデルではステアリングに伝わってくる重みが違いますし、最新モデルは軽い印象ばかり伝えるステアリングですが、S8と比べて新型A8はどうでしたか~。

四輪操舵は車庫の出し入れが一発で決まるという点は意外と大きいかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年5月11日 4:13
走行性能はバッチリでしたよ。
デジタルは私的には使いこなせません!

ステアリングは軽いです。
片手運転でスイスイ行きます。
ただダイナミックでも静かなんですよー。贅沢な不満ですかね。
2020年5月21日 22:41
はじめまして。
自分も2月に車検の代車で現行A8 45を借りました。もともと予定があるところに車検入庫のお願いをされたので、往復1200kmとたっぷり乗らせてもらいました。
今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2020年5月22日 4:37
はじめまして。
宜しくお願いします。
往復1200㌔ですか。凄いですね!
A8でこの走りですから新型S8も楽しみですね。
やはり8はアウディの技術を目一杯使っているなぁと実感しました。

プロフィール

「@!すすす さん、

D情報だとポルシェの技術を使用したEで出てくる様です」
何シテル?   09/03 11:04
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け抜ける 2025.05.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:54:08
道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:04:02
S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation