• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

都内は熱いので信州に来たら熱かった件

都内は熱いので信州に来たら熱かった件猛暑列島ですね
信州の桃でも食べたくなって1泊でNEXCO信州割使って走り回りました
基本、盆地の土地柄なので南信州を目指します
伊那から開田高原目指しますが暑い
玉滝村で一休みして大桑村の阿寺渓谷目指しますが夏休み期間中は交通制限でバス移動との事
暑い中滝見てもしょうがないと思い、そのまま岐阜県に入ります



中京圏の珈琲店、桐生珈琲で13時迄のモーニングでランチ






甘過ぎないウインナーコーヒーのクリームが美味しくコーヒーとマッチします☕️



下呂市の先に萩原町がありまして、此方の和菓子「かつぶん」さんは春先の「あねかえし」餅が有名な処














再度開田高原経由で今宵の宿泊地である長野県南端、殆ど静岡県境に近い売木村は標高1200㍍、気温20℃前後とクーラー無しで熟睡出来ました









涼しかったのは売木村位で北信州木島平村の友人とのランチはいつものステーキハウス
私は200㌘、友人は600㌘🥩🥩🥩






今年の米事情などヒアリングさせて貰いました

食後に是非、生チョコのお店行って下さいと言われ、地元の野菜と桃🍑を購入してチョコソフト食べに行きました


↑道の駅には無い品揃えの「樽川」さん







奥信州BUNZOさん



チョコはクール宅急便をお勧めされたのでしこたま買い込んで送って貰います

この時点で都内から800㌔程走ったので長野県最安のガソリンスタンドが須坂市にあるので行きましたがハイオク177円と都内なら170円なので、ホント長野県ってどうなってるの❓🧐

そしてあまりにも盆地の熱さが強烈なので標高2100㍍の渋峠に上昇します
途中、友人お勧め山之内の農園で🍎情報を仕入れ🍑買いました



渋峠涼しかったです、20℃🌀
が、特にする事も無い💦









帰りは岡谷JCT工事渋滞で通過迄80分なので軽井沢周りで帰って来ました〜

結論としては家が1番涼しいですね

そしてこの熱さでクルマ走らせるとオイル劣化が早まるし、タイヤ硬くなりそうなので次にクルマ乗るのは9月になると思います











Posted at 2025/07/26 19:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation