• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

北海道は秋🍂🍁でした(Part2)

北海道は秋🍂🍁でした(Part2)今回は諸般の事情により札幌近郊だけです

滞在後半はオホーツク側からお友達が札幌にやって来てくれたので合流して先ずはエスコンフィールドで⚾️

リーグ優勝目指して負けられないファイターズですが、この日はマリーンズと乱打戦
最後は地元でサヨナラ勝ちとドラマチックに内容でした
此処の素晴らしい処は帰宅客分散の為に試合終了後に様々なイベントが開催され、この日は歌手のMs. OOJAのミニコンサートとシャボン玉🫧鑑賞会
一日中楽しめるボールパークです
















翌日は北海道でお菓子メーカー幾つかありますが圧倒的な利益を叩き出しているロイズ直営工場に連れて来て貰いました
此処はパンも販売しており当然チョコ系のパンが美味しく安く提供されています










その後お友達とはワイルドスピードの様に左右に分かれ私は余市方面へ💨
この辺りは果樹園が多いので覗いて見ましたが🍑は無く🍎が多かったですが🍎は別口で購入予定なのでパスしました









宿泊はニセコ山系の温泉と海からの温泉のダブルが楽しめる岩内温泉♨️に泊まりました
私が宿泊した旅館は山系の温泉でお肌スベスベ効果があります
此方の旅館は浜料理が美味しくヒラメの刺身、鮑のバター焼き、ホッケなど満腹になりました😋



翌朝は付近の展望台迄お散歩
熊鈴🐻必須です
積丹半島や泊原発が良く見え、背後には岩内岳がそびえます
さて本州に戻りますかね💨















Posted at 2025/09/22 12:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

北海道は秋🍂🍁でした(Part1)

北海道は秋🍂🍁でした(Part1)フラッと北海道に行きました
此方では都内の猛暑は過去のもの
北海道はすっかり秋🍂です

今回は所謂シルバーウィークと言う事でNEXCOの割引🈹や土日祝🈹が使えないハンデ❓があります

と言う訳で連休前半の月曜日朝4時前に高速🛣️インして深夜早朝割を狙います🈹
14時の⛴️まで時間あるので青森空港✈️に寄り道しました









懐かしいJASやTDAのディスプレイがあります

14時台の津軽海峡フェリーに乗り函館着は18時
すっかり暗いので早めに夕食を食べます
大沼インター手前のチロルさんへGO
閉店間際でも関わらず地元の方々で混み合っています









通常であれば此処から道央道で札幌一直線ですが割引無いので長万部→黒松内→岩内→余市から高速で札幌まで3時間半・1800円と時間的には高速使っても変わらない時間で到着しました

兎に角札幌は秋が直ぐそこに来ています
空気が美味しく散歩が進みます

カミさんが飛行機✈️で来るので空港まで行きますが早めに出たので室蘭で時間を潰します
白鳥大橋が朝焼けに美しいです
(平日だけNEXCO割が使えます)
























宿泊は岩見沢
馴染みの店を幾つか周ります






























北海道来たので温泉♨️に行きたいと言うので
滝川の隣に江部乙温泉がありこれが大当たり
30℃の源泉は炭酸入り
身体の芯からリラックス出来ます













カミさんは何だかんだで2泊でお帰りになりました😅
Part2に続く



Posted at 2025/09/21 16:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
ご家族の皆様にはご自愛くださいませ
アルピナ日記は気長にお待ちしております」
何シテル?   09/08 14:02
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風のメモリーと有珠善光寺の桜 2025.05.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:45:15
追分ソーランラインから羊蹄山を駆け抜ける 2025.05.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:54:08
道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:04:02

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation