• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

何だか揺れてますなぁ🫨










こう言う記事を見ていると日本には海外で売れなくなった車両が騙し騙し入って来ているんだろうなぁと思わざるを得ません
最近だと本邦でA5発売されましたが同時期に本国ではeでは無く内燃機関のA6がテヘペロ的に発売と言うのは如何なものかと思います

会社がVWグループとしても大きく揺れているんでしょうね🫨
Posted at 2025/03/20 19:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月19日 イイね!

himajinさんとA5見て来ました

himajinさんとA5見て来ました新型A5発売されましたね
詳しくはhimajinさんのブログをご覧ください
名前と内装はインフレしているけどエンジンがデフレしており、車重が重いしサンルーフなどオプション付けると更に重くなるので下手するとスタグフレーションに入り兼ねない、そんな印象を受けました

同時期に本国ではA6発表されております
然もeでは無くエンジン搭載車と言う事で 新型A5で目指そうとした偶数車→e、奇数車→エンジンの枠組みがテヘペロ的になし崩しになっているなぁと言うのが最初の感想
本国でのグループを巡る工場閉鎖などの苦境はご案内の通りですので会社の雰囲気も微妙なモノがあるんでしょうね
A8やS8など孤高の存在を維持している車種の今後が気になるところですが会社が落ち着く迄暫く傍観です

さて、グルメなhimajinさんに連れられてランチは鰻、夜はお寿司とありがとうございます





鰻がパリパリなのは関西風






himajinさんと別れた翌日は小豆島へ移動⛴️








島で唯一の小豆島酒造へ立ち寄りランチ&日本酒購入

小豆島と言えばオリーブ🫒ですが、殆どのオリーブオイルはスペインの自社管理の畑で栽培収穫しているそうですが、店員さん曰く味は美味しいですよ‼️との事









小豆島周辺は豊臣時代に大坂城の石垣の産地であり、現在でも関空へ大型インフラの足元はこの周辺の石材が使われているそうです



さて四国に渡りまして今回のメインイベント
JR四国バースデー切符で3日間乗り放題して来ました
特にお膝元高知では坂本龍馬以上にアンパンマンの市民権が確立されているのが印象的です

3日間で乗りまくりました💨


















これでグリーン車乗れて15,000.-円は物価高の昨今、大変バリューです

途中何気無く降りた駅に酒蔵を発見🍶









時刻表片手に列車検索するアナログな私ですからデジタルなA5には未だ目が慣れません

グリーン車も良かったですが、やはり乗り心地はサスペンションやシートのホールド性から此方が1番だと感じました


himajinさん、運転して頂きありがとうございます💨











Posted at 2025/03/19 09:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
ご家族の皆様にはご自愛くださいませ
アルピナ日記は気長にお待ちしております」
何シテル?   09/08 14:02
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

風のメモリーと有珠善光寺の桜 2025.05.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:45:15
追分ソーランラインから羊蹄山を駆け抜ける 2025.05.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:54:08
道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:04:02

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation