• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

日本縦断 南下編(本州)

日本縦断 南下編(本州)皆さんこんにちは。
人生の折り返し地点におります・・・

今回は掲題のように日本縦断の前編である南下編をショートカットでお届けします。
と言っても大した内容ではありませんので悪しからず。

1日目)
ボランティアで雲南に田植え→稲刈りした経緯があり其方でお世話になった方がカフェをオープンされたとの事で雲南市を目指しします。

東京から6時間、まずは津山で鉄分補給です



その後、雲南に移動し久しぶりの再会楽しかったです。
今年の田植えは5月中旬と言う事で また来月も訪問する予定となりました😅

カフェから見える木次線トロッコ列車



宿泊は恐竜ホテル🦕🦖






2日目)
近くの八重垣神社⛩でお参りし雲南ワイナリー🍷から木次駅前のC56で鉄分補給









その後 岡山方面に出て梶谷食品のシガーフライが美味との事でそれを求めて倉敷に出ました

3日目)
津山泊だってので程近い智頭急行を見に智頭駅で鉄分補給



その後は広島入りし備北芸北辺りを周遊
誰も居なくてノンビリ感満載です









芸北では中国電力内で1番高い場所にある樽床ダムを訪問







その後は三段峡駅跡地で廃線巡り






トンネルの向こう側には小さく反対側の出口が見えます



4日目)
帝釈峡泊でそこから広島市内→呉方面、蒲刈を目指します
広島県入りすると備北バスのカープラッピングパスに遭遇


市内で墓参りなどをし呉の潜水艦基地、蒲刈の御手洗地区をお散歩






予定外に愛媛県に侵入😃



門司迄来たので また次回も楽しみに⁉️
















Posted at 2023/04/23 06:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

日本縦断 南下編(九州)その2

その2では九州のアウディ仲間の方々との交流をメインに記載して行きます😃

金曜日に熊本→鹿児島迄ドライブ

お昼に蕎麦食べて夜の🍺迄は開聞岳・池田湖など指宿方面を散策




土曜日は鹿児島から桜島フェリーで大隅半島⛴迄移動










鹿屋市で超有名なトンカツ🐖を頂きました
衣が薄く 肉に筋も無く 大行列する理由が分かります







その後は自衛隊基地見学

ご案内のように大隅半島・薩摩半島は知覧・鹿屋・串良・本日宿泊している休暇村指宿も元々は指宿航空隊の滑走路だった場所で特攻基地が幾つもあります😢
特攻隊の悲しさは此方では記載しませんが、所謂零戦も幾つか種類ありますが 大体その重さは1.7-2.2トンの範囲に収まっているのが興味深かったです
となるとS8もギリギリその枠内に入るから運動性能的にはこの重さが限度なんだろうなと どうでも良い事を考えてしまいました。




↓此方は2式大艇








さて明日からいよいよルマン耐久レースで  南下はこれで終了‼️
都内からここまで累計3800㌔走りました😅

因みに次回の九州オフ会は夏場予定で私は自動参加となっていました🤗
Posted at 2023/04/23 20:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

26万㌔でーす

26万㌔でーす本日から日本縦断中
あなたの街にも⁉️
さー残り地球🌏1周頑張ろう‼️
Posted at 2023/04/16 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月03日 イイね!

30万㌔の夢は潰えたか⁉️

30万㌔の夢は潰えたか⁉️皆さんこんにちは😃

現在30万㌔に向かって25.7万㌔辺りを走行中ですが エンジン出力が低下傾向にあります。
と言ってもV8のそれではなく私自身なんですけどね。
当たり障りのない言い方すると会社クビになりました。マーヒーくんです。
外資系金融の人斬りの話は色々と出ているのでご存知の方も多いと思いますがアレです。
私はかなりの確率で予期していたので潔く介錯されて露と消えましたよ笑
退職金でS8買おうかと思いましたがやめておきます笑

家族には年始の段階で今年そうなるからと伝えてあったのでお父さん可哀想って雰囲気ゼロですね。
昨日は家族全員揃った夕食の席で今後の事を伝えました→取り敢えず今年はプー太郎するから、と。

幸い今週は次男が大学合格💮を決め かなり明るい雰囲気です。
この雰囲気に乗じて4月は東京→広島→鹿児島→北海道→東京ドライブを敢行しますので 各地を訪れた際は宜しくお願いします。


取り敢えず今朝はラジオ体操に参加
清々しい朝です




Posted at 2023/03/03 06:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

年内やり残しが無いように

今回の北海道遠征で毎度毎度チェックランプ点灯なので、取り敢えず気休めでバーダルのフラッシング入れてエンジンオイル交換しました→パワークラスター5W40
診断は1番2番に失火の症状
フラッシングしても直らないかも知れませんと宣告されました
病気を宣告された気持ちです笑
やはりエンジン下ろさないと根本に辿り着かないようで、そうなると今後の北海道遠征、引いては次のクルマを来年は真剣に考えるタイミングなのかも知れません
まー30万㌔行かないのならアウディじゃなくなるかも知れませんけど、あまり候補が無いなぁー
何かお勧めありますか?
Posted at 2022/12/20 14:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
一つの事実として過去の関東大震災時は首相不在
阪神淡路大震災時は「自社さ」の社会党から村山首相
3.11は民主党の菅首相となっており
国のトップが不在若しくはリベラルだとこうした天変地異が発生した事実は記憶しておいて損が無いと思います」
何シテル?   07/06 12:29
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S8のATF交換するのー (その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:35:46
天草を巡って八代に泊まる 2025.03.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:51:38
青森まで下道で行ってみた~実走編・その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:55:34

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation