• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

日本縦断 南下編(九州)その2

その2では九州のアウディ仲間の方々との交流をメインに記載して行きます😃

金曜日に熊本→鹿児島迄ドライブ

お昼に蕎麦食べて夜の🍺迄は開聞岳・池田湖など指宿方面を散策




土曜日は鹿児島から桜島フェリーで大隅半島⛴迄移動










鹿屋市で超有名なトンカツ🐖を頂きました
衣が薄く 肉に筋も無く 大行列する理由が分かります







その後は自衛隊基地見学

ご案内のように大隅半島・薩摩半島は知覧・鹿屋・串良・本日宿泊している休暇村指宿も元々は指宿航空隊の滑走路だった場所で特攻基地が幾つもあります😢
特攻隊の悲しさは此方では記載しませんが、所謂零戦も幾つか種類ありますが 大体その重さは1.7-2.2トンの範囲に収まっているのが興味深かったです
となるとS8もギリギリその枠内に入るから運動性能的にはこの重さが限度なんだろうなと どうでも良い事を考えてしまいました。




↓此方は2式大艇








さて明日からいよいよルマン耐久レースで  南下はこれで終了‼️
都内からここまで累計3800㌔走りました😅

因みに次回の九州オフ会は夏場予定で私は自動参加となっていました🤗
Posted at 2023/04/23 20:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

26万㌔でーす

26万㌔でーす本日から日本縦断中
あなたの街にも⁉️
さー残り地球🌏1周頑張ろう‼️
Posted at 2023/04/16 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月03日 イイね!

30万㌔の夢は潰えたか⁉️

30万㌔の夢は潰えたか⁉️皆さんこんにちは😃

現在30万㌔に向かって25.7万㌔辺りを走行中ですが エンジン出力が低下傾向にあります。
と言ってもV8のそれではなく私自身なんですけどね。
当たり障りのない言い方すると会社クビになりました。マーヒーくんです。
外資系金融の人斬りの話は色々と出ているのでご存知の方も多いと思いますがアレです。
私はかなりの確率で予期していたので潔く介錯されて露と消えましたよ笑
退職金でS8買おうかと思いましたがやめておきます笑

家族には年始の段階で今年そうなるからと伝えてあったのでお父さん可哀想って雰囲気ゼロですね。
昨日は家族全員揃った夕食の席で今後の事を伝えました→取り敢えず今年はプー太郎するから、と。

幸い今週は次男が大学合格💮を決め かなり明るい雰囲気です。
この雰囲気に乗じて4月は東京→広島→鹿児島→北海道→東京ドライブを敢行しますので 各地を訪れた際は宜しくお願いします。


取り敢えず今朝はラジオ体操に参加
清々しい朝です




Posted at 2023/03/03 06:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

年内やり残しが無いように

今回の北海道遠征で毎度毎度チェックランプ点灯なので、取り敢えず気休めでバーダルのフラッシング入れてエンジンオイル交換しました→パワークラスター5W40
診断は1番2番に失火の症状
フラッシングしても直らないかも知れませんと宣告されました
病気を宣告された気持ちです笑
やはりエンジン下ろさないと根本に辿り着かないようで、そうなると今後の北海道遠征、引いては次のクルマを来年は真剣に考えるタイミングなのかも知れません
まー30万㌔行かないのならアウディじゃなくなるかも知れませんけど、あまり候補が無いなぁー
何かお勧めありますか?
Posted at 2022/12/20 14:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

第7次クルマで北海道遠征(今回もエンジンチェックランプ点灯はお約束⁉️)

第7次クルマで北海道遠征(今回もエンジンチェックランプ点灯はお約束⁉️)また行ったの?はい、行ける時に行かないとね。
今回のテーマは以下の3点
1.カミさんの昇進祝い 
2.プレゼントは娘の部屋の大掃除
3.最北のアウディ販売店訪問
流石にこれだけ頻繁に来ていると飽きも来るので 札幌以外はこれからメジャーになる以下の町を訪れる事にしました

江差→開陽丸沈没地
白老→モール温泉♨️と言えばここ
遠軽→星空が一際綺麗な町
川湯温泉→釘も溶ける温泉♨️
増毛→三國シェフ出身地
乙部→箱館戦争官軍上陸地

取り敢えず私は某日土曜日夜に都内出発
翌朝10時の津軽海峡フェリーに間に合うように下道交えてタラタラ走ります



14時に函館港着で1430着の飛行機✈️でカミさん来るのでダッシュで空港迄。
何で到着時間一緒なの???



実はAirDoの機内誌を購読していてカミさんのためにご飯の美味しい宿をチョイス

江差は此方、江差群来





開陽丸の実物代レプリカ

2泊目は白老のピリカレラ・ホテル
2月に星野リゾート宿泊したんですがカミさんの受けが良くなかったので此方にしました。


ウポポイが最近では有名ですが個人的には幕末に蝦夷地は東北6藩の直轄地だったそうで仙台藩はこの白老から釧路、根室、国後島、択捉島迄幅広く警固していたそう
この寒い🥶の無理だぁー!



そして優雅な宿と食事の次は勤労奉仕の時間で札幌にて娘の汚部屋をワーキャー言いながらキレイにしました。
キレイにし過ぎて娘が体調崩したのは笑話し😃

そして遠軽では目的3の最北のアウディ北見店を訪問。
実はアウディ友達でナイスガイな方が住んでいて、私の中では西のHimajinさんか、北海道のこの方と言う括りですがS8の見積もりも用意されてました。
世田谷店でも似たような話しあるんですが、結論としては北見の方が条件良いです。
因みに下取りは1.65倍違いました。
→これは北見店ならではの仕掛けがありますが、これが凄い‼️やるなぁーって感じです。
個人的に新型S8はtoo muchではありますが北海道で整備の拠点欲しいので北見店とは今後も接点持たさせて頂ければ幸いです。

夜は双子座流星群到来と言う事で私はナイスガイKさんのRSQ3に乗せて貰い遠軽町の高台で流れ星🌠鑑賞、見えましたよ‼️


翌日もナイスガイKさんに案内して貰いサロマ湖、斜里町を堪能。









↑空まで続く道

その後、私単独で野付半島で帰れ北方領土を叫びます。因みに道東の日の出は7時前、日の入は16時前で1日がホントに短い。







川湯温泉でふやけたので翌朝は日の出と共に摩周湖。
その後鶴居村で鶴さんワンサカ居ました‼️



ここからダッシュで一気に日本海側迄出ます。
この日は道央道が暴風雪で通行止め。
前述16時で一気に暗くなるので千と千尋状態です!

増毛町のオーベルジュ三國到着は17時頃でしたが真っ暗。流石三國シェフプロデュース、美味しいです(朝食は普通)。
増毛町は幕末に秋田藩の直轄地でホテル前が陣屋だったそうですが、無理だー寒い🥶🥶🥶

翌朝は再度札幌で娘を訪問
ホントなら一緒スキー⛷行く予定が今年は雪不足で北海道の山肌露出しています
あ、部屋はあっという間に汚部屋に戻ってました😃



この日は桑田佳祐氏の札幌公演でホテル代が急騰、何故か娘は泊めてくれないので千歳のビジホ。
翌朝はカミさんからの厳命でくだらない旅行してないで千歳空港でしか買えないお菓子買って来いよ!コラ‼️
と言う事で開店前から並んでました。
これ美味しいんですか?良く知らんけど。



その後は道の駅安平で人生の先輩に会いました





そんなこんなで乙部町でこちら書いてます
明日帰ります
長文失礼しました


あ、そうそう
エンジンチェックランプ点灯したんですが私も慣れたもんで、COD機能しているし
オイル交換する際にエンジンフラッシングするかぁー位で気持ち的にも落ち着いています。




















Posted at 2022/12/18 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
ドアの分厚さも相当でした😳
床も同じ様に分厚いんでしょうね」
何シテル?   10/28 11:48
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風のメモリーと有珠善光寺の桜 2025.05.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:45:15
追分ソーランラインから羊蹄山を駆け抜ける 2025.05.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:54:08
道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム 2025.04.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:04:02

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation