
3週間ぶりの軽井沢・・・・
旧軽銀座通りはいつもの賑わいでした。
今回もいつものパターンでお昼を軽く済ませてからログハウスに向かい、荷物と愛猫をおろして軽井沢銀座へ向かいました。 いつもお昼ごはんが軽いのでちょうど旧軽銀座に着くとお腹がペコペコになるのでお決まりの浅野屋さんです。 パンをパクついてから馴染みのお店をウロウロです。
色々済ませてから今日は早めにツルヤさんで夕食のお買い物。 夏本番をひかえ来るたびに賑やかになっています。
今回のメインは塩沢村の「蛍めぐり祭」です。 ルーエというカフェが集合場所です。
駐車場もガイド料も無料です。 地元の方がボランティアでやっているとのこです。
ちゃんと整理券をいただいて時間がきたらスタート地点に案内していただいてさらに暗くなるまで待機です。
けっこういっぱい集まりました。一つのグループが30人?くらいだったかな・・・・ いくつかのグループに分かれてスタートします。
この後は残念ながら私のスマホでは暗くて撮影できませんでした。ゲンジボタルとヘイケボタルの両方が見れました。 蚊にも刺されました・・・・それもホッペタ。
スタート地点では子供たちも活動に対する募金を呼び掛けていたりして、良いことだと思いました。子供うちから地元のことを考えることを参加することによって習得できると思ったからです。私たちも手作りアクセサリーをもとめさせていただきました。
今後さらに洗練されて良くなっていくのではないかと感じました(そうなると有料になっちゃうかな・・・)。 来年も参加できればなと思いました。
もし計画される方は是非虫よけスプレーをご持参されるとよいと思います。くれぐれも短パンは避けてください(できれば長袖・・)。
それで我が家はテラスのランプ修理。
長いこと このログハウスをお貸ししていた間に取り外され、復元してくださっていたのですが、点灯しませんでした。 外してみるとただ配線がつながっていないだけでした。やれやれ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/07/11 18:36:44