• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

諏訪大社~賤母~藤橋~木之本~大津

諏訪大社~賤母~藤橋~木之本~大津 というわけで、アテのない旅がフィナーレに近づいてまいりました。背番号十八です。

ただいま大津SAにて最終補給です。ドライバーが補給してました。

昨日はコルスピの本部に突撃するも、肝心のデモカーCOLTがいなかったので、がっかりしながらブツを購入。
せっかく関東まで来たんだから、もう一つの三菱系チューニングショップの雄であるYRさんとこも行ってみよう。

んで行ってきました。大したこともせず、デモカーに乗せてもらい、自分のCOLTとの差に愕然としつつ、イジりの方向性が見えてきました。

YR-Advanceさん、その節はありがとうございました。

そしてその後、折角(2回目)東京に来たんだから、東京観光して行くべ、ということでCOLTでウロウロ。
国道1号の基点である東京日本橋、国会議事堂、皇居の横をトコトコと走り回り、ふと「3年前に一度来た、秋葉原は今、どうなってるんだろう」と思い立ち、突撃。
特に何を買うというわけでもなく、あーじゃこーじゃと店員にカマをかけて値切って遊んだりしてました。まぁ、一瞬、コンデジ買おうかな!?とも思いましたが…

あと、ねんどろいど買おうかなと思ったんですが、「こいつは危険だ。無限増殖しやがる…ッ!」と思って華麗にスルー。アレを買ってしまうと、私の黒歴史が…おお…よみがえる…ガクブル。

んで、秋葉原を出発したのが午後8時半。
とりあえず以前、訪れた事のある道の駅、岐阜と長野の県境近くにある賤母(しずも)まで行けたらいいなぁーと、ナビ入力。
「250km以上、およそ7時間かかります」のアナウンスを聞いて、即中継地点検索をしたのは言うまでもありません。

ちょうど一眠りしたくなったころに、道の駅「甲斐大和」へ到着。そのまま宿営という形になりました…。

さて、今朝その駅で起きて顔を洗い、出発して岐阜へ…

途中、道の駅「白州」で某国産ウイスキーのマザーウォーター(仕込みに使う水)を汲んだりしてました。

延々と国道19号(中山道)を走ってると、諏訪大社の文字が。神社マニアな私はホイホイ釣られて、一眼レフの出番。厳かな雰囲気を撮影すべく、歩き回っておりました。
私のポリシーとして、神社を撮影する際には、本殿は撮影しないようにしています。
本殿は建物として美しいのですが、そこに厳かさ、荘厳さがあるからこそ美しいのであって、それらを支えるご神体?をレンズに収めることは憚られると思うのです。

しかし諏訪大社は出雲大社や熊野大社と比べてコンパクトでしたなぁ。寺内町のサイズもコンパクトでした。
あ、もちろん御柱(おんばしら)は2本ありました。別殿も撮影してくりゃよかったなぁと後悔です。

そして道の駅「賤母」に到着後、目的地を道の駅「星のふる里 ふじはし」に設定して、高速道路を解禁。
東名~名神利用で岐阜の東端から西端へ。

「星のふる里 ふじはし」で揖斐川の温泉に入ることが目標でした。
500円で風呂に入れて、それが温泉で、なおかつ結構空いてる。休日はいかがかわかりませんが、平日はガラ空き。

んで、その道の駅からさらに北へ上ると、徳山ダムという浜名湖の2倍の貯水量を誇る化け物ダムがあります。このダムは悲しいエピソードもあるのですが…
そのダムの端っこまで行くと、冠山があります。
そうです。冠山峠です。ダートです。林道なんですが、これを抜ければ鯖江まで抜けられるっ!

ですが、今回は断念です。道中に法面崩落が発生しており、通行止めになってました。なんてこったい。

そして国道303号で岐阜から木之本まで走り、北陸道~名神~大津←イマココ

大津SAでblogを書いていたら、眠くなってきました。

一眠りして、帰阪します…
ブログ一覧 | 運行記録 | 日記
Posted at 2010/06/09 22:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

オイル。
.ξさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 8:29
おはようございます。
無事に 帰れたのかな?
コメントへの返答
2010年6月11日 23:47
こんばんわ。(ぁ

無事帰着しました!
久々に超長距離走行を楽しめましたよ!

プロフィール

「~乗り換えのご案内~ http://cvw.jp/b/264382/34886298/
何シテル?   01/13 17:45
お金が無い。けど、やってみたい。そんな思いから、このブログは「ムリから」。 小学校のころに、社会見学で見たダイハツの工場。 そのころから車のことが好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年8月9日に納車されました。久々のマニュアルなので、運転手の慣らしを優先的に行っ ...
カワサキ ZX-14R Ninja14R (カワサキ ZX-14R)
大型自動二輪免許を取得したと同時に乗り始めた、カワサキが誇るアルティメットスポーツ。 最 ...
スバル プレオ スバル プレオ
一つ前のマイカー。 4シリンダーとSCで走る走る。 軽自動車なので税金やオイル、燃費も ...
スズキ GSR400 GSR400 ABSモデル (スズキ GSR400)
普通二輪免許を取得し、どんなバイクがあるのかなーとバイク屋さんに行ったら、こいつがいまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation