• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

AD08のショルダーが

コンパミでがっつりもってかれたので、じきにタイヤも交換せにゃいかんですなぁ。

次はダンロップか、はたまた値段で勝負のフェデラルか…
純正ホイールにはかせるか、15インチSSRにはかせるか。

タイヤを替えたら足のセッティングも変えないとなぁ。

うーむ。悩む。

持論としては「下手糞は数をこなしてナンボ」なんで、タイムを出せるまで走り込みしたいんですよね。
タイヤは消耗品ですから、回数こなすことを考えるならば、値段勝負のフェデラルなんですが、そもそも毎週のようにMLSまで行くわけでもないし…

AD08はショルダーの皮剥け現象でげんなりしてますし←タイヤの使い方がへたくそなんでしょうか

今まで(主に親父殿の影響で)ヨコハマしか考えてなかったけど、次からは違うメーカーのも使ってみようかな。

二輪免許取得してから考えよう!って、免許取ったら今度は二輪車ほしくなるに3000ジンバブエドル
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/04/21 18:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 18:31
フェデラルはミゾがなくなる寸前でも食うよ?
ついでに剥離もしないね。

コメントへの返答
2011年4月22日 15:01
お、それはいいことを聞きました!

剥離しないのは有難いですよ。荷重コントロールとかできない(スキルがない)ですしw
2011年4月21日 20:44
コスト考えるとフェデですね~

国産タイヤならZ1☆が良いですよ(^ω^)
癖が無く練習にはピッタリだと思います。
コメントへの返答
2011年4月22日 15:02
安さで勝負するならフェデ。

癖が無いのがZ1☆。

うーん、まずは☆逝ってみようかなぁ…とか思ってみたり。
2011年4月21日 20:59
タイヤ選択は悩みますね。私は、次もRE-11を選ぶだろうな。昔からブリヂストンユーザーなんで♪

私の家に住めば、その気になれば毎週、MLSで走れますよ(^^ゞ家から数分という近さ(笑)

タイヤがあれば、土曜日も走ろうと考えていたのは秘密です。
コメントへの返答
2011年4月22日 15:04
サーキットだけ!という風に限定するならばR1Rとか履いちゃうんですが、そうとも限らないですもんねー。

私にとっては大阪から鈴鹿なら「ちょっとそこまで」レベルで、名古屋以東は「遠征」レベルです(謎

タイヤがあればってことは、タイヤ復活したらコソ連します?w

プロフィール

「~乗り換えのご案内~ http://cvw.jp/b/264382/34886298/
何シテル?   01/13 17:45
お金が無い。けど、やってみたい。そんな思いから、このブログは「ムリから」。 小学校のころに、社会見学で見たダイハツの工場。 そのころから車のことが好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年8月9日に納車されました。久々のマニュアルなので、運転手の慣らしを優先的に行っ ...
カワサキ ZX-14R Ninja14R (カワサキ ZX-14R)
大型自動二輪免許を取得したと同時に乗り始めた、カワサキが誇るアルティメットスポーツ。 最 ...
スバル プレオ スバル プレオ
一つ前のマイカー。 4シリンダーとSCで走る走る。 軽自動車なので税金やオイル、燃費も ...
スズキ GSR400 GSR400 ABSモデル (スズキ GSR400)
普通二輪免許を取得し、どんなバイクがあるのかなーとバイク屋さんに行ったら、こいつがいまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation