2010年05月29日
結局、ステアリングをディーラーに持ち込んで、取り付けてもらった背番号十八です。
仕事が終わった後、作業着を着たままディーラーにCOLTを持ち込んで取り付けてもらいました。
どうやら原因はSRSキャンセラーの刺し間違い。なんという良くあること…
取り付けてもらった後、工賃を支払おうとしたら、いらないですよーと一言。
完全なサービスだったようです。ありがたやありがたや。
ステアリングは32パイのmomoレース。外径が小さくなったので、多少ステアが重くなりましたが、欧州車好きとしてはこれくらいが良いですね!
さて、明日はスカイマークスタジアムに出没します。仕事が終わった後からね!
がんばろうKOBEキャンペーンの一環で、バファローズの選手が全員、95年当時のブルーウェーブのユニフォームを着て、当時の球場演出と共に、プレーするそうです。
青波残党の自分としては、見逃せないイベントなので、仕事が終わった後に行ってきます。
Posted at 2010/05/29 22:11:11 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年05月25日

ステアリング交換してたらアース端子をねじ切ってしまいました(-_-;)
金属部分と接触させとかないと整備不良になっちまう(泣
どうする、どうすんの!?私!?

Posted at 2010/05/25 18:08:52 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月22日
日曜日~♪日曜日~♪明日は日曜日~♪
休日配送で出勤orz
発注していたステアリングボスが届いたというに、何故こうなる…ッ>休日配送
かくなる上は、休日配送が終わってから(大体9時には終わる)やろうかなぁ…
それともネズーさんとこの工房とやらに行ってみようかなぁ…
データロガーの見方講座が開講されるらしいし。
ご迷惑にならなければ、工房での悪巧み(?)オフに参加してみたいです。
いかがなもんでしょうか?
Posted at 2010/05/22 15:48:43 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年05月18日
コンパミ直後の出勤時に、あまりのフラフラ加減に従業員一同から心配された背番号十八です。
その理由ってのも、書いてみようと思いますよ~…
先週は、通常の市場業務だけでなく、スーパーでの店頭販売が加算されていました。
私の通常というのは
午後10時半起床、午前0時ごろ家を出て、午前1時業務開始(これはあくまでも就業規則によるので、実際は午前0時半には事務所で事務作業開始)。
午前9時ごろに休憩で、休憩後は営業活動といった感じですね。
で、退社時刻は午後2時~午後3時。
帰宅してマッタリできるのが、このブログを書いているこの時間帯で、大体午後5時には寝てます。
ところが、先週はこの動きがまったく異なり…
起床午前5時
出発午前5時半
出社午前6時半
スーパーへ行って、店頭販売
午後7時、店頭販売終了+撤収作業開始
午後8時過ぎ、事務所に帰ってくる
午後9時半、翌日出荷分の商品の在庫状況、発注指示などを書き残して、帰宅
午後10時半ごろに帰ってきて
午後11時半に寝る
どんだけ真逆やねん!
これをコンパミ前日の土曜日もやってました。
土曜日の勤務中に思いました。「家帰って寝てしまったら、コンパミに行けない。爆睡モード確定や」と。
そこで私の中で一つの案が完成したのです。
「帰宅、コンパミ出発準備を整え次第、出発し、名阪国道なら針。新名神なら土山で一泊、翌朝にMLSに向かう!」
どう考えても車中泊弾丸ツアーです、本当にありがとうございました。
とりあえず純正タイヤホイールセットと、サーキットグッズを詰め合わせた箱と、ネットブック、一眼、イーモバイル端末をCOLTにつんで、午後11時半ごろ出発。
利用ルートは新名神で決定!土曜日の名阪国道は事故多発&国家権力がうようよだと判断したからです。
土山SAにたどりつくまでに、何度眠りかけたか(ぁ
名神高速京都南~大津間は工事で通行止めだったので、迷わず近畿道~第二京阪~名神~新名神というルートで突撃。
何度かトランザムしつつ(ぇ)土山に到着したのは午前2時。
疲れていたら、フルバケだって何だってかまわないでホイホイ寝てしまう私なんだぜ?
リアシートをたたんでタイヤを積んでいたので、助手席すらリクライニングできない状況でもきっかり眠ってしまう私です。
結局現地到着は二番目でした。
さて、ここで問題が。私は事前に参加申請を行っていませんでした。
そして、「パドックへ移動してください」のアナウンスにホイホイ付いていってしまったのです。
あれ?私走行しないのに何でここにいんの?状態です。ですが、ここで引っ込んでは魚屋として名が廃る。出るとこ出たら、やらないといかんのです。
ええ、コンビニに行って参加料下ろしてきました。こうなりゃ、事前対策無しでもやってやる!
結果として、正周りで自己ベスト52.8を記録(前回は53.8)、逆周りも体験。
車両感覚コンテストでは、予想だにしなかった誤差8.5センチ(自分の中では15センチくらい離れるだろうと思っていた)に、不意にガッツポーズ(苦笑
逆周りではフロント加重が抜けてステアリングを切っても曲がらなくなり、縁石に乗り上げるという始末。
その節ではご迷惑&ご心配をおかけいたしました。この場で謝罪させて頂きます…
ステアリングのオークションでは100円スタートの千円、1500円、という流れで3000円の声が聞こえたときに、「セリ」の感覚が蘇ってきて「落とさんと(買うたらんと)」という衝動に従い、手を上げて「5000円!」と叫んでました。
何やかんやでお会いした方々全員とお話することも儘ならず、「この白いVRのオーナーは何者だ」と思った方もいらっしゃるかも知れません。
中身はサーキット3回目の魚屋さんです。人見知りしやすい性質なので、とっつきにくい面もあるとは思いますが、車は大好きです。
次回は秋に開催されるコンパミ、今回はギャラリーとして参加された方も、走ってみてはいかが?
あのイベントは、早い=偉いじゃなくて、走る=楽しいイベントなんだと思いますよ?
弄ってないとダメ?ノンノン。
現に私のCOLTはブレーキ純正、足回り純正、快適通勤仕様ですから。
せっかくのハイパフォーマンスコンパクト、一度サーキットで思いっきり、全開でぶん回してみても、損ではないですよ♪
ちなみに、当日、比較的早めに帰ってしまった私ですが、結局帰りに渋滞につかまり、帰宅は午後9時を回っておりました。
午後11時まで眠り、見た目だけ元気に出勤しましたが…内容はズタボロでした(笑
さ、次のコンパミに向けて、メンテナンスメンテナンス~♪
P.S.私のCOLTから流れた曲にピンと来た人。仲間です。お友達ですwww
Posted at 2010/05/18 17:16:38 | |
トラックバック(0) |
運行記録 | 日記
2010年05月17日
という訳で、コンパミに出没した魚屋ですw
正回りではベスト更新、初の逆回り走行、スンドメバトルではまさかのニアピン、新古品のモモステまで購入で大暴れしました!
まぁ、今から仕事なんで、帰宅してから前日分を含めて書きますね。
何はともあれ、ご参加の皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2010/05/17 00:40:09 | |
トラックバック(0) | モブログ