• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号十八のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

ラスト店頭販売

今日で店頭販売もラストです!

あ、生きてます。


近いうちに、私のCOLTに大物パーツ取り付け予定なので、それを希望に店頭販売頑張ります!

…新規オープンした店が軒並み売れないってどういうことなの…

とりあえず今日一日は堺で過ごします…チカレタナァ
Posted at 2010/07/24 10:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月13日 イイね!

迷い

迷い←425号の路上には、普通にこのような岩が落ちています。間違ってもWRCのような速度で走ってはいけません。










ボーナスを支給されたのはいいのですが、使い道があやふやです。今のところ、貯金口座に眠らせています。

案1.足ほしいって言ってたよね?HKSいっちゃう!?

案2.左フロントのピラーを板金。

案3.サーキットタイムに直結させるなら、LSDだろ?

案4.自室のオーディオが死にました。交換しましょう。

案5.余ってる純正シートを利用して、FMS3をレーシングコントローラー込みで!!

案6.迷うなら使うな!貯めておく。


ど・れ・に・し・よ・う・か・な~♪
Posted at 2010/07/13 16:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月12日 イイね!

国道425号走破!

国道425号走破!国道425号線を走破してきました!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93425%E5%8F%B7

←画像は425号線って、だいたいこんな感じ。






紀伊山地を東西に貫くこの国道425号線。山間の集落やダムをつなぎつつ、山肌に沿って伸びるこの国道は、脅威の0.8車線~2車線。

デフォルトで1車線。時折、ガードレールが出没してくれるという、素敵仕様。

ハンドル操作を一つ誤れば、谷底orダムの底。もしくは山肌と同化する。

山からは際限なき落石攻撃、路面は工事関係の大型車の影響で、ぼっこぼこ。

私はそんな道が大好きなので、ついつい、休みになると、そんな場所に繰り出しては、ちんたら走りつつ、気分はWRCドライバー…

和歌山県田辺市から走り出して、三重県尾鷲市にたどり着いたのは午前11時。およそ6時間の旅でした。

途中、次のGSまで15キロほどのところでビンボーランプ点灯で焦ったり、補給物資が底をついたりなどもありましたが、元気に帰ってまいりました。

帰りに大内山アイスクリームを買ってきました。12年ぶりくらいだったので、喜び勇んで食べてみたら、懐かしい味でしたよ。
Posted at 2010/07/12 17:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

酷道ラリースト

酷道ラリーストQ(急に)D(代休が)K(きたため)酷道ラリーを開催中です!

国道425号線を始発からトレースしています。

幸いな事に

・路面状態は極めて悪し
・おお☆あめ
・ガソリンが残りわずか

のようなコンディションですので、当初の目標である「国道425号線を始発から巡ってみた」は完遂できないかも知れません。
あ、逆走(尾鷲市出発~田辺市到着)なら2回ほどやり遂げてます。

コンディション劣悪で走行不可な場合は行者還林道でも行ってみますかね~
Posted at 2010/07/12 06:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月02日 イイね!

もう7月!?

もう今年も折り返し地点を通過ですね。
月日は白代の過客にて行き交う日々も…なんて徒然草をしてる間もなく、また予算アゲアゲで戦々恐々の背番号十八です!
次は…何処を攻めたらいいんだ…

そしてそんな私に追い討ちをかけるように、また今月も某関西中堅スーパーで店頭販売に派兵だそうです。
どのエリアの店舗かは、まだ未定ですよ~

私が店頭で販売してたら、何か買ってあげてください(笑)

今月はコソ練、イケるかな!?
Posted at 2010/07/02 13:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「~乗り換えのご案内~ http://cvw.jp/b/264382/34886298/
何シテル?   01/13 17:45
お金が無い。けど、やってみたい。そんな思いから、このブログは「ムリから」。 小学校のころに、社会見学で見たダイハツの工場。 そのころから車のことが好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45678910
11 12 1314151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年8月9日に納車されました。久々のマニュアルなので、運転手の慣らしを優先的に行っ ...
カワサキ ZX-14R Ninja14R (カワサキ ZX-14R)
大型自動二輪免許を取得したと同時に乗り始めた、カワサキが誇るアルティメットスポーツ。 最 ...
スバル プレオ スバル プレオ
一つ前のマイカー。 4シリンダーとSCで走る走る。 軽自動車なので税金やオイル、燃費も ...
スズキ GSR400 GSR400 ABSモデル (スズキ GSR400)
普通二輪免許を取得し、どんなバイクがあるのかなーとバイク屋さんに行ったら、こいつがいまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation