
トラックドライバー兼魚屋の背番号十八です。お久しぶりです。
2トン車の扱いにも慣れてきて、ますますトラックドライバー化しております。
最近は
勝手にトラックにFMトランスミッターとiPodを持ち込んで音楽を聴きながら配送してたりします。
ま、誰も見てないし大丈夫大丈夫。会社のパースにつけるときはばっちり制服のポケットにしまっているあたり、ビビリですが。
さて、中型二輪の免許を取るとか吹いていたわけですが、その前に唐突にきました。
社長「おい十八、お前、また有給とってへんやろ。もったいないでー、お前。」
自分「しかし社長。私が休んだら、ほかの人が配送に出ないといけないですから、それはそれでロスになるんではないですか?」
社長「アホかお前は~。有給消化率の問題もあるからやな、とりあえずどっか有給取れ」
自分「え、急に言われましても」
上司「そういえば、(配送先)が8日から改装で休業するから、そっから取ったらええやん。どうせ休業やし、配送もないやろ。ほかはそんな仰山配送もないし。」
自分「(なぜいつも私の有給は唐突に!?)まぁ、仰る通りです。では有給取らせてもらいますよ?」
社長「おう、それでええねん。書類にサインとはんこ押して出しとけ!」
…別に有給なんていらないんですが。まぁ、消えてゆく有給を放置するよりも有効活用したほうが良いと、頭では理解しているんですが…
配送業務って、結構長丁場なんですね。最前線で営業を行っている人にやらせるよりも、配送専門の人間を一人置いておくほうが、円滑に会社全体の業務が行えるんですね。ウチの場合。
で、配送専門の私が抜けた場合、誰かがその配送をしないといけない。
なーんか、いやな予感がします。おお、こわいこわい。
とりあえず、8日~13日まで休みになってしまいました。何しよう。
プラン1.前回は東に行ったから、今度は西や!関門海峡渡ったんで!(西へ)
プラン2.北海道の親戚周りbyJR北海道&ANA(北へ)
プラン3.四国へ行って439を走ってみる。(島へ)
プラン4.宮古島へ行って、バファローズのキャンプ見学!?(祐ちゃんがどうした!俺は青波残党だ!)
プラン5.すいません。二輪の中型免許ってどうやって取るんですか!?
――コンパミ春の陣のための有給申請も行っていることは、この魚屋抜かりなし――
そして、COLTとは関係ないですが、車載カメラ買いました。
マウント、作らなきゃ!!
Posted at 2011/02/04 17:32:00 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記