• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaki Audi515のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

女性に似合う&乗ってほしいと思う輸入車 & 男女年齢問わず似合うと思う輸入車

女性に似合う&乗ってほしいと思う輸入車 & 男女年齢問わず似合うと思う輸入車今回は欧州車、輸入車好きの視点から

・女性の似合いそう&乗ってほしい車
・男女年齢問わず似合う車(ユニセックス)

を考察したいと思います。

まずは……

★女性編はアルファロメオジュリア!!

プレミアム路線に舵を切ったアルファロメオが送り出した2017年デビューのDセグメントイタリアセダン。
FR駆動をベースとしたスポーツセダンで

2リッターターボと
最高速300km/hを超えるクアドリフォリオのグレードで構成されています。
この車兎に角曲がります。まさに蛇のようなクイックで品やかなコーナリングはBMW以上の官能性かもしれないです。
内装の質感も結構高められており、最先端とかは味わえないですが、デザインも内装も官能的です。

この車を女性に似合う&乗ってほしいと思う理由はやはり
車の持つオーラ、いわばジュリアの官能性がそう感じさせたのだと思います。

名前のジュリアも女性っぽいですが、こんなに色気のあるセダンも昨今では稀だと思います。

ジュリアから女性が降りてくるシーンを想像すると、すごく情熱的でドラマチックなシーンになりそう。


↑赤のイメージが強いですよね。



↑水色もいいね



↑ヴェローチェの内装はスポーティで大きいパネルがやる気を出させてくれます。



後席はDセグとしては水準的な広さです。決して広いわけではありませんが、狭くもない。


★年齢問わずユニセックスな車はDS4!!

2022年初頭

『世界で最も美しい車』

に選ばれたフランス製のCセグメントハッチバク。
ハッチバックと聞くとどうしてもコンパクトで可愛いだったり、無難なイメージがありますが

DS4の宝石なようなライトの造形やグリルのデザイン、彫刻のようなカッティングを入れたボディは芸術的だといえます。

女性が乗ってても似合う、男性が乗ってても似合う。
若い人が乗っても、年配の方が乗ってもセンスを感じさせる一台。
しかも車が主張するんじゃなくて、オーナーに寄り添いセンスを引き立たせる上品さがある。
ただのドライブ、高級なホテル、結婚式場、どこでも活躍しそうです。

エンジンは1.2リッターターボ
1.5リッターディーゼルターボ
1.6リッターターボPHEV
で構成されてます。 駆動はFFでミッションは8速ATでアイシンと呼ばれる日本メーカーのものです。
またオプションとは言えこのクラスでシートベンチレーションやマッサージ機能があるのは凄い。
内装の質感や乗り心地の良さ、静粛性の高さはCセグでも最上位クラスで、下手なDセグ以上です。
デザインだけで選んでも損はない気すらします。
またこの車めちゃ売れてるらしいです。
兎に角オススメな一台。


↑なんて美しいんだろう…


↑ライトは宝石みたい…


↑DSのロゴがさりげなく…




Posted at 2022/11/19 16:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

アウディA5スポーツバック(F5型)の車検費用などなど

アウディA5スポーツバック(F5型)の車検費用などなど自分がA5スポーツバックF5型を購入したのが、2018年12月のことでもう4年になります(もう少しローン残ってるけどw これは今流行りの残価にしなかったから、後述しますが自分は通勤でも使います)。
費用など諸々含めて、参考になればと思って解説します(データとかの写真はないので、記憶になりますがw)

A5スポーツバック購入 2018年12月 走行距離はこの時約6000キロ
購入場所は新車保証継承をしている、中古店。

グレードはFFの2リッターターボ
のサンルーフ付。

オイル交換2回とクーラントの漏れの疑いがあったところの修理を実施してますが、これは新車保証継承で無料。

・2020年半ばにパンク発生。


ピレリのタイヤを4本交換で約12万円(ディーラーではなく、車を買ったA3セダンの時のアウディの担当者が独立して開いた店にて交換)

・2021年2月車検
ブレーキパッドの交換のみで12万5000円
これも買ったandタイヤ交換した店でやってます。

・2021年11月自分の不注意で事故を起こす

保険を使ってますが、ボンネットの少しの変形とライトやフロントのセンサーが割れて約100万くらいの修理がかかったとか。
この事故のせいで次回の講習でブルーに下がることに。

・2022年2月にオイル交換
この年からは自腹でディーラーでやって約30000円


それから…今のところ大きな不具合はありません。
現在は57000キロほど走ってますが、結構調子は良いみたい。
ちなみに燃費ですが…

・ハイオクで11〜13km/L
高速だと17〜20km/L

ほどとなります。輸入車=燃費悪いってことはないです(基本ハイオクだけどね)

というか冷却水の交換も自分で洗車して開けた時に違和感があったので、交換してもらっただけです。まだ警告が出る前でしたしね。


事故以外ではセンサーの故障エラーとかはありましたが、エンジンかけ直したら治るようなものなので、本当に重大な故障というのはありません。

車検もタイヤも比較的常識的な価格だと思ってます。

57000-6000キロ÷4年 で年間走行距離は約12750キロですね。
通勤でも使ってますが、車をたまに休ませるという名目で土日は使わないようにしたりもします。

★自分なりの考察☆

・全く保証のない輸入車や出所がわからないものは正直怖いし、
輸入車の大半はリセール面を考えると新車はちょっと躊躇う人もいると思うので
輸入車は新車保証継承のあるものを選ぶか、認定中古車を買うのがベストと思う。
以前にどんな人が乗ってたかとか、どこに整備を出してたとかわかればなお良い。

・整備に関しては、オイル交換や部品交換は保証があるならディーラーを利用して、車検やタイヤ交換は費用を抑えたいのならディーラー以外を使うのが良いと考えます。
輸入車に強い個人店と信頼性を築ければ尚良いかと。

あと個人的には毎日乗ってやる方が車には良いのかとも思ってます。
オイルやガソリンなどは血液と一緒で回してやることも大事なので。

輸入車とくに欧州車が好きで、これから検討している人の後押しをしたいと考えてますのでこれからも気づいたことや参考になることは書いていきたいと思います^_^

Posted at 2022/11/19 16:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「熱い走りが出来るフレンチコンパクト🇫🇷 http://cvw.jp/b/2644445/48271514/
何シテル?   02/21 12:29
Masaki Audi515です。よろしくお願いします。初めは車興味なかったけど色んな人や色んな作品の影響で車は素晴らしいものだと気づきました☆ アウディA3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

Masaki Audi515さんのアウディ A5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 18:47:35
家族でも使えちゃう、不思議なデザインと不思議な乗り味のシトロエンのフラグシップC5X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 23:51:29
捨乃介さんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 17:04:51

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
最高のホットハッチ🇫🇷

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation