
我が愛車にはマルチインフォーメーションディスプレイやマルチファンクションディスプレイといった、様々な自車の状態を表示できる素晴らしい機能が付いています。
そこでは車外の気温も表示できたりするわけです。
(別に気温を表示するのがメインな装備じゃないけどね(笑))
でも、よくよく考えたら車内の気温は表示できません。
まあ、「勝手にオートエアコンで設定した気温になりますよ。」とか言われたら、それはそれで納得できるのかもしれません。
だけど、エアコンって100%つけている訳でもなく、エアコンをONにすべきか否かを迷う気温の境界線ってありますよね?
(同意を求めるほどなのかの境界線も考えるべきでしょうか・・・)
まあ、「家にある室温計でも持ち込めば?」とか言われてしまえば反論もできませんけど・・・。
そんなことを考えながら、みんカラユーザーの皆様のパーツレビューを拝見していましたところ、なんと!見つけました。
シガーソケットに差し込んで車内の気温が計測できる温度計です。
これまたバッテリー電圧まで計れてしまう優れもの!
おまけに送料込みで530円という、財布に優しいお値段設定。
迷わず注文しちゃいました。
きっと期待されるような品でもありませんが、装着しましたらパーツレビューに投稿したいと思います。
ちなみに、今回、私は中国から発送されるこの商品を注文しました。
海外発送だと一般的に到着まで1~2週間程度かかり、それは注文時にも記載されています。
国内発送で同一価格のものもあったのにそちらを選びました。
普通は到着が早いほうが嬉しいものですが、あえて中国発送を選んだ理由は、今回に限っては“待つことの楽しさを味わいたい”という、ちょっと変わった趣向によるものです。
(別に急いで必要なものでもないですしね(笑))
ですので、私のような変わり者でない方は国内発送の商品を選べば1~2日で到着します。
そこで少し気になったことがありました。
その商品を販売するお店の評価やレビューを読むと、“到着が遅い”やら、“ちゃんと届くか心配になった”やらの書き込みがありました。
これはどうしても理解できないのですが、この人達は同一価格で国内から1~2日で届けてくれるこの商品を買わずに、何故にあえて1~2週間かかると分かっている海外発送を選んで文句を書いているのでしょうか。
それが不思議すぎて夜も眠れません・・・。
Posted at 2016/06/19 02:01:21 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記