• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

モチュール・デフオイルのレポート

モチュール・デフオイルのレポート デフオイルのレポートするのを忘れてました(汗)
年末の走行で初めて使用してみました、オメガFF.spl→モチュールタイプ1ニューモデルです。
オイルの粘度の関係でしょうか?冷えた状態からでもシフトの入りが抜群に良いです。
FFの特性上ミッションとデフが同じ釜の中なのでオイルを暖める必要が無いのでとても楽です!
ではデフはどうなのか?と言いますとアクセルのオン・オフに対しリニアに反応します。今までは、いつ効き始めたか分からないマイルドな感じからデフのオフ→ロックが体感出来る様になりました。これは好みによるでしょうね。
タレは25分連続周回では感じられす安定していました。
印象としては悪い所が見つからない柔らかいオイルって感じです。まだレースで使った訳ではないので今年一年使用してみて不具合などあれば報告したいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | モブログ
Posted at 2009/01/17 12:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

フィアットやりました。
KP47さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 12:32
なかなか好印象なようですね<オイル

レースでどんな感じなのかのレポが待ち遠しいです。
コメントへの返答
2009年1月17日 19:20
私としてはトラブル無ければOKなのですがシフトフィールが軽いのはビックリでした。
レース期間はミッションの入り具合やデフのイニシャルトルク変化などレポートしていきたいと思っています。

2009年1月17日 13:50
普通のタイプ1じゃないんですよね?
コメントへの返答
2009年1月17日 19:23
タイプ2の後に出た新発売のタイプ1なんです。
昨年のFD2シビックレースでテストして今回発売になった様です。
2009年1月17日 14:00
おいらは江口さんオススメでショックプルーフですね~。
コレ入れないとギア鳴りしますもん。
コメントへの返答
2009年1月17日 19:24
ショックプルーフ良さげですね!
時期EFで試してみたいと思います。
2009年1月17日 14:14
オイラは最近二年間はレッドラインのショックプルーフのスーパーライトウエイトを使用してます。これマジ良いですよ。
でもモチュールそんなに良いなら一度使ってみようかな。
コメントへの返答
2009年1月17日 19:26
今度レッドラインの特性教えて下さいね!
色んな種類のOILが有るのでしょうか?

プロフィール

「今年最後 http://cvw.jp/b/264507/39044124/
何シテル?   12/22 18:32
オートポリスをシビックで走る中年です。 2008年よりゴールドカップにEF9で参戦中、全6戦中3戦出場し4戦目にクラッシュ!ランキング9位でシリーズを終えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト号カッティング施工➡A-ONEサーキット🏁😄🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 03:01:26
巌流塾 インパクト走行会&レースの写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 21:22:49
ママ~(スネ夫風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 22:42:02

愛車一覧

ホンダ S2000 エレガント号 (ホンダ S2000)
純正には無い色に塗りました🎵ほぼサーキット専用車両です。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
スーツで乗れるギリギリのドレスアップ目指してます。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) シロブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2011年に購入 即全塗装 US系ナンバーサイドマウント!ヘビ柄シートに張替(笑)
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても中年の乗る車とは思えない派手なカラーで今日も通勤です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation