ゴールデンウィークの予定は?
と、みんなに聞かれて・・・・・・
「田植えです!!(`ヘ´) 」
と、答え続けて
はや20年の僕です。ども(´・ω・`)
年度明けで仕事が切れていまして、毎日ゴールデンウィーク中状態なのは内緒の方向で(笑)
先日は奥様がお休みだったので、奥日光までドライブに行ってきました。
初めてハイドラとやらを起動してみましたが、よく意味がわからん(笑)
途中でバッチをいっぱいもらったけど、集めるとなんか貰えるのかなぁ・・・
ほいでね
まぁ、日光行きの道路なんて身体が覚えているから評判のいい?純正ナビを起動して走って見ましたよ・・・・
その結果
純正ナビおバカ!!
地図は超古いし、わざわざ遠回りするし、半分くらい地図に無い道路を走ってましたよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
うちの奥様は、早速D担当にメールしてました。
「ナビ使えねぇーヽ(`Д´)ノプンプンスコ」
と入れたかどうだか(笑)
ちょうど日光についた頃に、お昼どきになってお店を探していたら
⾦⾕ホテル歴史館
カテッジイン・レストラン&ベーカリーとやらを発見!!
奥様のつおい要望で急遽ピットイン
ランチプレートをオーダーしました。

これで、2000円なりぃー(ーー;)
(内心高いし、量少なっ!!って思ってたけど・・)
食べてみたら、すげぇー美味しかった((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
帰りに、お土産パンいっぱい買って、実家におすそ分けしてきました。(^_-)-☆
お腹いっぱいになったら、いろは坂を
暴走もとい爽快に登っていって、
奥日光の日帰り温泉へε-(/・ω・)/
奥日光高原ホテルってとこの温泉に入ってきました。
こんな感じ

乳白色のにごり湯で源泉かけ流し♪ ちょっと強い温泉ですね。 すぐにのぼせてしまいました。
湯冷ましにお散歩

まだ周りに残雪が残ってましたよぉ
帰り道に湯滝に寄り道

滝の茶屋と思いきや、山崎デイリー
遊歩道があるんだねって見てたら
クマ出るやん!!
湯滝はこんな感じ
マイナスイオンと癒したっぷりの風景
こんな子もスイスイ~♪
茶屋のあゆの塩焼きをお土産に買ってきました。美味しかったですよ♪
雪も珍しいのでまたまた駐車場でパシャパシャ
日光って華厳の滝が有名ですが、上流にもいっぱい滝があるんですね
つぎに寄ったのは
龍頭の滝

ここの茶屋の奥に滝見台があってなかなか風情♪
こちらも綺麗な滝でした
帰りのいろは坂下りは、久しぶりに通ったらイン側にポールが設置されてて、ショートカット出来ないようになってました。
誰か藤原拓海の真似したのかなぁ?(ばく
この日のドライブは走行距離220キロ、下道メインで平均燃費15.3kでした。(エコモードメイン)
ガソリン減らなくてウレシイ(*´∀`*)
-----今日のおまけ------
最近の車小ネタイジイジ集
安っちいバルブキャップ交換
合わせてハブキャップ交換
ホイール超汚いのツッコミはナシでww
定番のロックピン交換
カーテシランプ交換
スマホホルダーを試験的に装着

ACクリップタイプにしてみました。
この位置なら各操作に邪魔にならなくてgoodかも( ‘-^ )b
汚れ防止に奥様からプレゼントしてもらった。スポーツタオル
なかなかコレがいい!!
って物がなくて試行錯誤しながら買ってみたけどやっぱり純正品が一番しっくりくるかも(笑)
シリーズ完・・・・・なハズ
Posted at 2015/04/25 09:43:31 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記