• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コケのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

県庁登山

久しぶりに県庁展望フロアーで 写真を撮ってきました。 最近は、階段で登っていましたが、 カメラを持たずに歩いていたので。 初めて登ったときから比べて 日が長くなりました。 以前は真っ暗で、街並みのライトが綺麗でしたが、 この頃は、まだ夕方!という感じで、明るいです。 県庁から日本海側を眺めまし ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 08:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年06月25日 イイね!

夜間荒天登山in白山

夜間荒天登山in白山
<登山記録です> 今朝,白山に登ってきました。 数日前から,雨予報で残念でしたが, これも考えようで よし!久しぶりのアドベンチャーだ! と,意を決して思いついたのが,夜中に雨の中を登ることでした。 ヘッドライトと懐中電灯を手に(頭に)いざ出発。 0時10分に別当出会で登山届を提出しました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 15:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2010年05月15日 イイね!

気持ちよかった

気持ちよかった
岩についてコケは気持ち悪かったけど, 慣れれば平気。 お湯に浮いている草や木も気にしない。 聞こえるのは川の流れと鳥の声だけ。 現実逃避にはもってこいだね。
続きを読む
Posted at 2010/05/15 15:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年05月15日 イイね!

岩間温泉

岩間温泉
目的の岩間温泉です。 天然の温泉が涌いていて,露天風呂があります。 そのままだとめっちゃ熱くて,足もつけられません。 川の水を入れるためのホースが取り付けられていますので, バルブを全開にしてしばらく周辺をうろうろ。 10分ほどしたらちょうど良い湯加減になりました♪ 大自然を一人で独占です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 14:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年05月15日 イイね!

開通情報2 山崎旅館から岩間温泉まで

開通情報2 山崎旅館から岩間温泉まで
山崎旅館を出発して,目的の岩間温泉へ向かいます。 多くの落石,崩壊地がありましたが, できる限り目的地までMTB(ルック車)とともに行くことが, 私の冒険の趣旨でありますので, 重量級の自転車を持ち上げて,落石を越えたり, 倒木をくぐったりと,粘ったのですが, おおよそ中間地点で限界でした。 完 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 14:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年05月14日 イイね!

休館中 山崎旅館

休館中 山崎旅館
県道岩間一里野線を終点まで行くと, 新岩間温泉山崎旅館があります。 冬季閉鎖中ですから,当然休館中なのですが, 県道を行くとかなりぼろい建物がいくつも現れてきて,廃墟みたいでした。 期待して?露天風呂を覗いてみると,雑草が生い茂ってしました。 のっそりと猿も歩いていましたし。 ここから先は作業 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 14:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年05月14日 イイね!

開通情報1 岩間一里野線

開通情報1 岩間一里野線
仕事休んで,ぶらっと自転車で出かけてきました。 目的地は,岩間温泉。ここには,白山の天然の露天風呂がある。 ここへ行くには,まず県道53号岩間一里野線を通らなくてはならないのだが, 当然冬季通行止めです。 そこで,どんな状態なのかを見にいざ出発。 やはりゲートはありましたが,自転車なら楽々横か ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 14:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年04月22日 イイね!

開通情報 林道犀鶴線

開通情報 林道犀鶴線
石川県金沢市の山奥から白山市鶴来へ,山中を通って抜ける林道が,犀鶴線。 道幅が広く,高規格?な林道であるが,利用者はいないでしょう。 実に無意味な林道です。 とはいえ,暇をもてあます私には,もってこいの林道であります。 なんせ,全長が30キロもある。 しかも,道幅が広いから,小柄なAZ-1君で ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 08:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2008年11月01日 イイね!

白いシャチホコか?違うかぁ

白いシャチホコか?違うかぁ
3連休の初日に,白山(2702m)を登ってきました。 今回の登山で,2つの初体験をしました。 1.真っ暗な中を懐中電灯のみで歩行! 4時半から歩き出したので,2時間は周りが見えない状態。 季節柄,クマが出没する危険も隣り合わせでびくびくしてた。 2.2000m級の山で,単独雪中行軍! 当然,一 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 21:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2008年07月16日 イイね!

碁石ケ峰

碁石ケ峰
仕事の打ち合わせに七尾へ出かけ, 帰りの途中,お昼休みに碁石ヶ峰の駐車場でお弁当を食べた。 石川県の山をひとつずつ登頂している私にとって, 念願のひとつです。 近いのになかなか行けない。 上司を駐車場の車に待たせたまま,カメラ片手に猛ダッシュで往復。 登り2分。下り40秒。 あっさり・・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/16 16:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

カメラ抱えてバードウォッチングをはじめました. 狙うは,ハヤブサの爪・・・ ついに念願のAZ-1をゲット! 走るカプセルと思ったら,嫁に走るガラスの棺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒゴロノフマン(Higoro-NOFMAN) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/06 19:53:59
 

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
保育園の送迎もできる軽ターボマニュアル車を探して,これになりました。 2013年5月ごろ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
念願のガルウイング! 人生最大の大ふざけとして買っちゃいました・・・ 今年は雪がなかった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外国メーカー車。 長く付き合いたいものです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の通勤&週末のファミリーカーです。 よく走るし、後部座席がとっても広いんだよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation