
昨日,無謀な自転車旅行 第2段を遂行してきました.
目的地は,刀利ダム+ブナオ峠。
名目上,カタクリを見に行くということで,いざ金沢を出発!
順調に湯涌を越えて,刀利ダムに着くまで約2時間.
そこからダム湖沿いに上流へ向かう.
冬季閉鎖に加えて,災害による通行止めにも,自転車はおかまいなしです♪
(ちなみに通行止め期間は当面の間・・・ 直す気ないって感じ)
すると,おーおーあるわあるわ,崩壊のデパートですな.
一ヶ所,大崩壊してて,河の中を歩いて通った.
その他も,倒木も多いし,土砂が埋まっててどこが道かわからないような状態.
とっても自転車に乗ってられない.
標高もじわりじわりと稼いでてふとももが破裂しそう.
というわけで,かなりの区間,歩行に頼るありさま.
途中,2箇所でカタクリを確認し,一時の癒しを頂戴しましたわ.
最後は落ち葉に敷き詰められた道をあがって,ついに峠に到着.(出発から4時間)
そんなこんなのぼり道だったので,さすがの僕でも降りる気にはなりません.
なんせ,反対側には,綺麗な舗装路が・・・
誘惑に負けて,登った方と反対側へ降りることへ・・・
(これが悪夢の始まりだとは知らずに ホッホッホッ)
一気に下って,国道156号へ.
世界遺産 五箇山の集落を見ながら黙々とこぎつづける.
そして次なる難関へ突入!
国道304号へ.
五箇山トンネルまでとにかく急勾配で登りつづけるこの道.
この激重たい自転車では,かなり厳しい.
半分近くは歩いた.
でも,地道な努力は結ばれるもので,なんとかトンネルを抜けることに成功★.
トンネルの向こうは,一気に下って気持ちい.
そのまま,県境の峠もなんとか越えて無事帰宅(19時30分).
ちょうど9時間.110kmの一人旅でした.
左ヒザに軽い痛み.左足の股関節に激痛が.
にも関わらず,今朝,6時からテニスを目いっぱいしたのは言うまでもない.
次はどこに行こうかな.
Posted at 2007/05/13 23:34:59 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 旅行/地域