• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コケのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

湯湧温泉の足湯

湯湧温泉の足湯仕事で近くに来たので,ちょっと疲れを癒しに立ち寄りました。

湯湧温泉にある足湯です。
無料で入れます。

以前に来た時は,ちょっと熱めくらいで気持ちよかったのですが,
今回は,手を入れてみると
「つめたっ」

温泉の注ぎ口に手をかざしても,なまぬる~い。。。

しばらくかき混ぜていたら,少しは暖かくなったかなぁ~・・・

というわけで,悩みに悩んだものの,
靴下を脱いで,とりあえず足を入れてみました。

予想以上に冷たくて残念。1分でやめました。

とりあえずマーキングしたぞ!っということで,満足して帰路へつきました。

Posted at 2010/05/17 17:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月03日 イイね!

亀は万年

亀は万年ゴールデンウィークを利用して実家に帰省しました。
といっても30分のところですが。

両親を連れて,買い物+お祭り→公園で滑り台を滑って一通り遊んだ後
実家に戻り,亀の世話をすることに。

実はこの亀,13年前に,ホームセンターで買ったごく普通のミドリガメ(2匹)です。
買った当初は3cmくらいのかわいらしいものでしたが,
今では,25cmくらいまで巨大化しちゃいました。
しかも2匹とも。

今年も冬眠から目覚めて,脱皮しそうな甲羅をむしってやりました。
(てことは,まだまだでかくなるのか?)

面倒を見てくれている母親に感謝です☆

ちなみにでかくなりすぎたためか?
ひっくり返しても自分では元に戻れません。。。カワイソウ
Posted at 2010/05/04 14:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月30日 イイね!

ホリ牧場

ホリ牧場内灘町にあるホリ牧場に行ってきました。

GWではあるが,平日なのでとてもすいてます。

ポニーとかウサギがいて,触れてきました。
ポニーは,嫌がって大声を出す息子に対しても,
大人の対応を見せてくれありがたい限りです。

ウサギ小屋に入って野菜を上げると,立って食べてくれました。
とても愛らしいです。
その間,うちの息子はウサギに見向きもしませんでしたが。

帰りに当然ソフトクリームとヨーグルトを食べました。
なぜか息子はやはり見向きもしません。(んーどうしたんだ?)

Posted at 2010/05/04 14:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月24日 イイね!

ハンバーガーセット

陽気に誘われてお出かけ♪
マクドナルドにドライブスルーしてきました。

ところがどっこい,非常にむかつく出来事が。

お昼は過ぎてるから,車が1台もいないのに,
ドライブスルーのレーンに店員さんが3人ほどいて,外で注文を受けている。
(まぁそこまではよかったさ。人件費余ってるんだなぁと感心したり)

窓からメニューを渡され,「ご注文が決まりましたらどうぞ」と決り文句を。
(しばし悩む私一同)

30秒たっただろうか。
店員「ご注文はいかがでしょうか」

決まってるわけないだろ。
(ややいらっ。どうしてせかされなきゃならんの。客いねーくせに。メニューも見にくいし)

仕方なしに,決まってたものから頼みはじめることに。。。
私「ハンバーガーのセット!」
店員「ハッピーセットと通常のセットとありますけど・・・」
私「うっ・・・ なにそれ?。どうちがうんですか?」と意を決してたずねてみた。

店員「ポテトがSとLとで違います」
と適当にメニューを指差して,めんどくさそうに答えやがった。

全然理解できね。ていうかそれだけじゃねぇだろ。(しかも態度悪!完全にいらっ。ブチッ☆)
ポテトはMでいいんだけど,どっちなん?という疑問を抱きつつも,

食べたいものをとにかく叫んだ!!!!
(どうせ,レジで一番安くなるようになるんだし)

結局,ハンバーガーは単品100円で,
ポテトとドリンクは他のものとのセットになっていました。

お店から出るときに,妻が「マックらしくないね」と同意してくれ,
救われた私であります。

教育がなっとらん。態度悪すぎ。くそばばぁ。
Posted at 2010/04/24 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月09日 イイね!

入院生活とは

入院生活とは本日は9月9日ということで,救急の日だそうです。

入院中の生活を紹介。

私は,重度の肺炎のため安静が必要ということで,入院したのであって,
治療は,
①毎食後に普通の薬を飲むこと と,
②朝・晩に点滴を行うこと
のみでした。

というわけで,点滴の時間およそ30分以外は,することありません。
ヒマでした。

周りの患者さんは,みんな老人で,
しゃべることもできないし,
隣のベットは寝たきりだし。

結局,話す人(話せる人)は誰もいない・・・孤独~~
こんな患者さんばかりだから,看護士さんも忙しそうに走り回ってるから,
話し掛けるのも遠慮しちゃう感じ。
たまに来る院長先生と一言二言話すのが唯一の会話か?

結局,1時間ベットで読書しては,ロビーに行ってワイドショー見ながら,読書を1時間。
 の繰り返し。
途中にお昼ご飯と晩御飯をはさんで,夜9時に消灯。
登山用のヘッドライトを頭につけて,夜な夜な読書にふけっていましたさ。

おかげで,のりピーの事件には詳しくなりましたよ。世の中の主婦様たちと匹敵するくらい。


病院の隣が,消防の訓練所になっていて,
ロビーからよく見えました。
レスキュー隊や,はしご車,ポンプ車とか毎日ぞくぞくとやってきては
何かやっていました。
石川県には,結構大きいはしご車があって,子供心ながらにワクワクしながら見てました。
(最後は救急の日ということで,話がそれてしまったでしょうか^^;)
Posted at 2009/09/09 22:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

カメラ抱えてバードウォッチングをはじめました. 狙うは,ハヤブサの爪・・・ ついに念願のAZ-1をゲット! 走るカプセルと思ったら,嫁に走るガラスの棺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒゴロノフマン(Higoro-NOFMAN) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/06 19:53:59
 

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
保育園の送迎もできる軽ターボマニュアル車を探して,これになりました。 2013年5月ごろ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
念願のガルウイング! 人生最大の大ふざけとして買っちゃいました・・・ 今年は雪がなかった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外国メーカー車。 長く付き合いたいものです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の通勤&週末のファミリーカーです。 よく走るし、後部座席がとっても広いんだよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation