• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コケのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

超おひさ

超おひさ実に,1ヶ月半よりももっとぶりの更新になっちゃいました。

その間といえば,・・・・ つらい毎日。
でも,時間は嫌でも過ぎていきますからね。
いつのまにか32になってるし。

今日,実家でのんびりTV見てたら,夕方のニュースで
家全体がイルミネーションで飾られているところが映った。

外国人の設計屋が住んでいるらしく,ものすごい綺麗だったから,
さっそく見に行ってきました。
実家から10分のとこ。

いやぁ,TVで見た通り。TVで見て来た同士もぞくぞくと集まってくるし。
今年は子供のねんね時間が早いから,イルミネーション見に行けないなと思ってたし,
ラッキーだったよ。もちろん,子供は初イルミネーション☆
ISO10000の高感度デジカメの威力発揮♪
(画質は粗粗)

今年もあとわずか。
元気だしていこう!!(^o^)
Posted at 2008/12/20 22:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月01日 イイね!

白いシャチホコか?違うかぁ

白いシャチホコか?違うかぁ3連休の初日に,白山(2702m)を登ってきました。
今回の登山で,2つの初体験をしました。

1.真っ暗な中を懐中電灯のみで歩行!
4時半から歩き出したので,2時間は周りが見えない状態。
季節柄,クマが出没する危険も隣り合わせでびくびくしてた。

2.2000m級の山で,単独雪中行軍!
当然,一番のりだったので,ルート開拓!(ラッセルラッセル!)
なんど,はまったことか・・・ぼこっ(TT)
なぜか,山頂で「ルート開拓ありがとう」って言われた*^^*
帰りは,自分が作った道をみんなが通っているのを見て,
苦労がねぎらわれたというか,「誰のおかげで!!」って,鼻高々に。

苦労しただけあって,自然の造形美を堪能してきました。

登りは6時間でこれまでの最長だったけど,
下りは2時間半でこれまでの最短だった。

途中,弥陀ヶ原以降は,ひっろい自然を独り占めしてる気分が最高でした☆
冬山も悪くないな。でももう行きたくないのが本音かも。
Posted at 2008/11/01 21:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2008年10月18日 イイね!

農林漁業祭り

農林漁業祭り土曜日のお昼ごはんを食べに,
産業展示館でやってた「石川の農林漁業祭り」
に行ってきた。

ガラガラと思いきや,駐車場がいっぱいになるくらいで,
人ごみの中,ベビーカーを押して回りました。

丁度,能登牛の試食をやってて,ちゃっかり列に並んだ。
んま!

ボーナスが入ったら,一度は食べようと,妻と誓ってブースを後に。

結局,とうもろこしやらやきいもやらお腹がふくれるものを選んで食べたけど,
すでにおやつの時間だったな。

JAのマスコット? 正義の味方・おむすびまん?
Posted at 2008/10/20 02:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月13日 イイね!

競馬

競馬久々の更新☆

激しいぎっくり腰により,無気力な毎日を過ごしてました。
別に,ほとんど普通に生活してましたが,
やはりどこも痛くない生活が懐かしく思えてました。
今はだいぶよくなり,あと一息というところです。

3連休の最終日。
秋晴れに誘われて,金沢競馬場に行ってきました。
別に競馬ファンではありませんが。

知らなかったのですが,
競馬場のトラックの中に遊園地があるんです。
芝生が広がっていて,ブランコとか滑り台とか
ちょっとした公園よりも楽しい。オススメかも。

なんせ,広い!
しかも,レース開催中は目の前を馬が駆けていく。
なんか不思議な光景。
観客席から見てたらどんな風に見えるのだろうか・・・

疑問に思いつつも,芝生にレジャーシート広げて,家族3人でゴロリ☆
まぁ子供はまだ馬を認識してないだろうけどね。
むりやり立たされて喜んでる始末♪
Posted at 2008/10/14 20:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年09月23日 イイね!

五箇山に行ってきました♪

五箇山に行ってきました♪秋分の日ということで。。。
特に意味はないですが,
世界遺産の五箇山のうち,相倉集落に行ってきました。

第1駐車場が満車で,300m手前の第2駐車場へ止めさせられるいきなりのハプニングにもめげず,
えっちらえっちらベビーカーを押していったさ。
案内された遊歩道が,普通の砂利の登山道(TT) 
果敢にもベビーカーで攻めたが,
見てるほうがかわいそうになってあえなく断念。

事前に買っておいたおにぎりとお茶とかの荷物をいっぱい抱えて,
ぶらりお散歩。
集落内にあったお寺の前で,のんきにランチを失礼しちゃったり。

帰りの駐車場には,われわれの車が一台だけポツンと・・・
(タイミングわるかったんだ)

帰りに,平村の麦屋祭りを見てきました。
(まだ,始まったばかりだったから,微妙だったけど。)
今度は夜に来ようと誓い,帰路に。

合掌造りは,遠くから眺めてもいいし,近くで見てもよい
これぞ世界遺産!
Posted at 2008/09/23 19:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

カメラ抱えてバードウォッチングをはじめました. 狙うは,ハヤブサの爪・・・ ついに念願のAZ-1をゲット! 走るカプセルと思ったら,嫁に走るガラスの棺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒゴロノフマン(Higoro-NOFMAN) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/06 19:53:59
 

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
保育園の送迎もできる軽ターボマニュアル車を探して,これになりました。 2013年5月ごろ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
念願のガルウイング! 人生最大の大ふざけとして買っちゃいました・・・ 今年は雪がなかった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外国メーカー車。 長く付き合いたいものです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の通勤&週末のファミリーカーです。 よく走るし、後部座席がとっても広いんだよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation