平日なので、深夜割引を狙って出発!
|
あぶくま洞のオープンまで時間が余りそうなので、いわきから下道。国道だとつまらないので、渓谷ルートを選択。
|
紅葉では有名らしい夏井川渓谷
|
|
あぶくま洞に到着! 阿武隈高原の観光スポットって ここしか知らない(^_^;) ちなみに一番乗りで貸切でした。
|
|||
天文台
|
この通り誰も居ない
|
||
さて、出発
|
この気温差
|
単独での探索。 ソーシャルディスタンスは十分
|
|
とりあえず、撮影禁止では無いので 適当に撮っていきます。
|
薄暗くて不気味
|
どこにでも作れば良いもんでは無いと思うが。洞窟内のように愛情が冷め切らなければ良いですな。
|
|
脱出。暑い!
|
仕方ないのでソフクリ
|
売店に迷い込んだ揚羽蝶
|
リスとわたし
|
オリオンちゃん
|
三春ダムの春田大橋。やたら立派な構造。
|
||
大雨の後なのか、濁っていた
|
そして今度は温泉に入りにあだたら高原へ。
|
しかし、急な豪雨
|
止んだ
|
昔行った、岳温泉が良い印象だったので行ってみた。眺望が良いらしいこちらへ。
|
こちらもガラガラ。
|
小腹満たし
|
最後の寄り道は布引高原。猪苗代湖の南なので、どこが寄り道なのか分かりませんが。
|
ここは風力発電の風車が多数あり。秋田の鳥海山を思い出す。
|
猪苗代湖が見えるはずだが。
|
||
郡山駅前の高層ビル
|
郡山の駅前は都会っぽかった。
|
何やら工事中
|
|
夕食は会津郷土料理を。
|
イイね!0件
事故後 その6 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/20 10:05:51 |
![]() |
フードトップモール塗装 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/20 22:16:08 |
![]() |
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/21 01:06:45 |
![]() |
![]() |
バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R) 2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ... |
![]() |
N1 (ホンダ N-ONE) 通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ... |
![]() |
バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R) 2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ... |
![]() |
Rもどき (日産 スカイラインクーペ) 自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ... |