• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

ハイキャスを取っ払ってみて

あちこちで聞いたとおり、挙動が変わりました。
街中では小回りが利かず、
曲がりづらくなりましたが(元々ですがw)、
高速域では車体の変なふらつきがなくなったり、
車体の向きを変えるのが楽になったような?
わだちにハンドルが取られなくなったような?
アライメントを再調整したからかもしれませんが・・・

とりあえず、10月までに早く慣れておかないとね~~(^^;)
ブログ一覧 | BNR32 | 日記
Posted at 2009/08/31 03:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 6:28
10月の激熱筑波までに挙動に慣れてくださいウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月31日 13:43
10月までに修行に行って慣れてきます♪
2009年8月31日 8:01
いい結果に繋がるといいですね♪^^
コメントへの返答
2009年8月31日 13:44
なんとか10月にはベスト2~3秒更新を狙いたいです。
2009年8月31日 8:29
スタビの調整ですな(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月31日 13:45
オート○ファイ○の調整式ですか?
高い(><)
2009年8月31日 12:25
軽量化にもなったんじゃないですか?
( ̄―+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年8月31日 13:46
ユニットを撤去したので、
結構な軽量化になりました(・∀・)ニヤニヤ
2009年8月31日 15:11
サーキットでは、間違いなくプラスの方向に向かいますよ!!
高速域で意に反した動きをされると怖いですし。
楽しみですね!!
構造変更用の書類は、大事にとっておいて下さいね(^o^)
コメントへの返答
2009年9月1日 19:36
確かにワインディングでも安定感が出てきました。
サーキットで早く試したいです♪
2009年8月31日 19:17
アタシは車検の際に無しからアリに
<ハイキャス

オイル漏れがイヤなんで不要なんですけどね。。。
コメントへの返答
2009年9月1日 19:37
うちのだだ漏れ事件もハイキャス側への接続部で(^^;)
ハイキャス付きは、街中では扱いやすいですが、
予測の付かない動きが怖いです・・・
2009年8月31日 19:58
私も主治医からキャンセルを勧められましたが・・・そんなバード仕様は怖いっすwww
コメントへの返答
2009年9月1日 19:39
34のハイキャスは32よりは優秀らしいので・・・

32はオイル漏れするし不要ですwwwww
2009年8月31日 21:23
あれ・・・20㌔位あるからね~
漏れるし・・・・・・・・。

車検の変更も楽だから、使い方によっては不要ですわなぁ~
コメントへの返答
2009年9月1日 19:40
20キロ位らしいですね~~~

書類付きなので、構造変更が簡単だし
元々改だし、抵抗ありませんでしたwww
2009年8月31日 22:19
結果が出れば正解だったと思います。



コメントへの返答
2009年9月1日 19:42
あとは筑波で(^^

コーナー立ち上がりのタコ踊りが無くなっていれば、
タイムアップいけそうです♪
2009年8月31日 22:22
>なったような?
知らないで乗ったら気が付かないで乗ってそう(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 19:42
感覚だけで運転しているので・・・
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
2009年9月1日 21:11
32はよくハイキャスを取ることが多いですが、33ではあまり聞かないです。軽量化もできるのでいいですよね!
コメントへの返答
2009年9月2日 21:24
33以降は電動ですからね~~~
32のはパワステ連動の油圧で
オイル漏れするし、頭も宜しくないので・・・(^^;)

プロフィール

「往生際の悪いBBAにいらいら。
いい加減保身せず、自分の過失認めて欲しい😡」
何シテル?   08/07 11:45
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation