• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku_bcnr33のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

車検

車検ついに来てしまいましたf(^^;
33の車検。
アルミはどうにかなりそうですが、
社外ブレーキがちょっと心配ですかねf(^^;



今朝は、
まず、台風の酷い汚れを落とし、
(直後に雨が降りましたが何か?)
お昼に入庫。

数週間、久々のR無し生活です。
最近あまり乗っていないので、
大して変わらんけど(^ー^;A
Posted at 2018/10/04 13:49:39 | コメント(1) | BCNR33 | 日記
2018年07月02日 イイね!

33が帰ってきた

33が帰ってきた主治医さんが自走で来られました。
外で愛車の走ってくる姿を見るのは
滅多にできないので、待ち伏せw
遥か遠くでもRBの音だと分かった。
(詰め物ありでも)

やっぱり車は排気音でも楽しめないと。
昔、32に乗り始めた頃は、
某店の立体駐車場で響く、
直6(RB、1JZ等)とか
ボクサー4とかロータリーとか
V-TECとか・・・
様々な排気音を
楽しんでました。
(市販セキュリティの誤発砲はお約束だったw)

燃費しか売りにしない最近の車は
どうかしてるわ(^_^;)))
CMでも低燃費の決まり文句だし、
会社の若い世代が
車の話をしているのを聞くと、
一言目に燃費は?だし・・・(^_^;)))

今のご時世、仕方ないのは分かるがね・・・



今回の作業は、
リアデフ装着。
(リアブレーキ容量アップは後回しにした)

あと、
キャリパー交換時できなかった、
マスターシリンダー交換と
くたびれていると思われる、
アキュームレーター交換。
あと、キャッチタンクの
ブローバイ○れ○し用ホースw
完全に時代と逆行仕様(笑)
まあ、これでやっと
32時代に追い付いたか・・・
あとは来冬のオメガで( ☆∀☆)


車を引き取ったら、
ワークスで主治医の工場まで。
どうやらワークスに
乗りたかったみたいでした(笑)



さて、
あとは秋に車検だ・・・

370パイのローターですが、
車検用ホイール・・・
どうするかなf(^^;
Posted at 2018/07/02 21:20:50 | コメント(1) | BCNR33 | 日記
2018年06月26日 イイね!

33入庫 そして ワークス復活!

33入庫 そして ワークス復活!本日、
33は入庫・・・
先日の作業の続きです。


そして、
クラッチ不調で入院していた、
ワークスは復活!
クラッチ異音は綺麗さっぱり消えました。
レリーズベアリングのグリス切れが原因。
保証修理で
クラッチ周辺ごっそり交換となりました。
Posted at 2018/06/26 22:39:04 | コメント(0) | BCNR33 | 日記
2018年05月01日 イイね!

念願の♪

念願の♪念願のブレーキ強化。
やっと実行できました。
オメガ走行会で痛い目にあってからなので、
2年越し。

色々悩みました。
街乗りを考慮すると、
F50か・・・
ローターは355パイ

しかし、
32の時のタッチの変化。
周回を重ねると、効かなくなったりで。
(343パイだった事も原因だが)

どうせなら6POTがいいな。

だとすると、エンド◯スか。
ただ、他メーカーのパッドが選択できない。

主治医さんの意向も考慮し、
思いきって、APにしました。

当初は街乗り兼なので、
CP9040かCP5555のつもりでしたが、
街乗りはワークスが居るので、
サーキット用のCP9660で!
ローターもサイズアップで370パイ。
(ダストシール無し、割りきり仕様w)






のつもりでしたが・・・






CP9665にサイズアップしていた(爆)













ローターはなぜかこんなスリットw
イン◯キエン◯レス仕様(爆)






それにしても、
APからこんなキャリパーが出ていたことも
実は知りませんでした。

あとはリアだな・・・(36ローターで逝くつもり)






ついでにタービン交換仕様のくせに
付いていなかった、キャッチタンク。
今頃装着しました。
今回はホースが足りず、
一本のみ。







実はまだ、隠し玉があるので、
それは近々実行します。




たまには33も構ってやらんと、
拗ねるので、
奮発しましたw



Posted at 2018/05/01 18:48:54 | コメント(3) | BCNR33 | 日記
2018年03月03日 イイね!

33の日

33の日33の日ですが、
最近乗る時間が((T_T))
Posted at 2018/03/03 10:34:42 | コメント(1) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「往生際の悪いBBAにいらいら。
いい加減保身せず、自分の過失認めて欲しい😡」
何シテル?   08/07 11:45
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation