• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku_bcnr33のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

特に問題なし♪

特に問題なし♪休みだったので、Rでプラプラとw

メーターの視認性は問題なし。
水温、油温、油圧とも、
ちゃんと確認できます♪
まあ、、、できないと意味無いが(^^;)









しかし、↓の○橋で渋滞に巻き込まれるという問題が(爆)


渋滞の名所で有名ですがナニカ?w
Posted at 2010/07/11 01:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2010年07月09日 イイね!

水没??

今日の夕方に会社からの帰宅中のこと・・・

直線で信号のほとんど無い田んぼ道

通称 田んぼハイウェイwww
*実際交差する常○道より速く流れてるとかなんとか(^^;)

珍しく渋滞してました。
とはいえ、抜け道なんて当然無いし、
Uターンも道幅が狭くてできない。
当時空腹中で



腹減ってんじゃぁぁ!!! 
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!




と密かに思いつつも、
我慢して渋滞に突入(汗)

事故?と思いましたが、
新大○根橋付近で何故か演説している白黒ツートンの車がw

どうやら道路が冠水して通行止め・・・
だと思う(^^;)

仕方なく、憂さ晴らし?に
TX下の守○トンネル経由で帰りました。
静音ヴィッツだったので反響音を楽しめませんでしたがナニカ?w

Posted at 2010/07/09 22:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月04日 イイね!

Rには厳しい季節になったかな???



アルミラジに変えてから初の夏ということで、
街乗り時の水温上昇はどんなもんか、(うちのRは夏眠か?)
確認のため、
ちょこっとRで街中を流しに行ってきました。
蓋付のジェントル静音仕様でwwwww

冷却系の仕様は
KOYO アルミラジエター(CP○光オリジナル仕様)
純正シュラウド
34純正ファン
ニスモローテンプサーモ(開弁62℃)
ワンオフ?エア抜き加工
N1ウォーターポンプ
トラストラジ前オイルクーラー
↑ラジエターが熱を吸うので、水温上昇の一役を(^^;)

水温は平均80℃油温が85℃
油圧はアクセルオンで6.5位?
渋滞にはまると水温90℃オーバーしますが・・・
それでも、アルミラジエターのわりには
上がらないという印象ですかね~♪
あと、ダッシュボードのメーターは、
思ったより視認性悪くありません!
ただ、エアコンOFFの状態です。
ONにしたら、渋滞中で100℃オーバー逝きそう(^^;)
前の銅2層の時も100℃超えたし・・・


というわけで、クルマというより、
中に居る人間にはかなり厳しい季節ですw
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
Posted at 2010/07/04 21:22:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2010年07月04日 イイね!

昨日参加のみなさん~~♪

お疲れ様でした!
最後は体調不良でご迷惑をおかけしましたm(__)m
解散してから、なんとか無事に帰ってきてます。
次回もまた宜しくお願いします
Posted at 2010/07/04 12:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年07月03日 イイね!

温泉いい気分(温泉)

温泉温泉めぐりツアーちうるんるん
Posted at 2010/07/03 17:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | モブログ

プロフィール

BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
18 1920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation