• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku_bcnr33のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

これで・・・

これで・・・ZEの一歩手前となりました(^_^;)))
うーん・・・


それより、圏央道の茨城区間がついに開通です🎊
これで中央道や東名まで高速一本で行ける(⌒‐⌒)
Posted at 2017/02/26 20:38:59 | コメント(0) | 日記 | 日記
2017年02月23日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月23日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!



いや〜〜〜
早いなあ(笑)
みんカラ始めたのは、
パーツレビューで履歴を残すのが目的で、
ブログはお試しのつもりでした(^ー^;A

それまでは
個人のHPやGマガサイトのBBSが
交流の場でしたっけね・・・
Posted at 2017/02/23 22:09:30 | コメント(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

5年ぶりのTC2000

5年ぶりのTC2000昨日、
5年ぶりにTC2000の走行してきました。
昔はタイムがどうとか気にしていましたが、
(その割には遅いですが)
今回は壊さない。
特にブレーキキャリパーがノーマルなので、
無理しない。
感覚を取り戻す。
以上を心がけて行きました。



今回はショップエントリーで、
みん友さんと同時エントリー♪













プロドライバー同乗もお願いしていたので、
キャリパーについて、ダメ出しされるかと
思っていました。




肝心の走行は・・・

1ヒート目〜
4周で終了〜〜
ブレーキフルードがエア噛みしてしまい
ペダルスカスカ。
予想以上でした(^_^;)))

2ヒート目〜
エア抜きして、
様子見しようということになり、
一応出走。
最前列で行って、
ブレーキが大丈夫なら
1周アタック、1周クーリングの感じで。
一応2回アタックできました。
完全クリアではなかったですが・・・
2回目のクーリング中にまたもやブレーキが(^_^;)))
結局6周で終了〜


これ以上はヤバいので、
以降の走行は取り止め。
一応制動は復活したので、
帰宅できました。

疲れた〜〜😣💦⤵





最後にダンロップをバックに





あとがき

ブレーキが爆弾持ちだったため、
超安パイ走行だったのに、
セクター1、2が自己ベスト更新(爆)
Posted at 2017/02/18 17:51:28 | コメント(4) | サーキット | 日記

プロフィール

「往生際の悪いBBAにいらいら。
いい加減保身せず、自分の過失認めて欲しい😡」
何シテル?   08/07 11:45
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation