• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku_bcnr33のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

最終日

最終日最終日も標高の高い場所で
涼んできました。
暑い所で40℃あったのですが、
こちらは20℃以下。


下山して関東まで戻ってきたら、
サウナのような暑さ(;´д`)
標高1000M程度でも暑かったのに
別物ですね(;´д`)


フォト

フォト
Posted at 2018/07/19 12:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2018年07月18日 イイね!

乗鞍岳に涼みに行ってみた♪

乗鞍岳に涼みに行ってみた♪7/17は飛騨せせらぎ街道と乗鞍岳に行きました。
乗鞍岳は当日の思いつきです(爆)

※乗鞍岳・・・馬の鞍に形状が似ている事が
名前の由来らしい


乗鞍岳の畳平に繋がる、
乗鞍スカイライン(一般車通行不可)は
志賀草津道路に匹敵する程の
絶景ワインディングでした。
自分の車で走れないのが悲しい😖

標高2702Mの畳平は下界の猛暑とは裏腹に
涼しく、天国のようでした。



フォト

フォト

フォト
Posted at 2018/07/18 00:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

御嶽山周遊

御嶽山周遊本日は
御嶽山周遊♪
御嶽といえば、
2014年の噴火があり、
多数の犠牲者が出ました。
未だに入山規制がかかっており、
かつては登山客で賑わった、
登山口の田の原も
本日はほとんど誰も居ない状態でした。

ルートは、
まず、王滝村より御岳スカイライン。
木曽福島まで戻ってから開田高原を経て、
岐阜県に抜けます。



今回、下呂温泉に宿を取っていたので、
先週の豪雨が心配でした。
被害は出たものの、
既に道路は通行止め解除。
川の水量も落ち着いてます。



画像は
↓を参照♪


フォト

フォト

フォト

フォト

Posted at 2018/07/16 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2018年07月15日 イイね!

伊那、木曽地方に遠征 1〜2日目

伊那、木曽地方に遠征 1〜2日目ここのところ
異常な暑さですねf(^^;

今回は、
避暑の為、
信州の未訪問だった、
伊那、木曽地方に行きました。
(避暑になってませんがナニカ?w)

詳しくはフォトにて♪




フォト

フォト
Posted at 2018/07/16 01:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2018年07月02日 イイね!

33が帰ってきた

33が帰ってきた主治医さんが自走で来られました。
外で愛車の走ってくる姿を見るのは
滅多にできないので、待ち伏せw
遥か遠くでもRBの音だと分かった。
(詰め物ありでも)

やっぱり車は排気音でも楽しめないと。
昔、32に乗り始めた頃は、
某店の立体駐車場で響く、
直6(RB、1JZ等)とか
ボクサー4とかロータリーとか
V-TECとか・・・
様々な排気音を
楽しんでました。
(市販セキュリティの誤発砲はお約束だったw)

燃費しか売りにしない最近の車は
どうかしてるわ(^_^;)))
CMでも低燃費の決まり文句だし、
会社の若い世代が
車の話をしているのを聞くと、
一言目に燃費は?だし・・・(^_^;)))

今のご時世、仕方ないのは分かるがね・・・



今回の作業は、
リアデフ装着。
(リアブレーキ容量アップは後回しにした)

あと、
キャリパー交換時できなかった、
マスターシリンダー交換と
くたびれていると思われる、
アキュームレーター交換。
あと、キャッチタンクの
ブローバイ○れ○し用ホースw
完全に時代と逆行仕様(笑)
まあ、これでやっと
32時代に追い付いたか・・・
あとは来冬のオメガで( ☆∀☆)


車を引き取ったら、
ワークスで主治医の工場まで。
どうやらワークスに
乗りたかったみたいでした(笑)



さて、
あとは秋に車検だ・・・

370パイのローターですが、
車検用ホイール・・・
どうするかなf(^^;
Posted at 2018/07/02 21:20:50 | コメント(1) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「暑いといいつつ、
山に行ってしまった^^;
先日の貰い事故が
筑波山からの帰りだったので、
嫌な流れを断つという口実でw」
何シテル?   07/20 15:35
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
891011121314
15 1617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation