• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku_bcnr33のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

あまりにも暑いので避暑地へ

あまりにも暑いので避暑地へ最近、梅雨が明けたと思ったら、
連日の猛暑。
毎日熱中症になりかけてヘロヘロ。
休みは外にも出られず。

たまたま連休になったので、
どこか涼しい所に日帰りで行こうと思い、
候補地を絞る。
栃木 那須高原か信州・・・
それか最近行っていない清里か・・・
それか軽井沢・・・
あとは磐梯高原かな・・・



盆休みに突入していたことに後から気付き、
渋滞の少ない信州方面。
ビーナスラインや志賀草津道路は
距離があるし、最近行っている。
軽井沢は盆休みなら激混みなので、
却下!

というわけで、
清里でソフトクリームでも
食べに行くことに決定!





まずは
八ヶ岳高原大橋。



高所感が半端ない。
落ちたら確実にあの世に行けますね
((((;゜Д゜)))







ここ、
下(国道141号)からも見上げられますが、
高さがどれだけ凄いか分かると思います。
(多分100M以上はある)






そして、
目的地の清泉寮に到着!
確か33で来て以来か。

ジャージーハットに何か違和感が・・・
やたらと規模が大きくなっているような。
どうやら
昨年リニューアルしたとのことでした。
施設は綺麗で広く良いのですが、
如何にも観光地って感じ。
(((^_^;)









昔はこんなんでした。



↑看板ですがf(^^;





↑拾い画像ですがf(^^;


恐らく旧ジャージーハットの
テラス(足湯とかあった場所)前の
広場に建てたのではないかと
思われます。
旧店舗は取り壊されて、
無くなってました。
寂しいもんです。




ソフトクリームといえば、
お約束ショット。
すぐ溶けて参った((/_;)/)







清泉寮は
以前のままでした。
当たり前か・・・










お次は赤い橋で有名な東沢大橋。

バックに八ヶ岳が・・・・・・

見えないf(^^;









お昼になったので、
初めて行くこちら・・・
萌木の村。









目的はカレーで有名なROCK。







早めに向かったものの
既に行列でした。
確か32組待ち(((^_^;)
回転は比較的早く、
30分程で入店できました。



寝不足気味で
あまりガッツリ行けず、
ベーコンカレーでは無く、
普通のカレー。
美味かった♪♪♪
(思ったより多くなかったので、
ベーコンカレーにすれば良かった・・・)







日帰りなので、
食べ終わったら、
サクサクと次へ・・・。

野辺山方面から
平沢峠。
しかし、ここも八ヶ岳は雲隠れ(((^_^;)









こちらにも寄ってみた。







雲行き怪しいですね・・・
((((;゜Д゜)))
雷雨が来そう!!!





野辺山付近は
雨に遭うジンクスがありましたが、
なんとか降らなかった。
┐(-。-;)┌

最後の〆は温泉でした。
八峰の湯。
ヤッホーの湯と読みますw





露天風呂から
八ヶ岳が一望できるはずですが、
案の定、見えませんw





温泉で疲れを取り、仮眠し
万全状態で帰路に向かいます。
八千穂に高速が繋がったので、
299まで行き、八千穂レイク付近経由で
高速に乗る。
佐久から上信越道で3時間。
大分近くなりました。



清里は27℃程度。
涼しいとは言えなかったですが、
関東よりは遥かに過ごしやすく、
快適ドライブになりました。

Posted at 2019/08/11 09:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記

プロフィール

「暑いといいつつ、
山に行ってしまった^^;
先日の貰い事故が
筑波山からの帰りだったので、
嫌な流れを断つという口実でw」
何シテル?   07/20 15:35
BCNR33(スカイラインGT-R) に乗っています。 ただの旅好きのおっさんです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

事故後 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:05:51
フードトップモール塗装 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:16:08
イベント:フルーツ国王と行くさくらんぼ狩りツアー2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 01:06:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R バラッコ33R (日産 スカイラインGT‐R)
2024年11月で オーナー10周年を迎えました。 早いもんです。 以下紹介文 平 ...
ホンダ N-ONE N1 (ホンダ N-ONE)
通勤車復活です。 登録の楽さと維持費から、今回も軽で。 背の高い軽トールワゴンは嫌で、 ...
日産 スカイラインGT‐R バラッコ32R (日産 スカイラインGT‐R)
2.7L+GT-SSタービン (エキゾーストハウジング拡大済)に ハイカム+ハイコンプ( ...
日産 スカイラインクーペ Rもどき (日産 スカイラインクーペ)
自分で買った初の愛車です。 購入時から、GT-R純正エアロ付きで、 なんちゃって仕様と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation